ホンダは、東京ビッグサイト周辺で開催される「ジャパンモビリティショー 2023」(10月28日〜11月5日)に4輪車、2輪車、パワープロダクツ、航空機などホンダが展開しているさまざまなモビリティとその関連技術、コンセプトモデルを出展する。また「ジャパンモビリティショー 2023」特設サイトもオープンした。
ホンダは、グローバルブランドスローガンとして「The Power of Dreams How we move you.」を掲げている。このグローバル・ブランドスローガンに込めた想いをベースに、時間や空間といったさまざまな制約から人を解放するモビリティや、人の能力と可能性を拡張するモビリティの紹介を行なう。
出展ブースのテーマは、「Honda DREAM LOOP」とされている。ホンダが実現したい夢と未来の姿をブースで展開する。また、特設サイトでは「自身の夢見るモビリティ」を言葉で入力すると、AIが「夢の設計図」として画像を生成する体感型企画を行なっている。
■「SUSTAINA-C Concept(サステナ・シー コンセプト)/Pocket Concept(ポケット コンセプト)」
ワールドプレミアとなる4輪と2輪のコンセプトモデルが「SUSTAINA-C Concept(サステナ・シー コンセプト)/Pocket Concept(ポケット コンセプト)」だ。
回収した使用済みアクリル樹脂を再利用して作られており、資源の循環利用(リソースサーキュレーション)によって、限りある資源の制約から解放され、地球環境の保護と自由な移動の喜びを将来にわたって両立することを目指し開発されたコンセプトモデルだ。
■「SC e: Concept(エスシー イー コンセプト)」
「SC e: Concept(エスシー イー コンセプト)」は、バッテリーを簡単に交換することで充電待機時間という制約をなくす2輪電動モビリティのコンセプトモデルだ。
再生可能エネルギーの活用を拡大する手段の一つである、交換式バッテリー「Honda Mobile Power Pack e:(モバイルパワーパック イー)」2個を動力源に使用。電動モデルならではのスムーズかつ力強い走りで、より快適な日常の移動を実現する。
■「Honda Specialty Sports Concept(スペシャリティ スポーツ コンセプト)」
カーボンニュートラル実現のための電動化や、自動運転技術が普及していく中でも、ドライビングプレジャーを体感でき、乗る人を時間の制約から解放してくれる4輪電動スポーツのコンセプトモデル。
■「Honda CI-MEV(シーアイ・エムイーブイ)」
ホンダ独自の協調人工知能(Cooperative Intelligence:CI)や自動走行技術により、ラストワンマイルを誰でも手軽に自由に移動できる2人乗りの4輪電動モビリティの実証車。公共交通機関が無い場所での移動や長距離の歩行が困難な場合など、移動範囲が狭くなりがちな人の生活圏の拡張を実現することを目指している。
これら以外に、ホンダ・ジェット関連、プラットフォーム型自律移動モビリティの実験用車両、「Honda アバターロボット」、着座型で両手が自由に使えるパーソナルモビリティ、新型軽商用EV(電気自動車)プロトタイプ、アメリカ仕様の新型EV「プロローグ プロトタイプ」なども展示される。
■ジャパンモビリティショー2023 特設サイト:https://global.honda/jp/japan-mobility-show/2023/?from=newslink