ダイハツ

{技術的先進性を訴求する企業風土}
ダイハツは日本の自動車メーカーの中で最も古く、1907年にエンジン製造メーカーとして創立された。1951年に現在のダイハツ工業に改称。1967年にトヨタと業務提携を結び、1998年からはトヨタの連結子会社となっている。現在はトヨタ車の受託生産、共同開発、エンジンの受託生産、OEM供給を行なっている。また、軽自動車では、トップの座をスズキと争っている。一方で、1970年代からEVの開発、軽用のハイブリッドシステム開発、1.0L・3気筒エンジンの量産化、小型ディーゼルの開発・量産化を行ない、技術的先進性を訴求する企業風土を持っている。

ダイハツ 史料展示館「ヒューモビリティワールド」をリニューアルオープン

2015年1月19日、ダイハツは2007年5月に創立100周年の記念事業の一環として開館した史料展示館「Humobility World(ヒューモビリティワールド)」をリニューアルし、同日からオープン...

東京オートサロン2015 S660、コペン、アルト・ターボ 期待のモデルが続々お披露目

2015年1月9日~11日、幕張メッセで毎年恒例の東京オートサロンが開催された。もともとはアフターパーツメーカーがメインのドレスアップ、チューニングカーショーとしてスタートしたこのショーも、今では自動...

ダイハツ コペン上級グレード「ローブS」発売&オートサロンにコペン14台を出展

2014年12月24日、ダイハツは軽オープンスポーツカー「コペン」の上級グレード「コペン・ローブS」を発売した。また同時に東京オートサロン(2015年1月9日~11日・幕張メッセ)の出展概要も発表した...

ダイハツ ハイゼット・トラック MT車に副変速機「エコパック」をオプション設定

2014年12月22日、ダイハツは、軽商用車「ハイゼット トラック」に新たなパックオプション の「エコパック」を追加設定し、同日から発売を開始した。

新型ムーヴ発表会 ダイハツ三井社長「年間66万台の目標は必ず達成」

2014年12月12日、ダイハツは、軽乗用車「ムーヴ」をフルモデルチェンジし、同日から発売した。

ダイハツ 新型ムーヴ登場 全性能を向上させた次世代ベストスモール 

2014年12月12日、ダイハツは6代目となる新型ハイトワゴン「ムーヴ」を発表した。4年振りのフルモデルチェンジ受けた新型ムーヴは、「次世代ベストスモール」を開発キーワードに全方位の性能向上を果たして...

ダイハツ 軽商用車ハイゼット・カーゴの特別仕様車リミテッド設定

2014年12月5日、ダイハツは軽商用車「ハイゼット・カーゴ」に特別仕様車のリミテッドを設定し、全国一斉に発売した。

ダイハツ ウェイク試乗記 新しい軽自動車の可能性を切り開く レポート:松本晴比古

マニアック評価vol310 ボディサイズの規格が定められている軽自動車はスペースが限られている、という常識を破って、全高1750mm前後の背高なスーパーハイトワゴンというカテゴリーが誕生した。現在では...
ダイハツ コペン エクスプレイ

ダイハツ コペン第2弾 タフ・デザインのコペン エクスプレイを発売

2014年11月19日、ダイハツは軽自動車のオープンスポーツカー、コペンの2番目のデザインとなるコペン XPLAY(エクスプレイ)を同日から発売した。

ダイハツ ハイブリッドカーのメビウスをマイナーチェンジ

2014年11月17日、ダイハツはメビウスをマイナーチェンジし、同日から発売した。
ダイハツ 新型ウェイク

ダイハツ 小型車ミニバンを凌ぐ室内スペースの軽自動車 ウルトラ・ハイトワゴン ウェイクがデビュー

2014年11月10日、ダイハツは全高1835mm、室内高は軽自動車トップとなる1455mmを実現し、軽自動車で最大の室内スペースを実現したニューモデル、ウェイクを発表し、同日から発売を開始した。 (...

ダイハツ ダンプから保冷車まで 働くクルマハイゼット特装車フルラインアップ

ダイハツは、2014年9月2日にモデルチェンジした新型ハイゼット・トラックの特装車両を、10月14日から発売した。

ダイハツ 2014年上半期販売台数トップを記念。タント・カスタム特別仕様車「トップエディションSA」

ダイハツは、2014年上半期(1月~6月)の登録車を含めた新車販売台数で軽乗用車「タント」が一位になったことを記念して、タント・カスタムに特別仕様車「トップエディションSA」を設定。2014年10月1...
ダイハツ 新型車 ウルトラスペース

ダイハツ 次は「ウルトラ・ハイトワゴン」 11月発売の新型モデル概要を発表

2014年9月29日、ダイハツは、20144年11月に発表予定の新型軽乗用車「ウルトラハイトワゴン」の技術概要を発表した。このウルトラハイトワゴンは、2009年、2013年の東京モーターショーにコンセ...
ダイハツ インドネシア国際モーターショー

ダイハツ インドネシア国際モーターショーに初公開のコンセプトカー4台とコペンを出展

2014年9月18日、ダイハツはインドネシアの子会社である、アストラ・ダイハツ・モーターが、9月18日~28日に開催されるインドネシア国際モーターショー2014に、世界初公開となる4台のコンセプトカー...
ダイハツ マレーシア アジア

ダイハツ マレーシアでAセグメントの新型国民車「アジア(AXIA)」の販売を開始

2014年9月16日、ダイハツと、マレーシアでの自動車生産・販売の現地合弁会社プロドゥア(セランゴール州)は、新しい国民車として、小型乗用車「アジア」を発売。9月15日夜にクアラルンプール市内で発表会...

ダイハツ カムリOEMのハイブリッドカー、アルティスがマイナーチェンジ

ダイハツは、普通乗用車「アルティス」をマイナーチェンジ。2014年9月9日から全国で発売している。

ダイハツ ハイゼット トラック15年ぶりのフルモデルチェンジ 

2014年9月2日、ダイハツは、累計生産台数398万台というロングセラーの軽商用車「ハイゼット トラック」を15年振りに フルモデルチェンジし、10代目となるニューモデルを同日から発売を開始した。 (...

燃費向上や地域限定車の設定。ダイハツ・ミラ・ココアがマイナーチェンジ

ダイハツは、軽乗用車「ミラ・ココア」をマイナーチェンジし、2014年8月26日から全国一斉に発売すると発表した。

【試乗記】ダイハツ 新型コペン・ローブ試乗記 軽自動車の常識を破る爽快な走り

マニアック評価vol283 2014年6月19日に発売された新型コペン・ローブは、その後1ヶ月で4000台を受注したという。目標月販台数は700台だからうれしい悲鳴だろう。購買層は年代ごとに均等で幅広...
ページのトップに戻る