【JMS2025】ホンダが次世代EV「Honda 0(ゼロ)」シリーズ3台やロケットの実験機も展示 [出展情報]

ホンダは2025年9月30日、東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー 2025」(10月29日~11月9日)に、2輪車・4輪車・パワープロダクツ・航空機など、ホンダが生産しているさまざまなモビリティとその関連技術、コンセプトモデルを出展すると発表した。

今回のブースでは、最新の技術で”夢”をかたちにした4輪・2輪の製品を中心に、「陸上」だけでなく、「海」や「空」でも活躍する幅広いモビリティの展示を行なう。

乗用車では、注目の次世代EV,「Honda 0(ゼロ)」シリーズのSUVモデルのプロトタイプ、小型EVプロトタイプのワールドプレミアをを行なう。また、アメリカ市場向けのアキュラRSXプロトタイプも日本で初披露される。

このモデルは日本、英国、アジア諸国の小型EVの需要の高い国で走行テストを実施しており、ホンダが目指すファンtoドライブを重視したモデルとなっている。

2輪では、EVコンセプトモデル、ハイエンド電動アシスト付きマウンテンバイク「e-MTB」の市販予定車を世界初公開する。

また宇宙分野では、2025年6月に北海道大樹町で離着陸実験を行なった「サステナブルロケット」の実際の実験機を展示する。ロケット機体の再使用技術だけでなく再生可能燃料を使った「サステナブルロケット」の実物である。

4輪車の市販予定モデルは、Honda 0 サルーン・プロトタイプ、Honda 0 SUV プロトタイプ、CR-V e:HEV プロトタイプ、北米市場向けのアキュアラ RSX プロトタイプを展示。

そして、現在の2輪(7車種)、4輪車(3車種)の市販モデルも展示される。

ホンダ ジャパンモビリティショー 2025 特設サイト:https://global.honda/jp/japan-mobility-show/2025/

JMS2025関連記事
ジャパンモビリティショー2025 公式サイト
ホンダ 関連記事
ホンダ 公式サイト

ページのトップに戻る