【ホンダ】デビュー間近の新型「プレリュード」デザインじっくりチェック

6代目となる新型プレリュードのティザーサイトがすでにオープンしているが、7月末、そのオープンに先立ち、デザインの全貌が披露され、デザインコンセプトが説明された。

新型プレリュードは1996年に5代目がデビューして以来の新型であり、四半世紀ぶりのモデルチェンジとなる。それほど時間が経ってはいるが、新型プレリュードの立ち位置は二人のためのスペリティカーであり、特別な時間を過ごせるモデルに位置付けているのだ。

開発責任者である山上智行氏さんは、「プレリュードには序曲や先駆け」という意味があり、本格的な電動化時代に先駆けて、時代の幕開け、序曲のようにという中で、そしてカーボンニュートラルに向けてホンダがチャレンジしていく中でも操る喜びのDNAを提供し続けることが役割でもあると説明している。

開発のインスピレーションはグライダーだという。グライダーは動力を持たずとも数百キロ、数時間飛行することができ、かつアクロバティックなアクションも可能である。それは地球を味方につけることで達成できていることに着目したという。

つまり、環境性能を磨いていく途中ではあるものの、操る喜びや特別感といったものは提供し続ける必要があるというわけだ。

したがってグランドコンセプトアンリミテッド・グライド」としている。クリーンでスムースなのに、レスポンシブで、ダイナミックである。ときにはインテリジェントなのに、ロックンロールも楽しむように乗ることができるモデルである。特別感があるのに、多様性もあるという相反するイメージをも含有するコンセプツというわけだ。

どこまでも行きたくなる気持ちよさと非日常のときめき。この相反することの両立を目指したものが新型プレリュードなのだ。

さて、じっくりと写真を見てみて、いかがだろうか。

新型「プレリュード」デビューまでの軌跡

第1回 2023年10月公開記事
【JMS2023】ホンダ EVコンセプトのスポーツクーペ「プレリュード」を披露
第2回 2023年11月公開記事
ホンダ LAオートショーに「プレリュード」を出展
第3回 2024年12月公開記事
ホンダ プレリュードがハイブリッドスポーツで復活 
第4回 2025年3月公開記事
ホンダ お台場で開催される「Red Bull Showrun x Powered by Honda」のパレードで「プレリュード・プロトタイプ」と「Honda 0 SUVプロトタイプ」が走行
第5回 2025年7月公開記事
【ホンダ】プレリュードの全貌が見えてきた 足まわりはタイプR譲り
第6回 2025年8月公開記事
【スタッフ通信】デートカーホンダ「プレリュード」復活を前に初代から全部乗ってきました 最高!!
第7回 2025年8月公開記事
【ホンダ】発売は9月予定 美しい2ドアクーペ「プレリュード」の先行情報公開【公式動画】
第8回 2025年9月公開記事
【ホンダ】デビュー間近の新型「プレリュード」デザインじっくりチェック
第9回 2025年9月公開記事
【ホンダ】9月デビュー新型「プレリュード」の始まりはジャパンモビリティショー2023
第10回 2025年9月公開記事
【ホンダ】赤ボディもある!価格は617万9800円 令和のデートカーなるか 6代目新型プレリュード発売!


ホンダ プレリュード 関連記事
ホンダ 関連記事
ホンダ 公式サイト

ページのトップに戻る