ホンダの中国法人「本田技研工業投資有限公司」は2024年4月16日、新たに中国市場へ投入する新型EV(電気自動車)モデルとして「Ye(イエ)シリーズ」を発表し、シリーズの第1弾となる「P7」、「S7」と、第2弾のコンセプトモデルとなる「Ye GT CONCEPT」を世界初公開した。

Yeシリーズは、今後、中国で2027年までに6機種の投入を予定している。今回公開した3モデルは、2024年4月下旬に中国・北京で開催される2024年北京モーターショー(第18回北京国際汽車展覧会)で一般公開される。
今回発表されたYeシリーズは、現在展開しているEVの「e:N(イーエヌ)」シリーズに続く新世代EVシリーズとなる。「明るく光り輝く」という意味をもつ「Ye(火へんに華)」の文字をシリーズ名称としている。



電動化への変化が速い中国において、挑戦と進化を絶えず追い求め、変革を加速させるという決意を込めて、車両には次世代EV向けとなる新たな「H」マークを適用。Yeシリーズは、次世代EVとしての価値をより高めることを追求するシリーズと位置づけられている。
ホンダの「M・M思想」に基づく人を中心としたEVパッケージングに加え、走行性能では中国で新開発したEV専用プラットフォームの適用と、長年培った電動化技術の融合により、ドライビングプレジャーをさらに洗練させている。また、知能化技術においては、先進のAIによるサポートなど、全ての乗員が快適に移動できる空間を目指している。



Yeシリーズ第1弾モデルとなるP7、S7は、新開発のEV専用プラットフォームを採用し、1モーターによる後輪駆動モデルと、2モーターによる4輪駆動モデルを設定。両モデルとも操る喜びを追求し、後輪駆動モデルは軽快ですっきりしたハンドリングの実現、4輪駆動モデルは高出力でありながらも意のままに操ることができるハンドリングを追求している。
キャビンは前後席ともに、ゆとりある空間によって快適な移動を提供するとともに、AIや各機能と連動してインストルメントパネルやドアパネルのLED発光パターンを変えることで、知性を感じられる先進的なインテリアとなっている。
デザインは、それぞれのモデルが目指す世界観を反映し、P7はシームレスで洗練されたスマートな未来感を、S7は見る人に刺激を与えるエモーショナルな未来感をそれぞれ表現している。なお、Ye P7とYe S7は2024年年末以降の発売が予定されている。

一方、Ye GT CONCEPTは、中国におけるホンダのEVの象徴となるモデルを目指して開発されたコンセプトモデルだ。GT(Grand Tourer)の名にふさわしいロー&ワイドなシルエットにあわせて、運転席はレーシングドライバーのように運転に没入できる空間としている。またダイナミクス性能も徹底的に磨き上げることで、クルマと一体となって走る究極のドライブフィーリングを目指している。

助手席には、従来のディスプレイに比べてより奥行き感があり、大画面を見ているような体験が可能な遠焦点ディスプレイを、ホンダとして初めて適用し、プライベートシアターのような没入空間を提供することができる。このYe GT CONCEPTをベースとした量産モデルは、Yeシリーズ第2弾として2025年内の発売を予定している。
