ホンダ

{二輪、四輪を製造しF1への参戦も果たす}
現在のホンダの起源となる本田技術研究所は1946年に本田宗一郎により創立され、スーパーカブなど二輪事業は大きな成長を遂げた。1963年にトラックT360/T500、ホンダS500により4輪車への進出を果たし、1972年に発売したシビックがヒットし、その後はアコード、シティなどラインアップを拡大。海外進出も積極的で1979年にアメリカのオハイオに現地生産工場を開設。またモータースポーツにも積極的でF-1やMOTO GPでも世界チャンピオンを獲得している。

ホンダ 軽スーパーハイトワゴン「N-BOX」を一部改良

ホンダが2019年10月3日、軽自動車スーパーハイトワゴン「「N-BOX」の一部改良を行ない10月4日から発売すると発表した。 今回の一部改良では、全車標準装備としている先進安全運転支援システム「ホン...

【東京モーターショー2019】ホンダ グローバル戦略車「新型フィット」登場

ホンダは2019年9月26日、「第46回東京モーターショー2019」(10月23日〜11月4日)に、市販予定車を含む2輪車・4輪車・パワープロダクツやエネルギー関連技術のコンセプトモデルなどを出展する...

ホンダ 「フリード」マイナーチェンジ情報

ホンダは、コンパクト・ミニバンの「フリード/フリード+」のマイナーチェンジを行ない、2019年10月18日に正式発表する。 [caption id="attachment_185803" align=...

ホンダ 「NSX GT」2020年モデルを発表

ホンダは2019年9月11日、2020年のSUPER GTシリーズGT500クラスに参戦予定の「NSX-GT(エヌエスエックスジーティー)」を鈴鹿サーキットで公開した。 参戦概要 NSX-GTは、スー...

激化する日本の自動車販売

日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は2019年9月5日に、月例の乗用車の車名別販売台数と軽四輪車の車名別新車販売速報を発表。販売データを取りまとめる両協会連合会はすでに2019年1月〜6...

【フランクフルトモーターショー2019】ホンダ 市販モデルのEV「ホンダ e」初公開

ホンダモーター・ヨーロッパは2019年9月10日、フランクフルトモーターショーで小型電気自動車「ホンダe」の市販モデルのワールドプレミアを行ない、欧州における電動化ビジネスの戦略を発表した。 欧州での...

ホンダ「Honda Racing THANKS DAY 2019」開催概要発表

ホンダは2019年9月3日、「Honda Racing THANKS DAY 2019」を11月10日にインリンクもてぎで開催すると発表した。 12回目の開催となる「Honda Racing THAN...

ホンダ「フリード/フリード+」改良モデルを先行公開

ホンダは2019年8月30日、マイナーチェンジし10月17日に発売を予定しているコンパクトミニバン「フリード」、「フリード+」の情報を、ホームページで先行公開した。 モデル概要 今回のマイナーチェンジ...

ホンダ 国内販売店に新店舗デザイン導入

ホンダは2019年8月22日、取り巻く環境変化に対応し、ユーザーから選ばれる店舗にすることを目的に、国内の4輪車販売店「Honda Cars(ホンダ・カーズ)」の店舗デザインを刷新すると発表した。新し...

ホンダ「Honda認定中古車 U-Select」スタート

ホンダは2019年8月6日、10月から中古車の新ブランドを立ち上げるなど3つの取り組みを順次展開し、国内中古車事業を刷新すると発表した。新たな取り組みにより、これまでの中古車販売チャネル名称「オートテ...

ホンダ 新型「アコード」をホームページで先行公開

ホンダは2019年8月2日、2020年初頭に日本でフルモデルチェンジする新型「アコード」に関する情報を、ホームページで先行公開した。実はこの10代目となる新型アコードは、2017年冬にアメリカで販売が...

ホンダの最新安全技術最前線

ホンダは2019年7月18日に、軽自動車ハイトワゴンの新型「N-WGN」を発表したが、N-WGNにはホンダが開発した最新の安全技術が採用されている。その最新安全技術をホンダの栃木研究所でメディア向けに...

【衝撃】Honda eMaaS その事業実態はこれだ ホンダミーティング2019 4/4回

ホンダミーティング2019 これまでホンダが取り組んでいること、これからやることなどの事業や背景についてお伝えしてきたが、ここからその完成形のHonda eMaaS(ホンダ イーマース)の事業イメージ...

【衝撃】Honda eMaaS トリプルゼロの社会 ホンダミーティング2019 3/4回

ホンダミーティング2019 3回目は既存要件への対応としてお伝えしている3つのテーマに関し、今回はカーボンフリーへの対応、事故ゼロ社会を目指す技術についてお伝えしよう。 カーボンフリー社会を目指すホン...

【衝撃】Honda eMaaS 新技術投入と既存要件への対応 ホンダミーティング2019 2/4回

ホンダミーティング2019 ホンダミーティングその1では、自動車産業変革の時代に、ホンダはひとつの答えとしてHonda eMaaS(ホンダ イーマース)を提案し、その考え方についてお伝えした。今回はそ...

【衝撃】Honda eMaaS 新生産財による新価値創造 ホンダミーティング2019 1/4回

ホンダミーティング2019 自動車変革の今、ホンダはどこに向かって突き進むのか?2019年7月、本田技研工業社長の八郷隆弘氏、そして本田技術研究所社長の三部敏宏氏の両社長から、ホンダの新しいビジネスモ...

ホンダ フルモデルチェンジした2代目「N-WGN」登場

ホンダは2019年7月18日に、軽自動車ハイトワゴン「N-WGN/N-WGNカスタム」をフルモデルチェンジし、2代目となるニューモデルを発表し、8月9日から発売を開始する。新型「N-WGN/N-WGN...

いすゞ、スズキ、SUBARU、ダイハツ、マツダがMONETと資本・業務提携

いすゞ自動車、スズキ、スバル、ダイハツ、マツダは2019年6月28日、MONET Technologies株式会社(モネ・テクノロジーズ、以下「MONET」)と、それぞれ資本・業務提携に関する契約を締...

ホンダ 新型「N-WGN、N-WGNカスタム」フルモデルチェンジ先行公開

ホンダは2019年6月7日、7月にフルモデルチェンジして発表される軽自動車ハイトワゴン「N-WGN/N-WGNカスタム」に関する情報をホームページで先行公開した。 [caption id="attac...

【人とくるまのテクノロジー展2019】ホンダ 最新電動化技術を紹介

人とくるまのテクノロジー展2019 ホンダは、2019年5月22日〜24日にパシフィコ横浜(神奈川県横浜市)、および7月17日〜19日にポートメッセなごや(愛知県名古屋市)で開催される「人とくるまのテ...
自動車技術会
ページのトップに戻る