ホンダ

{二輪、四輪を製造しF1への参戦も果たす}
現在のホンダの起源となる本田技術研究所は1946年に本田宗一郎により創立され、スーパーカブなど二輪事業は大きな成長を遂げた。1963年にトラックT360/T500、ホンダS500により4輪車への進出を果たし、1972年に発売したシビックがヒットし、その後はアコード、シティなどラインアップを拡大。海外進出も積極的で1979年にアメリカのオハイオに現地生産工場を開設。またモータースポーツにも積極的でF-1やMOTO GPでも世界チャンピオンを獲得している。

NSX試乗記 フィードフォワード制御の 新しい曲がり方

マニアック評価vol491 いつも試乗テストする箱根エリアで新型NSXに試乗する機会があった。すでにインプレッションやメカニズム解説は既報だが、これまでレポートされていない部分も見つかったのでレポート...

ホンダ 10月の四輪車の世界生産、海外生産、アジア生産、中国生産が過去最高を記録

ホンダは2016年11月25日、2016年10月度の四輪車 生産・販売・輸出実績を発表した。

ホンダ、ロサンゼルスオートショーに「シビック Siプロトタイプ」などを出展

ホンダの米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターは、2016年11月16日から開催中のロサンゼルスオートショーにて、北米向け新型シビックシリーズのスポーティーモデル「シビック Siプロトタイプ」や...

NISMOフェスティバルは12月11日に富士スピードウエイで開催

2016年12月11日(日)、富士スピードウェイで「NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2016」の開催が決定した。

ホンダ 「N-ONE」に特別仕様車「SSネオクラシックレーサーパッケージ」を設定

ホンダは、「N-ONE」に「N360」の生誕50周年を記念した特別仕様車「SSネオクラシックレーサーパッケージ」を設定。2016年11月11日より期間限定で発売した。

新型フリード試乗インプレッション リアルママが実感した細やかな思いやり

マニアック評価vol486 [caption id="attachment_35965" align="aligncenter" width="600"] リアルママのモータージャーナリストまるも亜希...

発表直後の#PinkBeetleとRラインを間近で感じられるチャンス

フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社は2016年11月10日、11月13日(日)にお台場で行なわれるクラシック フォルクスワーゲンのイベント「10th Street VWs Jambore...

ホンダ サンパウロ国際モーターショーで「WR-V」市販予定車を世界初披露

ホンダは、2016年サンパウロ国際モーターショーで新型コンパクトSUV「WR-V」市販予定車を世界初披露した。10月18日にはすでにスケッチが公開されていたが、実車が公の目に晒されるのはこれが初めてと...

ホンダ「クラリティ フューエル セル」が2016〜2017 日本自動車殿堂カーテクノロジーオブザイヤーを受賞

ホンダが2016年3月に発売した燃料電池車「クラリティ フューエル セル」が、特定非営利活動法人 日本自動車殿堂が主催する「2016〜2017 日本自動車殿堂カーテクノロジーオブザイヤー」を受賞した。...

ホンダステップワゴンモデューロX 熟練エンジニアが造ったコンプリートカーの出来栄えは?!

マニアック評価vol483 [caption id="attachment_35682" align="aligncenter" width="600"] ひと目で標準のステップワゴンとは違う顔だと分...

2016-17日本カー・オブ・ザ・イヤー 今年のこの10台【10ベストカー決定!】

日本カー・オブ・ザ・イヤー2016を決めるノミネート車35台の中から10台が選ばれた「10ベストカー」が11月7日に発表された。

ホンダ フリード、フリード+試乗記 ちょうどいいサイズはだいぶ苦労して造られた

マニアック評価vol482 [caption id="attachment_35351" align="aligncenter" width="600"] 5人乗りのフリード+[/caption] コ...

ホンダ 2016年米国SEMAショーでシビック タイプR プロトタイプモデルなどを公開

ホンダの米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターは、米国・ラスベガスで開催された「2016 SEMA(Specialty Equipment Market Association)トレードショー」...

日本カー・オブ・ザ・イヤー2016 ノミネート車35台を発表

日本カー・オブ・ザ・イヤー2016を決めるノミネート車35台が11月1日に発表された。

モータースポーツを身近に感じられる無限のカレンダー、2017年版は神電 伍やSF14が登場

無限(株式会社M-TEC)は、2016年10月28日より「無限カレンダー2017」を発売する。この無限カレンダー2017は、無限のファイティングスピリットの象徴である「眼力」をテーマに、TEAM無限の...

ホンダ、2016年度 上半期(4-9月) 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表

ホンダは2016年10月27日、2016年度上半期(4-9月)の四輪車 生産・販売・輸出実績を発表した。

ホンダ、高圧水電解型「70MPa スマート水素ステーション」の実証実験を開始

ホンダは2016年10月24、高圧水電解型水素製造ステーションとして世界初となる充填圧力70MPaの「70MPa スマート水素ステーション(SHS)」を東京都江東区青海に設置し、実証実験を開始したこと...

ホンダ、パキスタンで四輪車生産累計30万台を達成

ホンダのパキスタンにおける合弁会社のホンダアトラスカーズ・リミテッド(HACPL)は、2016年10月21日に四輪車の生産累計台数が30万台に達したことを発表した。またそれを記念して10月20日、ラホ...

ホンダ、ステップ ワゴンに専用パーツを装着したコンプリートカー「Modulo X」を発売

ホンダは2016年10月21日、ステップ ワゴンに専用のカスタマイズパーツを装着したコンプリートカー「ステップ ワゴン Modulo X」を発売する。

ホンダ サンパウロ国際モーターショーで新型コンパクトSUV「WR-V」を世界初公開

ホンダは2016年10月18日、2016年サンパウロ国際モーターショーで世界初公開する新型コンパクトSUV「WR-V」のスケッチを公開。これはホンダのブラジルにおける四輪車の生産販売子会社であるホンダ...
自動車技術会
ページのトップに戻る