BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
輸入車情報
>
テスラ
>
ロードスター
ロードスター
「MX-5 RF」がドイツ「2017年レッド・ドット:ベスト・オブ・ザ・ベスト賞」を受賞
マツダ ロードスターのリトラクタブルハードトップモデルである「Mazda MX-5 RF(日本名:マツダ ロードスター RF)」が、世界でもっとも権威のあるデザイン賞のひとつである「2017年レッド・...
日本車情報
2017.04.05
ミシュラン 「グローバル MX-5カップ]レースにBFグッドリッチ・タイヤを供給
2017年3月31日、日本ミシュランタイヤは、2017年4月9日から開幕する「GLOBAL MX-5 CUP JAPAN」(協賛:マツダ)に専用タイヤのBFグッドリッチ「g-Forceスリック」、「g...
日本車情報
2017.04.02
アウディTT RS Coupe/TT RS Roadsterが6年ぶりにフルモデルチェンジ
アウディ ジャパン株式会社はAudi TTシリーズのトップモデルであるAudi TT RS Coupe/ TT RS Roadsterを2011年以来6年ぶりにフルモデルチェンジし、2017年3月28...
気になる新車
2017.03.29
【コラム】「美しい」「なめらか」「カタい」「速い」といえば、歌舞伎の早替えか?!~マツダ ロードスターRF@吉田由美
VOL80.吉田由美のピンポイント&チャームポイント 「オープンカー」は好き。 幌のルーフも好きですが、自分で買うとしたら圧倒的にハードタイプ。 現実的に、自分の生活環境や安心感などが頭をよぎるからな...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2017.03.22
マツダ 2017年ドライビングレッスンと参加型モータースポーツイベントの協賛計画を発表
マツダは、マツダ車ユーザーがより一層「走る歓び」を体感できるよう、ドライビングレッスンや参加型モータースポーツイベント等の2017年の協賛計画について発表した。
レース・イベント情報
2017.03.06
マツダロードスターのリトラクタブルハードトップモデル 「マツダ ロードスター RF」販売好調
2016年12月22日に発売した『マツダ ロードスター RF』の累計受注台数が、1月23日時点で2385台となったと発表された。月間販売計画は250台とされていたので、10倍近い数値を達成したことにな...
日本車情報
2017.01.27
ロードスターに「クラシックレッド」を復刻 初代モデルの象徴的なカラーを期間限定で販売
マツダは、マツダ ロードスターに、限定色「クラシックレッド」を新たに設定し、2017年1月13日より予約受付を開始し、2月28日まで期間限定で販売することを発表した。
日本車情報
2017.01.19
マツダ 東京オートサロン2017に 新型「CX-5」、「ロードスター RF」を出品
マツダは、2017年1月13日〜15日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2017」において、12月15日より予約受付を開始したクロスオーバーSUV、新型「マツダ CX-5」、12月22日から発...
日本車情報
2016.12.20
マツダ 無塗装で高質感のバイオエンジニアリングプラスチックを 「マツダ ロードスター RF」の外装部品に採用
マツダは、三菱化学株式会社と共同で、自動車の外装意匠部品として使用可能なバイオエンジニアリングプラスチック(以下、バイオエンプラ)を開発、「マツダ ロードスター RF」の外装部品に採用することを発表。...
日本車情報
2016.12.10
マツダ ロードスターRF 動画 新たな個性を作り出すリトラクタブル・ファストバック
[caption id="attachment_36112" align="aligncenter" width="600"] ロードスターRF SV(マシーングレーメタリック:有償色)[/capti...
気になる新車
2016.11.19
リトラクタブルハードトップモデル 「マツダ ロードスター RF」を発表
マツダは、人気を集めている小型オープンスポーツカー「マツダ ロードスター」に、電動格納式ルーフを採用したリトラクタブルハードトップモデル「マツダ ロードスター RF」を、全国のマツダの販売店を通じて1...
気になる新車
2016.11.19
マツダ ロードスターRF また一歩前進 その戦略と世界観
マニアック評価vol487 魅力的なクルマとは何だ?性能か?デザインか?いろいろあるが「自分に似合う」、という要素もじつは大切な魅力のひとつではないだろうか。<レポート:高橋 明/Akira Taka...
マニアック評価・試乗記
2016.11.16
【今日の編集後記】なんだか楽しいぞ!アバルト124スパイダー
アバルトから気になる124スパイダーが発売された。ご存知のようにマツダ・ロードスターのアーキテクチャーを共有したモデルで、アバルトのフィロソフィーを投入した新型オープンスポーツカー。 (さらに&hel...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2016.10.30
マツダ ロードスターRFの先行展示イベントを実施、全国3会場
マツダは、2016年11月12日(土)から首都圏、東海、近畿地方においてロードスターRFの先行展示イベントを実施する。
日本車情報
2016.10.28
マツダ ロードスターRFの生産を開始、年内に国内販売
マツダは2016年10月5日、ロードスターのリトラクタブルハードトップモデル「MX-5 RF(ロードスター RF)」の生産を開始したと発表した。年内に国内販売される予定で、2017年初めより北米と欧州...
気になる新車
2016.10.06
マツダ 国際福祉機器展にロードスター手動運転装置付車を出品
マツダは、10月12日(水)から14日(金)に東京ビッグサイトで開催される「第43回 国際福祉機器展 H.C.R.2016」に発売予定のロードスターの手動運転装置付車など4台を出品する。 (さらに&h...
レース・イベント情報
2016.10.05
マツダ ロードスターRFを「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2016」に出展
マツダは、2016年10月14日(金)~23日(日)まで東京ミッドタウンで開催される「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2016」に、ロードスターRFを展示する。 (さらに&hel...
日本車情報
2016.09.28
誰でも気軽に楽しめちゃう!「オートテスト」を体験しました<レポート:藤本えみり>
みなさん、こんにちは、FM横浜「ザ・モーターウィークリー」DJの藤本えみりです。2016年9月3日に開催された「メディア対抗ロードスター4時間耐久レース(通称メディ耐)」の結果ですが、ザ・モーターウィ...
DJ藤本えみりの「有頂天レポート ☆ワクワクさせて?」
2016.09.24
オートモビル・カウンシル 懐かしのクラシックカーと最新モデルが一堂に
[caption id="attachment_29966" align="aligncenter" width="600"] カローラ50周年をテーマにしたトヨタは、左から斉藤明彦氏、佐々木紫朗氏、...
レース・イベント情報
2016.08.12
イタリアンテイスト満載!アバルトならではの「124スパイダー」発表!
FCAジャパンは、アバルトブランド初のオープンスポーツモデルである新型「アバルト124スパイダー」を8月5日に発表、2016年10月8日(土)から販売開始する。
気になる新車
2016.08.08
<
1
2
3
4
5
6
>
スタッフ通信
アウトドア仕立てのBEV「インスタークロス」に乗ってきた ルーフラックが標準装備っていいね
【第646回】10/4(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
[高橋アキラ的WEC]メシ・新車発表・WEC観戦…プジョー一色な週末
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
アウトドア仕立てのBEV「インスタークロス」に乗ってきた ルーフラックが標準装備っていいね
【ヒョンデ】ミニマムなアウトドア系BEV 一充電393km走れるインスター クロス
【スズキ】「クロスビー」がゴツくてカッコかわいく大幅な進化!ビッグマイナーの効果は大きい!? ハイブリッドで215万円から
【日産】自動運転化における日本のリーダーになり得るか ProPILOT(プロパイロット)のいま
【マツダ】今秋から商談予約抽選の応募が始まる「ロードスター12R」が「グランツーリスモ7」にお先に登場
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話