【フォルクスワーゲン】欧州ではベースグレードこそ良い 400万円以下「ゴルフ アクティブ」の良さとは[試乗レポート]

フォルクスワーゲン・ゴルフは2019年に第8世代となり、2024年に大幅なマイナーチェンジを行なっている。通称ゴルフ8.5と呼ばれているが、マイナーチェンジのタイミングでGTIとRラインに試乗し、そのレポートはすでにお届けしている。
【発表時記事】フォルクスワーゲン ティグアン、パサート、そしてゴルフ8.5を発表
【GTI/Rライン試乗記】フォルクスワーゲン ゴルフ8.5 ますます上級になっていく国民車のベンチマーク【試乗記】

今回、ゴルフのラインアップでもっとも手頃な価格の「アクティブ」グレードに試乗したので、追加の情報をお届けしよう。価格はeTSI Active 379万9000円(税込)。

ゴルフのラインアップで、じつはこのアクティブグレードだけ、リヤサスペンションのレイアウトがトーションビームを採用しており、上級グレードはマルチリンクという違いがあるのだ。上級なマルチリンクのほうが乗り心地や走りも上級という固定観念もあり、実際のところどうなのか。

これは想像以上に出来栄えが素晴らしく「アクティブでいいかな」ではなく「アクティブがいい」と思えるほどなのだ。試乗環境は一般道と高速道路でおおよそ300kmの距離を乗ってみた。

まず、エンジンの良さが印象に残る。MC以前は1.0Lの3気筒ターボエンジンを搭載していたが、2024年のMCで他のモデルと同様4気筒の1.5Lターボエンジンに変更されている。ただし出力には違いがあり、このアクティブは85kW(116ps)の仕様となっている。Rラインやスタイルのモデルは110kW(150ps)であり、区別をしているわけだ。

またセルモーターを廃止し水冷式のBSG(ベルトドライブ・スターター/ジェネレータ)に変更し、マイルドハイブリッドとしている。

そのエンジンの印象が残るとは、市街地走行時でも気筒休止ないし、コースティングモードが頻繁に行われており、滑らかに走るから印象に残るのだ。その滑らかさは気持ちよさとも言い換えることができ、エンジンの回転する抵抗フィールや摩擦感、あるいは出力しているときのエンジン音がなく、スーッと走るのだ。

40km/h、50km/hの速度規制の道で、アクセル開度がパーシャルになり、ほんのわずかスロットルが空いているときは、おそらく気筒休止し、あるいは全閉になるタイミングがあるとすぐさまコースティングをする。だからアクセルを踏み直す回数も少なくなり、滑るように走ることがメチャメチャ多いのだ。これは燃費にもいいことを実感するし、エンジンの振動や音もなくスーッと進む走りは強く印象づけられるというわけ。

もちろん116psの馬力なので、上級モデルのように力強さは薄いが、不足はない。1320kgの軽い車重においては220Nmのトルクは十分で、高速走行でも不満はないのだ。当たり前だが、ゴルフの故郷にはアウトバーンがあり、そこを130km/h巡行するのが標準的。ときに160km/hでも走行するわけで、日本の高速道路では余裕すらある印象なのだ。

一方、見た目は上級グレードのように派手なポイントもなく、ごく実用的な外観でタイヤサイズも16インチというありがたいサイズ。タイヤの履き替えやスタッドレスなどタイヤ代にかかる費用は18インチサイズとは大きく異なり、まさに実用車だ。ちなみに装着していたタイヤはネクセンのN-blue Sで、サイズは205/55-16。

このタイヤサイズも大きく影響し乗り心地がすこぶる快適。上位グレードより乗り心地の良さを感じるほどだ。その分スポーティさがスポイルされているとも言えるが、ゴルフに何を求めるかによってその乗り心地の評価は変わるかもしれない。乗り心地だけを見れば、アクティブがベストと断言しておく。

欧州ではベースグレードがもっとも量販されるわけで、日本のように上級グレードが人気というわけではない。したがってベースグレードが大したレベルにないモデルは、売れないわけだ。このゴルフ8.5アクティブはまさに、最量販モデルであり、実力はピカイチに持っているというのを実感したのだった。

諸元

◆試乗車スペック
グレード:Golf eTSI Active
サイズ:全長4295mm×全幅1790mm×全高1475mm
ホイールベース:2620mm
駆動方式:FWD

燃費
WLTCモード 18.8km/L
市街地モード 14.4km/L
郊外モード 19.4km/L
高速道路モード 21.2km/L

試乗時燃費
試乗走行距離 267.0km
平均実燃費 17.8km/L

その他
エンジン:直列4気筒ターボ
最高出力:85kW(116ps)/5000rpm-6000rpm
最大トルク:220Nm/1500-3000rpm
トランスミッション:7速DSG
タイヤサイズ:205/55R-16(全輪)
装着タイヤ:NEXEN N-blue S

価格

フォルクスワーゲン ゴルフ 関連記事
フォルクスワーゲン 関連記事
フォルクスワーゲン 公式サイト

ページのトップに戻る