ダイハツ 新型「ハイゼット カーゴ」「アトレー」「ハイゼット トラック」を発売

ダイハツは2021年12月20日、軽商用車「ハイゼット カーゴ」、「アトレー」と、これらをベースにした特装車、福祉車両を17年振りにフルモデルチェンジして発売した。また、「ハイゼット トラック」、「ハイゼット トラック」をベースとした特装車もマイナーチェンジし同日から発売した。

新型ハイゼット カーゴ

「ハイゼット」シリーズは、1960年にダイハの軽4輪車として誕生以来、時代変化に合わせて進化し続けてきたロングセラー商用系軽自動車だ。

農業などの一次産業から建設業、配送業など幅広い業種で使用され、地方から都市部まであらゆる場所で使用され、累計生産台数は750万台以上となっている。

今回のフルモデルチェンジで商用車に初めて「DNGA(Daihatsu New Global Architecture )」を採用したのが注目点だ。「ハイゼット カーゴ」、「アトレー」のプラットフォームを一新するとともに、「ハイゼット トラック」も含め、従来の4速ATに替えてFR駆動用CVTを軽商用車として初めて採用し、燃費や静粛性、ローギヤ化したことによる発進加速性能などの基本性能を向上させている。

新開発のFR駆動用CVTトランスミッション

DNGAプラットフォームを採用することでアッパー、リヤアンダーボディ骨格の構造を最適化し、ボディ剛性を高めたことで車体を拡大しながら、軽量化と操縦安定性向上を実現。さらに静粛性にも寄与している。

またサスペンション形式は従来と同じだが、新プラットフォーム採用に合わせてジオメトリーを最適化し、高剛性ボディと組み合わせることで、重い荷物を積載した状態でも優れた操縦安定性と快適な乗り心地を実現している。

4WD仕様は、CVT車にクラス初となる電子制御式4WDを採用し、用途に応じスイッチ操作で2WD/4WDオート/4WDロックの3モードが選択可能。

4WDオートでは、路面に合わせて最適な前後駆動力配分を行なうことで、悪路や雪道など滑りすい路面で走行時の安定性を確保するとともに、ドライ路面でのタイトコーナーブレーキング現象を抑制することができる。また「ハイゼット トラック」には従来MT車のみに搭載されていたスーパーデフロックを軽キャブトラックで初めCVT車にも設定し、ぬかるみなどでの悪路走行に対応している。

燃費は「ハイゼット カーゴ」がWLTCモード15.6km/h(JC08 モード20.5km/L)、「ハイゼット トラック」でWLTCモード16.5km/L(JC08モード21.0km/L)と優れた燃費性能を実現し、2022年度から小型貨物車に新しく適用される商用CAFE規制の基準値に対応。また、最新の予防安全機能「スマートアシスト」を採用することで商用車系の安全性能を大幅に向上させている。

「スマートアシスト」は最新のステレオカメラ式で、衝突回避支援ブレーキ機能・衝突警報機能の対応速度を向上させ、従来の車両、歩行者に加え、二輪車/自転車も追加し、夜間の歩行者検知も可能としている。

その他に、ブレーキ制御付誤発進抑制機能(前方・後方)をMT車にも搭載。車線逸脱抑制制御機能、路側逸脱警報機能、ふらつき警報、標識認識機能(進入禁止/最高速度/一時停止)、サイドビューランプ、アダプティブドライビングビームを追加。

マイナーチェンジされ装備が充実されたハイゼット トラック

前シーリズにオプション装備だったスマートインナーミラーも初設定している。荷物満載時や夜間の視界不良時の後方視界も確保でき、鏡面モードとデジタルモードの切り替えが可能となっている。

新型シリーズはダイハツコネクトを軽商用車に初めて展開していることも画期的だ。9インチと6.8インチの2種類のディスプレイオーディオを初めて設定し、ダイハツコネクト、Andoroid Auto、Apple Carplayへの接続により、スマートフォンと連携してアプリ利用が可能となっている。

ハイゼット カーゴ

今回のモデルチェンジで11代目となる新型「ハイゼット カーゴ」は、ラストワンマイルを担う小口配送ニーズの増加や建設業の人々のより多くの荷物を効率的に積みたいというニーズに応え、車体形状のスクエア化などによりクラス最大の積載スペースを実現。

さらに荷室の側面や床面のフラット化など、荷物を傷つけることなく効率的に使用できる使い勝手の良さを追求。積載スペースは荷室長1915mm、荷室幅1414mm(4名乗車時)、荷室高1250mmとなっている。

ハイゼット カーゴ クルーズ

搭載エンジンはKF型自然吸気エンジンが46ps/60Nm、KF型ターボは64ps/91Nm。トランスミッションはCVTとしている。

室内は様々な用途に応じたアレンジのしやすさや使い勝手の良さを細部まで追求し、後席シートベルトのバックルをシートと一体化し、シート固定金具も床面に埋め込んだ構造にすることでフロア面、側面の凹凸を無くし、荷物が傷つきにくく出し入れのしやすいフラットな空間を実現。そのため、リヤシート構造を見直し、よりフラットな荷室とシートの格納性を両立させている。

ハイゼット カーゴ デラックスのインテリア

また様々な荷物の取り付けや固定に便利な荷室ナット(ユースフルナット)を、最大約2倍に増加させ、各種の棚や収納スペースを生み出すことが可能になっている。

その他、インパネの形状を見直してアッパートレイを新設。さらに拡大した室内の頭上スペースを活用したオーバーヘッドシェルフなど、運転席から手が届く範囲を中心に豊富な収納スペースを確保してビジネス用途の利便性を向上している。

さらに操作の負担を軽減するパワースライドドア(両側/ワンタッチオープン機能/ウェルカムオープン機能/タッチ&ゴーロック機能付)やスライドドア イージークローザー(両側)を商用バン系で初採用している。

アトレー

新型アトレーの車両コンセプトは「使い尽くせるマルチBOX」とし、家、職場に次ぐ自分だけの「第三の居場所」を目指して進化している。そのために、乗用ではあるがベースの「ハイゼット カーゴ」の最大積載量350kgを生かすため、あえて4ナンバー(商用車)規格化としている。

アトレー RS

新型アトレーは、レジャーやワーケーションなど、近年増加する軽キャブワゴンの新しい使われ方に着目し、商用車化ならではのメリットである広い荷室に加え、乗用車感覚の装備や質感にこだわった内外装デザインとアトレーならではの工夫を多数採用している。

アトレー RSのインテリア

レジャー用途のために、汚れたアウトドア用品を積んでも掃除がしやすいイージーケアマット、様々な荷物の取り付けや固定に便利な荷室ナット(ユースフルナット)と、マルチフックを設定。

また車中泊時などに換気ができ、快適な車内空間を実現するポップアップ機構付リヤガラス、後席での快適性を向上させるボトルホルダーやデッキサイドポケットなどの収納スペースを確保。ラゲージボードを組み合わせることで、ワーケーションなどに最適なスリット付のデッキサイドトリムも採用している。

さらに、専用デザインや充実した快適装備を採用。乗用車感覚で扱えるように、キーフリーシステム&プッシュボタンスタートをクラス初採用。キャンプなどで両手がふさがった状態でもドアの開閉が便利な両側パワースライドドアや、両側スライドドアイージークローザーもクラス初採用している。

運転支援システムは「スマートアシスト」の運転負荷軽減機能である全車速追従機能付ACC(アダプティブクルーズコントロール)とLKC(レーンキープコントロール)を採用し、長時間の高速走行時も疲労を軽減することができる。その一方で「アトレー」は廉価であることも訴求点だ。

搭載エンジンはKF型ターボで、64ps/91Nmを発生。CVTトランスミッションと組み合わせている。

アトレーに新設定されたデッキバン

なお「ハイゼット カーゴ」で好評の「デッキバン」を「アトレー」にも新設定している。「アトレー」ならではの快適装備や質感にこだわった内外装デザインはそのままに、タフユースにお応えするオープンデッキでレジャーなど幅広い使われ方に対応。ターボエンジンによる力強い走りで幅広いレジャーニーズに対応できる独自の製品だ。

さらに、軽福祉車両シェアNo1の「フレンドシップシリーズ」として好評の「ハイゼットスローパー」、「アトレースローパー」も進化し、車いす乗車スペースの拡大と使い勝手の良さの向上を図っている。

価格

ダイハツ ハイゼット 関連記事
ダイハツ アロレー 関連記事
ダイハツ 関連記事
ダイハツ 公式サイト

ページのトップに戻る