ホンダ

{二輪、四輪を製造しF1への参戦も果たす}
現在のホンダの起源となる本田技術研究所は1946年に本田宗一郎により創立され、スーパーカブなど二輪事業は大きな成長を遂げた。1963年にトラックT360/T500、ホンダS500により4輪車への進出を果たし、1972年に発売したシビックがヒットし、その後はアコード、シティなどラインアップを拡大。海外進出も積極的で1979年にアメリカのオハイオに現地生産工場を開設。またモータースポーツにも積極的でF-1やMOTO GPでも世界チャンピオンを獲得している。

日米合作のスーパースポーツカー、ホンダ「NSX」徹底解説

今回発表されたホンダの2代目NSXは2012年1月に開催された北米オートショーで「NSXコンセプト」として出展し、その後多くのモーターショーにも出展するなどして早くから話題を集めてきた。そしてアメリカ...

ホンダ 新型NSXの購入受付を開始、発売は2017年2月27日

ホンダは8月25日、1990年の初代登場以来26年ぶりにフルモデルチェンジしたフラッグシップ・スーパースポーツモデル「NSX」の購入申し込みを開始し、2017年2月27日に発売すると発表した。 (さら...

ホンダ 新型シビックのハッチバックを秋に米国で発売

ホンダは、米国現地法人のアメリカン・ホンダモーターが新型シビック ハッチバックを2016年秋に米国で発売すると発表した。ホンダオブザユー・ケー・マニュファクチュアリング・リミテッドから輸入して販売され...

ホンダ 新型NSX取扱い専門ディーラーを公式HPで発表

ホンダは2016年8月8日、新型スーパースポーツ「NSX(エヌエスエックス)」の販売、メンテナンスが可能なNSXパフォーマンス・ディーラーを公式ホームページで公開した。

ホンダの新型NSX8月25日発売決定! ホームページに情報公開!

ホンダNSX ついに国内デビュー!

ホンダ 「シャトル」をマイナーチェンジ、インテリアライトをLED化など

ホンダは2016年8月4日、コンパクトステーションワゴンのシャトルを一部改良し、5日から販売を開始する。価格は199万5000円から。

ホンダ N-BOX/N-BOX Customに計5種類の特別仕様車を設定

ホンダは8月4日、N-BOX/N-BOX Customに特別仕様車を設定し、8月5日より発売を開始する。

WTCC2015 もてぎラウンドに道上龍選手がスポット参戦、マシンはシビックWTCC

ホンダは2016年9月4日(日)、ツインリンクもてぎで開催されるFIA世界ツーリングカー選手権(WTCC)に、道上龍選手がスポット参戦することを発表した。

ホンダ 鈴鹿8耐パブリックビューイングを開催

ホンダは、2016年7月31日に開催される国内二輪レースの最高峰、「2016年 FIM 世界耐久選手権シリーズ 第3戦 "コカコーラゼロ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐)」のパブリック・ビュー...

ホンダ 世界初 レアアースを使わないハイブリッド用モーターを新型フリードに採用

2016年7月12日、ホンダと大同特殊鋼はハイブリッド車用駆動モーターに使用する高耐熱性と高磁力を兼ね備えた、重希土類(レアアース)完全フリー(不使用)の熱間加工ネオジム磁石を世界で初めて実用化。20...

「最先端のホンダの工場を見学してきました!(レポート:藤本えみり)

FMヨコハマのラジオ番組「ザ・モーターウィークリー」DJの藤本えみりです。私、何気なくテレビを観ていたら「大人の工場見学」という特集をやっていました。今、「学びたい」という大人が増えていることで、工場...

ホンダの社会貢献活動「TOMODACHI Honda文化交流プログラム 2017」への参加者募集

2016年7月1日、ホンダはTOMODACHIイニシアチブ(日米官民パートナーシップ)と連携し、3回目となる「TOMODACHI Honda文化交流プログラム 2017」を実施すると発表した。 (さら...

ホンダ 今秋デビューの新型フリードをWEBで先行公開

2016年6月24日、ホンダは今秋にフルモデルチェンジを予定している新型「FREED(フリード)」に関する情報を、同日からホームページで先行公開した。

エコカーカップ開催!ecoドライブのスキルを競う新感覚競技 

7月2日(土)、富士スピードウェイにおいて「Eco Car Cup 2016 ummer Festival」が開催される。 今回で15回目の開催となるこの大会は「より安全に」、「より速く」、「より低燃...

ホンダ 全国発明表彰を受賞 小型水素ステーション用の高圧水素製造システム

雑誌に載らない話vol148 2016年6月15日、ホンダは小型水素ステーション向け「差圧式電解方式による高圧水素製造システムの発明」の業績に関して、「平成28年度全国発明表彰 日本商工会議所会頭賞」...

ホンダ 質感を向上させた「N-WGN/N-WGN Custom」を発売

ホンダは、軽自動車の「N-WGN」と「N-WGN Custom」を一部改良し、6月10日(金)に発売した。

ホンダ 超オシャレなN−ONEのスペシャルモデルを発売

ホンダは軽自動車の「N-ONE」に、「プレミアムツアラー・ローダウン」をベースにブラックの内外装とオレンジ/ブルー/イエローの3種類から選べるアクセントカラーをあしらった特別仕様車「SS(Suzuka...

ホンダ CR-Zの生産終了を決定! 最後の特別仕様車を発売

ホンダは、ハイブリッドスポーツ「CR-Z」の生産を2016年内で終了することを発表した。それに伴い、特別仕様車「α・Final label(アルファ・ファイナルレーベル)」を設定し、販売を開始した。 ...

ホンダ 知能化研究の領域に踏み込み、研究開発を行なう新拠点を開設

ホンダの研究開発会社である本田技術研究所は、2016年6月2日に、知能化技術の研究開発を強化するため、外部有識者や研究機関との連携を図る共創の場として、新拠点「HondaイノベーションラボTokyo(...

ホンダ 原チャリの楽しさをゴールデンボンバーがPR

ホンダは、2016年度の国内原付二輪のイメージキャラクターに、若者を中心に幅広い世代から人気を得ている「ゴールデンボンバー」を2015年度に引き続き起用する。ゴールデンボンバーは、ホンダが展開するさま...
ページのトップに戻る