ホンダ 四輪車の世界生産累計台数1億台を達成

ホンダ1億台
ホンダは2016年12月22日、四輪車の世界生産累計台数が1億台に達したと発表した。

ホンダが四輪車の生産を始めたのは1963年。現在、ホンダ和光ビルとなっている埼玉県和光市の埼玉製作所で、軽トラック「T360」を造り始めたのが第一歩だった。そして同じ年には、静岡県の浜松製作所で小型スポーツカー「S500」の生産を開始している。

その後、本格的に四輪車の生産に取り組むべく、それまでに培った生産技術やノウハウを用いて、1964年には埼玉県狭山市に、ホンダ初の四輪車専用工場である狭山製作所を建設。小型スポーツカー「S600」の生産を開始した。

c161222_002Hs

以降、1967年に生産を開始したホンダ初の軽乗用車「N360」をはじめ、近年では「シビック」、「アコード」、「CR-V」、「フィット」など世界各地で好評を得ているグローバルモデルや、販売地域の特性に合わせた地域専用モデルなど、豊富なモデルラインアップにより生産台数を伸ばしてきた。

また、創業当時から国際化を意識して事業を展開してきたホンダは、1969年に台湾の現地企業と技術提携を結び初の海外生産モデルとして小型乗用車「N600」と軽トラック「TN360」の生産を開始。さらに国際競争力を高めるべく単独進出を図り、1982年に米国・オハイオ州でホンダ初の現地法人による四輪車生産としてアコードの生産を開始している。これは日本の自動車メーカーとして初めて米国で生産する乗用車となった。

その後も「需要のある所で生産する」という考えのもと、世界中の顧客ニーズに合う商品をタイムリーに供給することを目指し、アジア、欧州、南米、中国など世界各地に四輪車の生産拠点を展開してきた。

現在は、全世界18の国と地域にある34の四輪車生産拠点を活用し、地域間で相互補完を図れるフレキシブルな生産体制を構築している。これらの取り組みにより、四輪車の生産開始から54年目の2016年9月に1億台を達成。二輪車、汎用製品を合わせると、ホンダの世界生産累計台数は5億6000万台を超えるものとなった。

今回の生産累計台数1億台について、代表取締役社長 社長執行役員の八郷隆弘氏は「全世界のお客様に支えられ、1億台の四輪車をお届けすることができました。『人々の生活の役に立ちたい』、『操る喜びを追求したい』という創業者の想いは今日までホンダのクルマづくりの原点として引き継がれています。今後も次の1億人のお客様との出会いを目指し、より魅力ある商品をお届けしてまいります」とコメントしている。

【ホンダの四輪車生産累計1億台の歩み】
1948年 本田技研工業(株)設立
1963年 埼玉製作所にて軽トラック「T360」の生産を開始
1969年 台湾で「N600」、「TN360」のノックダウン生産を開始(初の海外生産)
マレーシアで「N360」の生産を開始
1975年 インドネシアで「シビック」などの生産を開始
1978年 世界生産累計500万台達成
1982年 米国で「アコード」生産を開始
1983年 世界生産累計1,000万台達成
1984年 タイで「アコード」の生産を開始
1986年 カナダで「アコード」の生産を開始
1990年 世界生産累計2,000万台達成
1992年 英国で「アコード」の生産を開始
1994年 パキスタンで「シビック」の生産を開始
1995年 世界生産累計3,000万台達成
メキシコで「アコード」の生産を開始
1997年 ブラジルとトルコで「シビック」の生産を開始
インドで「シティ」の生産を開始
1999年 世界生産累計4,000万台達成
中国で「アコード」の生産を開始
2003年 世界生産累計5,000万台達成
2015年 ナイジェリアで「アコード」の生産を開始
2016年 世界生産累計1億台達成

【PR編集部】 編集部総力取材!雪道シーズン到来、ヨコハマタイヤ特集
第1弾:ヨコハマタイヤ「ice GUARD SUV G075」試乗レポート 技術進化を如実に感じる新スタッドレスタイヤ
第2弾:ヨコハマタイヤ 最新SUV用スタッドレス「ice GUARD SUV G075」 そのグリップを生み出すテクノロジー

COTY
ページのトップに戻る