日産

{日産 電気自動車、ハイブリッドで世界をリード}
1999年に日産はルノーと資本提携し、ルノーが日産の株式44%を取得。日産はルノーの株式を15%保有し、日産はルノーの連結子会社となっている。その後、三菱自動車も加わり、現在は3社のアライアンスで世界第2位の販売台数を誇る。また、カルロス・ゴーン氏により、グローバル販売100万台、営業利益率8%を目指し、世界市場の各セグメントの92%をカバーする日産パワー88を発表している。近年はインテリジェントモビリティを掲げ電動化リーダー的位置づけになっている。

【日産】「リーフ」の価格を引き下げ EV購入補助金により220万円からに

2013年4月19日、日産は今年1月に発表したように、2012年11月にマイナーチェンジした電気自動車「リーフ」の国内価格を同日より改定すると発表した。

【日産】2007〜2012年型を対象にした「GT-R」2013年モデル用バージョンアップキットを発売

2013年3月26日、日産は「NISSAN GT-R」の2007年〜2012年モデルを対象とした2013年モデル・バージョンアップキットを4月1日から発売すると発表した。

【日産】超高張力鋼板の採用拡大を発表 世界初の1.2GPa級の冷間成形鋼板をインフィニティQ50に採用

2013年3月12日、日産はボディの軽量化のために、車体部品における「超高張力鋼板」の採用を2017年以降に発売する新型車で25%にまで拡大する計画を発表した。そしてこれまでの超高張力鋼板では困難とさ...

【日産・三菱】軽自動車NMKVコラボモデルのエクステリアを発表 6月に発売予定

2013年3月8日、日産と三菱は両社の合弁事業により企画・開発された新型軽自動車の車名とエクステリアデザインを公表した。この新型軽自動車は、日産からは「DAYZ(デイズ)」、「DAYZ(デイズ) ハイ...

【日産・ジュネーブモーターショー2013】「ノート」、「リーフ」、コンセプトカー「Resonance」、NISMOモデルを出展

2013年2月27日、日産はジュネーブモーターショーの出展内容を発表した。出展モデルはカテゴリーの新たなスタンダードとなる革新的な新型車「ノート」、マイナーチェンジし性能を向上させた「リーフ」、次世代...

【日産】NISMO新社屋オープン GT-R NISMO開発、ルマン24時間レース参戦などを発表 

2013年2月26日、日産自動車は横浜市鶴見区大黒町の日産・横浜工場地区の一角に建設していた「NISMO(日産・モータースポーツ・インターナショナル)」のグローバル新本社が完成し、3月1日から正式オー...

【日産】「ラフェスタ ハイウェイスター」をマイナーチェンジ。環境性能を大幅に向上

日産自動車は2013年2月14日、7人乗りのミニバン「ラフェスタ ハイウェイスター」をマイナーチェンジ。一部グレードを除いて3月1日から全国一斉に発売すると発表した。同車はマツダよりOEM供給を受けて...

【ルノー・日産/ダイムラー/フォード】燃料電池車開発で共同開発に合意

雑誌に載らない話vol63 2013年1月28日、新たに3メーカー間で燃料電池車(FCV)に関する戦略的コラボレーションが発表された。これは先日発表されたトヨタ/BMWの協業契約よりさらに強いインパク...

【日産/オーテックジャパン】オーテックがカスタマイズした「ノート アクシス」を発売

日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは2013年1月17日、日産の新型ノートをベースに、インテリアとメッキ加飾を施し上質感を高めた専用エクステリアを持つカスタマイズバージョンとして、「ノート ...

【日産】電気自動車「リーフ」の価格を2013年4月から約28万円引き下げると発表

日産自動車は2013年1月17日、電気自動車「リーフ」の価格を4月から約28万円値下げすると発表した。リーフは2012年11月のマイナーチェンジでも廉価版グレードを追加するなど、最大約40万円の値下げ...

【日産】プレミアムスポーツバージョンの第1弾「ジュークNISMO」を発表

日産自動車は2013年1月11日、幕張メッセで開催された「東京オートサロン2013」の会場において、NISMOブランド戦略に基づく高性能プレミアムスポーツバージョンの「ジュークNISMO」をお披露目。...

【日産】エクストレイルにクリーンディーゼル搭載の新グレード「20GT S」を追加

日産自動車は2013年1月11日、クリーンディーゼル搭載の新グレード「20GT S」と2.5Lのガソリンエンジン搭載グレード「25Xtt」を追加し、同日より全国一斉に発売した。前者は従来の「20GT」...

【日産】2016年までに新たに13車種のハイブリッドカーを新規投入 環境への取り組み「日産・グリーンプログラム2016」の現状

雑誌に載らない話vol60 2012年12月12日、日産の志賀俊之CEOが2011年10月に策定した「日産・グリーンプログラム(NGP)2016」の進捗状況の発表を行った。これは地球の環境負荷と資源利...

【日産】オーテックジャパンの特別仕様車「ムラーノ モード・ロッソ」を発売

  2012年12月6日、日産自動車の子会社、オーテックジャパンは「ムラーノ」の特別仕様車「モード・ロッソ」を新設定し、同日から発売を開始した。

【日産】シルフィがモデルチェンジ クラスを超えるゆとり、上質さを追求したグローバル・セダン

2012年12月5日、日産はミドルクラスのセダン、「シルフィ」をフルモデルチェンジし、同日から発売すると発表した。

【日産】セレナS-ハイブリッド試乗記 燃費向上のために尽くすあらゆるアイディア満載

マニアック評価vol150 セレナが4代目としてフルモデルチェンジをしたのが2010年の11月。そしてシンプル&スマートなSハイブリッドを搭載し、マイナーチェンジを行ったのが2012年8月だった。この...
セレナ ハイウェイスター エアロモードの画像

【日産】セレナに人気装備をプラスした特別仕様車「ハイウェイスター エアロモード」を新設定

日産自動車は2012年11月29日、ミニバンの主力車種であるセレナに特別仕様車「ハイウェイスター エアロモード(Aero Mode)」を新たに設定。同日より全国一斉に発売を開始した。今回は各々のベース...

【日産】リーフがマイナーチェンジ 新型モーターの採用、80kgの軽量化で航続距離は228kmに

2012年11月20日、日産リーフがビッグマイナーチェンジを行い、同日から発売を開始した。リーフは2010年12月に発売以来、約2年間で日本は1万9000台、北米で1万5000台、その他の地域で600...
NT450アトラス関連の画像

【日産】最大積載量2〜4tクラスのトラックが「アトラス H43」から 「NT450アトラス」に一新された理由

日産自動車は2012年11月8日、最大積載量2〜4tクラスのトラック「アトラスH43」をフルモデルチェンジ。2013年1月8日より「NT450アトラス」として発売すると発表した。この新型車誕生は201...
NISSAN GT-R 2013年モデルの画像

【日産】2013年モデルGT-R ニュル参戦のノウハウをフィードバックし細部を熟成させ登場 

日産は2012年11月2日、「NISSAN GT-R」の2013年モデルを11月19日より発売すると発表した。今回の年次改良では2012年5月に、開発チーム主体での参戦を果たしたニュルブルクリンク24...
ページのトップに戻る