マツダは2019年1月10日、新日鉄住金、JFEスチールと共同で開発した1310MPa(メガパスカル)級の超高張力鋼板を使用した、ボディの構造材用冷間プレス部品の開発に世界で初めて成功したと発表した。この1310MPa級の超高張力鋼板のボディ部品は今後の新世代ボディに採用され、その第1号は、2019年夏に発表される「マツダ3」となる。
高張力鋼板をクルマの骨格部材に用いると、必要な強度を維持しつつ、より薄肉にできるため、ボディを軽量化することができる。そのため、現在では高張力鋼板(引張強度490MPa〜980MPa)、超高張力鋼(1000MPa以上)をボディ骨格部に採用する例が多い。
ただし冷間プレスで成形した部品を車体構造に採用する場合、成形性や加工後の寸法精度の確保の難しさから、高張力鋼板の強度は1180MPa級の採用に留まっており、1300MPa級はロール加工で成形できるバンパーレインフォースなどの部品に限られていた。
今回は新日鉄住金、JFEスチール、マツダが共同で技術開発に取り組み、適正な製造条件を定めることで、1310MPa級高張力鋼板の冷間プレス成形を可能にした。
新型マツダ3に1310MPa級の超高張力鋼板を採用した部品は、フロントピラーインナー、ルーフレールインナー、ヒンジピラーレインフォース、ルーフレールレインフォース、NO2クロスメンバー、サイドシルインナーレインフォースで、従来車の同部品と比べると合計で約3kgの軽量化を達成しているという。