日産

{日産 電気自動車、ハイブリッドで世界をリード}
1999年に日産はルノーと資本提携し、ルノーが日産の株式44%を取得。日産はルノーの株式を15%保有し、日産はルノーの連結子会社となっている。その後、三菱自動車も加わり、現在は3社のアライアンスで世界第2位の販売台数を誇る。また、カルロス・ゴーン氏により、グローバル販売100万台、営業利益率8%を目指し、世界市場の各セグメントの92%をカバーする日産パワー88を発表している。近年はインテリジェントモビリティを掲げ電動化リーダー的位置づけになっている。

NISSAN GT-R(R35)ワンメイクレッスン関連の画像

【富士スピードウェイ】NISSAN GT-R(R35)だけのワンメイクレッスンを12月5日に開催

静岡県の富士スピードウェイで来る2012年12月5日(木)に、NISSAN GT-R(R35)オーナー向けのドライビングレッスンを開催する。今回のイベントは2007 年12 月5 日にR35GT-を発...
キューブのマイナーチェンジ関連画像

【日産】アイドリングストップ採用などで「キューブ」の2WD全車がエコカー減税に適合

日産自動車は2012年10月30日、「キューブ」をマイナーチェンジした。今回はアイドリングストップ機能を新採用したほか、エンジンの改良やエクストロニックCVT搭載により、2WD車のJC08モード燃費を...

【日産】新型ノート試乗記 最量販モデルの真面目なクルマ造り

マニアック評価vol139 日産の最量販モデルとしてデビューした新型ノートは、9月の新車販売台数で、プリウス、アクア、についで3位と好調な滑り出しでスタートした。メディア向け試乗会は木更津のアウトレッ...
スカイライン クロスオーバーの画像

【日産】「スカイライン クロスオーバーType P」の一部仕様を向上

日産自動車は2012年10月25日、「スカイライン クロスオーバー」の一部仕様を向上し、同日より全国一斉に発売した。今回の改良ではオプション設定の見直しを行い、従来セットオプションで設定していた走る楽...

【日産】先進技術を発表 世界初の次世代ステアリング「ステア by ワイヤー」を1年以内に市販モデルに採用

雑誌に載らない話vol55 2012年10月5日、日産の先進技術発表会が行われた。日産の先進技術は、環境技術、安全技術、より高次元の走りの技術(ダイナミック・パフォーマンス)、クルマに提供する新たな付...

【日産】ブレーキとアクセルの踏み間違いによる事故の軽減を目指す「踏み間違い衝突防止アシスト」を年内に商品化

  2012年10月12日、日産はブレーキとアクセルの踏み間違いによる事故の軽減を目的とした「踏み間違い衝突防止アシスト」技術を開発し、年内にエルグランドに採用すると発表した。 (さらに&h...
新型ラティオ関連の画像

【日産】新型「ラティオ」が登場 国内ターゲットは熟年層と法人向け。マーチに続くタイ生産モデル

日産自動車は2012年10月5日、5ナンバーサイズのコンパクトセダン「ラティオ」をフルモデルチェンジして発売した。先日デビューした2代目のノート同様に、日産では現在最小のVプラットフォームを採用。先代...

【日産・パリショー】燃料電池搭載のSUVコンセプトカー「TeRRA(テラ)」を出展

2012年9月12日、日産はパリモーターショーでSUVコンセプトカー「TeRRA(テラ)」 を公開すると発表した。

【日産】新型ノート発売 日産の最量販モデルとして9月3日から販売

日産自動車は、2012年8月28日新型ノートを9月3日より発売すると発表した。1.2Lエンジン+スーパーチャージャー(NAあり)を搭載するグローバルコンパクトカーで、国内でも最量販モデル車種として販売...

【日産】シンプル&スマートなSハイブリッドを新採用した新型セレナを発売開始

2012年8月1日、日産は現在の小型ミニバン・シェアトップの「セレナ」をマイナーチェンジし、Sハイブリッド・システム(スマートシンプルハイブリッド・システム)を新たに搭載したモデルを、同日から発売を開...

【日産】ルノー日産の世界戦略。韓国ルノーサムスンとの関係を強化

雑誌に載らない話vol51 2012年7月20日、ルノー/日産アライアンスは韓国のルノーサムスン自動車(RSM)に1億6000万ドル(約125億6000万円)を投資支援すると発表した。同時に2014年...

【日産】エクストレイルが大幅に装備を充実。個性派のオーテックバージョンも

2012年7月17日、日産はエクストレイルに特別仕様車「20Stt」、「20Xtt」を設定し、同日から発売すると発表した。今回設定されたエクストレイルの特別仕様車は「20Stt」(4WD)、「20Xt...

【日産】セレナ・ハイブリッド8月発売。低燃費クラスNo.1の気になる中身

2012年7月18日、日産は「セレナ」のマイナーチェンジを行い、新開発のスマートシンプル・ハイブリッド(S-HYBRID)を搭載して、8月に発売すると発表した。日産セレナは2011年度も小型ミニバンク...

【日産】次期型ノートは抜群の省燃費が自慢

9月に発売される新型ノート。搭載されるエンジンは2種類で、1基はすでに市販されているマーチにも搭載されているHR12DE。そしてもう1基はスーパーチャージャー付きのHR12DDRである。排気量は現行の...

【日産】世界戦略車として生まれ変わった新型ノートの全貌が明らかに!

日産自動車は2012年7月16日横浜の大桟橋で新型ノートのワールドプレミアイベントを行い、世界初公開した。発売は本年9月。

【日産】ドライビングパフォーマンスのすべてを磨き上げたフェアレディZ

2012年7月10日、日産は「フェアレディZクーペ」、「フェアレディZ ロードスター」、「フェアレディZ Version NISMO」をマイナーチェンジし、7月18日から発売を開始すると発表した。 (...

【日産】11年ぶりフルチェンジ! 新型NV350キャラバンで打倒ハイエース

2012年6月15日、日産はキャラバンを11年ぶりにフルモデルチェンジし、「NV350キャラバン」として発売を開始した。キャラバンは1973年に登場して以来、今回のニューモデルで5代目(E26型)とな...
新型シーマの画像

【日産】「シーマ」復活。5代目はハイブリッド1本で勝負

日産自動車は2012年4月25日、5世代目となる新型「シーマ」を発表した。基本骨格の部分はフーガハイブリッドと共有するところも多いが、3000mm超のロングホイールベースを持つ専用ボディが与えられたフ...

【三菱】往年の車名が復活。最高級セダン「プラウディア」はシーマの兄弟車に

2012年4月26日、三菱自動車は日産自動車から「フーガ」のOEM供給を受けることでかねてから合意していたが、フーガをベースとする高級セダンの車名を「プラウディア」に決定したと発表した。このプラウディ...

【日産】北京モーターショーで新グローバルセダンがベールを脱いだ!

日産は、2012年4月23日に開幕した北京モーターショーで新型グローバルセダンを発表した。北京でのデビューのため、中国における「シルフィ(中国名:軒逸)」の次期型モデルとされているが、グローバル市場に...
ページのトップに戻る