【ダイハツ 新型ムーヴキャンバス試乗記】可愛らしさそのままに新たなフェーズへ進化

ダイハツのハイトワゴン「ムーヴキャンバス」に試乗してきた。愛らしいデザインで女性人気を得ているムーヴキャンバスがフルモデルチェンジをし、上質なハイトワゴンとなっていた。

2016年にデビューしハイトワゴンにスライドドアという組み合わせ、愛らしいデザインで新たなマーケットニーズを生み出したムーヴキャンバスが6年ぶりにフルモデルチェンジを行なった。

ハイライトはNAモデルだけのラインアップにターボモデルが追加されたことと、DNGAプラットフォームに置き換わり、全体が上質になったことが挙げられる。

新型ムーヴキャンバス「セオリー」

デザインはキープコンセプトで親しみやすい可愛らしいデザインを踏襲しているため、ムーヴキャンバスらしさはあるが、今回ターボが追加となったことで男性ユーザーにもターゲットを拡大した。ラインアップは「ストライプス」と「セオリー」という2タイプになる。

ストライプスは従来と同様に可愛らしさと使い勝手の良さを訴求し、運転のしやすさや乗り心地の良さを進化させている。一方のセオリーは新規投入となり、ユーザー層も男性を視野に入れたデザインでまとめている。

新型ムーヴキャンバス「ストライプス」

DNGAプラットフォームで上質に

試乗してみると、最初にボディ剛性の高さを感じ安心感を得る。静粛性が高くしっとりとした乗り味で上質だと誰もが感じるだろう。新開発したソファのような座り心地というシートも影響していると思うが、走りはしっかりしつつもソフトな乗り心地が提供されていた。

乗り心地の点ではDNGAの影響も大きいと思う。特に静粛性やしっとりとした感触、タイヤの転がりを滑らかに感じさせる走行フィールが気持ち良い。路面からの大きめの入力さえも軽自動車とは思えないいなしがあり、日常使いではさまざまな部分で上質感を得ることができる。

また、エンジン音が静かで高い静粛性がある。特にアクセルを踏み込んだ時のエンジ音は抑えられ、やかましいと感じることはない。アクセルを大きく踏み込んでしまうとCVTの滑り感はあるものの、日常使いでは特にラバーバンドフィールを感じる場面は少ない。

低速時のトルクが太くなったためアクセルレスポンスがよく感じられ、ターボは特に中間からの加速に力強さと速さを感じることができる。

ハンドルの操舵フィールは軽く、ややゆったり目にしてあり、センタリングも強くは演出していない。このあたりはユーザー層と使われ方を研究してのセッティングだろうと想像できる。もちろん、味付けの領域なので、指摘するユーザーがいるかもしれないが、程よいレベルに感じた。

幅広い世代に嬉しい充実装備

装備、機能ではスマートフォンと連携するワイヤレス対応のApple CarPlayを搭載したディスプレイオーディオがストレスなく接続でき、若い世代のニーズに応えている。またディーラーオプションで10インチの大型ナビも操作系がわかりやすく、年配者でも使いこなすことが容易だと思う。

使い勝手では、試乗車がフル装備モデルのため至れり尽くせりの装備を持ち、踏襲したリヤスライドドアが運転席から開閉できる電動式は便利だ。後席のシートアレンジも十分豊富で、リクライニング機能やフルフラットにすることも容易だった。

サクッと簡単操作でフルフラットに
リヤシートは240mmスライド可能

そして後席の下には「置き楽ボックス」が設置され、手荷物の収納に便利な工夫がされている。カップホルダーが42度に保温できたり、USBの差し込み口が複数あり、スマホネイティブをひとつのターゲットにしていることがわかる。また電動パーキングも設定され、オートホールドブレーキ機能は市街地運転の時に便利だ。

「置き楽ボックス」のついたてを上げれば買い物袋なども安定して置ける
冬場に重宝しそうな「ホッとカップホルダー」は軽初の装備

DNGAのプラットフォームに進化させたこともあり、先代モデルより50kgの軽量化をしており、WLTCモード燃費22.9km/Lとなり従来から10%の燃費を向上させた。このように全方位でモデルチェンジをしており、さらなるターゲットの拡大が見込める期待のニューモデルだった。

ページのトップに戻る