日産自動車は2019年4月23日、国土交通省の「衝突被害軽減ブレーキの性能認定制度」において、「インテリジェント エマージェンシーブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)」を搭載している11車種が認定を取得した、と発表した。


11車種38型式が性能認定
2018年度より開始された「衝突被害軽減ブレーキの性能認定制度」は、自動車メーカー等の申請に応じ、衝突被害軽減ブレーキが一定の性能を有していることを国が認定する制度だ。
今回、日産は「インテリジェント エマージェンシーブレーキ」を搭載している11車種38型式(エクストレイル、エルグランド、シーマ、ジューク、スカイライン、セレナ、デイズ、デイズ ルークス、リーフ、ノート、フーガ)を申請し、その全てにおいて認定を取得した。
日産は2013年より「インテリジェント エマージェンシーブレーキ」の採用を開始しており、2015年度末には、日本で販売している電気自動車、商用車を含む、ほぼすべてのラインアップにおいて搭載を完了した。
【認定取得車種】
日産リーフ含む11車種
※ノート、フーガ、ジュークについては一部AEBS認定対象外グレードがある