フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2021年7月28日、約8年ぶりにフルモデルチェンジを行なった新型「ゴルフ ヴァリアント」を発売しました。
新型ゴルフ ヴァリアントは、先んじて発売されたゴルフがベースのステーションワゴンで、ゴルフと同様にデジタル化、48Vマイルドハイブリッドによる電動化、進化した運転支援システムを実現。 デジタル化ではクラスを超えたデジタルインターフェースを全面的に採用し、エンジンには48Vマイルドハイブリッドシステムを採用。モーターのアシストによってスムーズな発進や加速を実現しています。 また、運転支援装置では、同一車線内で全車速運転支援システム「トラベルシスト」などの最新テクノロジーを採用し、安全性をさらに向上。
エクステリア・デザインは、クラストップレベルの空力性能を追求するとともに、第8世代のゴルフ特有の印象的なフロントエンド、力強いショルダーラインを備え、スポーティなフォルムへと進化を遂げています。 フロントから側面のBピラーまでは、ゴルフと共通のデザインエレメントを採用し、Bピラーからリヤエンドまではヴァリアント専用のデザインです。力強いショルダーセクション、わずかに上昇した後はリヤへ向かって下降する長いルーフ、クーペのように傾斜したリヤウィンドウを備えた新型ヴァリアントは、これまで以上にスポーティなフォルムとなり、より低く、より長く見えます。
新型ゴルフ ヴァリアントのボディサイズは、全長4640mm、ホイールベース2670mm、全幅1790mm、全高1485mm。ゴルフに比べ全長は+345mm(従来型バリアントとの比較では+65mm)、ホイールベースは+50mmとなっています。
全長とホイールベースを延長したことで、新型ゴルフ ヴァリアントのリヤシートとラゲージスペースに大きな恩恵をもたらしています。リヤシートの最大レッグルームは903mmから941mmに拡大しています。
また、リヤシート背もたれの上端まで荷物を積んだ場合のラゲージ容量は611L。後席を折り畳むとそのスペースはクラスの常識を遥かに超える1642Lを実現。かつてないゆとりのある居住スペース、ラゲッジスペースが生み出され、ロングツーリングでの快適性も大幅に高められています。
インテリアでは、最新世代の通信モジュール内蔵のフォルクスワーゲン純正インフォテイメントシステムとデジタルメーター「デジタルコックピットPro」を標準装備し、運転席は同じ視覚軸上に配置されるデジタル・ディスプレイと組み合わされています。
また、DSGトランスミッションのシフトレバーが、シフトbyワイヤー化されたことで先代モデルよりも大幅に小型化されています。 ライト類、視界関連の機能、ルーフコンソール、インフォテイメントシステムの各要素は、機能に応じてタッチスクリーン、タッチスライダー、または直感的に操作できるボタンを使用して操作することができ、操作性をシンプル化。 パワーユニットは新型ゴルフと同様に48Vベルト駆動式スタータージェネレーターとリチウムイオンバッテリーを組み合わせたマイルドハイブリッドシステムを1.0TSIエンジン、1.5TSIエンジンに組み合わせて採用。1.0eTSIは110ps、1.5eTSIは150psを発生します。 48Vベルト駆動式スタータージェネレーターはスターターとしての役割の他に、電動モーターやジェネレーターとしての役割を果たし、車両の発進時に駆動アシストによりトルクを発生することでスムーズな加速を実現し、特にスタート・ストップの多い市街地走行で効果を発揮します。
運転支援システムは、先進的なシステムを標準装備化しています。初採用の同一車線内全車速運転支援システム「トラベルアシスト」は、車速域0~210km/hで作動させることが可能で、静電容量式センサーを採用したステアリングホイールを軽く握っているだけで、前走車との車間距離、走行レーンの中央維持をサポートします。 その他、ドライバーが意識を失った時に被害を最小限に抑える、緊急時停車支援システム「エマージェンシーアシスト」や乗員が降車時にドアを開いた際、後方から接近している車両や自転車などの障害物を検知すると、警告音とドアミラーハウジングの表示灯にて注意喚起を行なう「エグジットウォーニング(降車時警告機能)」など初採用のシステムも全車標準装備です。 また、フロントカメラで対向車や先行車を検知し、マトリックスモジュールに搭載された片側22個のLEDを個別に点灯・消灯の制御をすることで、最適な配光を可能とした最新のヘッドライトシステム、LEDマトリックスヘッドライト「IQライト」もテクノロジーパッケージとしてオプション設定されています。 また、荷物で両手が塞がっていても、足の動きをセンサーが感知してテールゲートを開けることができる、パワーテールゲート(挟み込み防止機能付き)もオプションで設定可能となっています。