マツダとマツダセールス・タイランド Co., Ltd. は2025年2月14日、タイ・バンコクで行なった記者会見において、50億バーツを投資して、タイの生産拠点であるオートアライアンスCo., Ltd.を年間10万台の小型SUV生産ハブとして整備することを発表した。
これにより、今後も安定した成長が見込まれるアセアン市場を中心とした輸出拠点として、役割を強化するとともに、マツダが過去70年にわたって参入してきたタイ市場での販売も強化することになる。

そしてタイ市場には、2025年から2027年にかけて、EVを2車種、PHEVモデルを1車種、ハイブリッドモデルを2車種の計5車種を導入する計画とし、電動化が急速に進んでいるタイ市場に対応するとしている。

なおEVの1車種は「マツダ6e」で、マツダと重慶長安汽車の中国合弁企業である「長安マツダ汽車有限公司」が製造するモデルだ。すでにヨーロッパ向けの「マツダ 6e」は発表されており、タイ向けの「マツダ6e」は2025年中の発表を予定している。
長安汽車が有する電動技術やスマート技術を採用し、中国で生産される「マツダ6e」は、中国、ヨーロッパ、タイへ展開されるグローバル・モデルと位置づけられている。