ボルボ

{スポーツプレミアムブランドへとシフトしたボルボブランド}
ボルボはスウェーデンの重工業グループで、その起源は1927年にイエティボリで乗用車を生産したことに始まる。乗用車としてはPV544、120(アマゾン)、144、300、400、700といったシリーズを送り出している。1975年にオランダのDAFを買収。1982年ボルボ初のFF車、850を発売。その後ボルボ・グループは自動車部門をフォードに売却。ところが2007年、フォードの経営危機により、翌年ボルボ・カーズは中国の浙江吉利控股集団に売却された。2012年に登場したV40以降は、デザイナーのピーター・ホルバリーが腕を振るったアグレッシブなスタイルとなり、さらにSPA(スケーラブル・プラットフォーム・アーキテクチャー)、Drive-Eエンジンを独自開発し、スウェーデン発のスポーティプレミアム・ブランドとして存在感を高めつつある。また古くから安全性の研究を行ない、時代に先駆けて先進安全技術を投入しており、安全性の分野では世界をリードする存在である。

ボルボ「V40/V40クロスカントリー」の特別仕様車「Tack Edition」「Classic Edition」を発売

ボルボ・カー・ジャパンは、「V40」シリーズの新たなラインナップとして、ベーシックモデルの「Tack Edition」と充実装備の「Classic Edition」を設定、2018年12月18日より発...

ボルボ「XC40」が2018-2019日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞! ボルボは2年連続受賞

2018年12月7日、東京国際交流館において今年を代表するクルマを決める「第39回2018-2019 日本カー・オブ・ザ・イヤー最終選考会」が開催され、「2018-2019日本カー・オブ・ザ・イヤー」...

【ロサンゼルスショー2018】ボルボ、車両展示はなく最先端のLiDARセンサー展示

ボルボは2018年11月26日から開幕したロサンゼルス・オートショーで、1台の車両の展示もなしという世界初のモーターショーに対する取り組みを行なった。これまでのモーターショーの常識はステージの中心でタ...

2018年を代表するクルマを決める「日本カー・オブ・ザ・イヤー」選考委員に聞いてみた 最新情報 10ベスト取材会開催

「2018-2019日本カー・オブ・ザ・イヤー」を決める「10ベスト取材会」が2018年11月20日(火)、静岡県小山町の富士スピードウェイで実施された。 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」は、日本のモー...

今年を代表するクルマを決める「日本カー・オブ・ザ・イヤー」、2018年の「10ベストカー」決定

今年を代表するクルマを決める「第39回 2018-2019 日本カー・オブ・ザ・イヤー」を決定する第一次選考会が2018年11月7日に開催され、最終選考会に進む上位10台の「10ベストカー」が選出され...

ボルボXC40試乗記 モメンタム専用色のアマゾンブルーが魅力的

マニアック評価vol636 ボルボXC40がフルラインアップ揃い、モメンタムとR-Design(Rデザイン)に試乗してきた。プレミアムブランドの多くがコンパクトSUV(Cセグメントクラス)を市場に投入...

ボルボ、自動運転車導入に向け人工知能コンピューティング会社と関係強化

ボルボ・カーズと人工知能(AI)コンピューティング会社のリーディングカンパニーであるNVIDIAは、次世代ボルボ車用の高度なAI対応コア・コンピューターの開発における協力関係を強化する。 [capti...

日本にぴったりのステーションワゴン ボルボV60の特徴とは

マニアック評価vol631 過去最強のモデルラインアップとなっているボルボから、真打登場とも言えるエステートがデビューした。「V60」はDセグメントのプレミアムモデルでドイツ御三家の人気が高い国内で、...

ボルボ「XC40」が2018年度グッドデザイン賞を受賞

ボルボ・カー・ジャパンは2018年10月3日、プレミアム・コンパクトSUV「XC40」が、「2018年度グッドデザイン賞」(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞したことを発表した。 (さらに&...

ボルボ、2種類のPHEVをラインアップする新型「V60」登場

ボルボ・カー・ジャパンは2代目となるプレミアム・ミッドサイズステーションワゴン「V60」をフルモデルチェンジし、2018年9月25日から発売を開始した。 新型V60は、1990年代に登場しボルボ・エス...

ボルボ、業界に先がけプラスチック汚染削減を支援 使い捨てプラスチック根絶を目指す

ボルボ・カーズは2018年9月21日、世界最大の環境サミットの一つであるG7海洋協力サミットに参加。ボルボはこのG7サミットに招待された唯一の自動車メーカーで、サステナビリティに関する自動車業界の先導...

ボルボが問いかける完全自動運転が実現した社会の未来像

もし完全な自動運転が可能なクルマで、すべての機能が用意され、快適な移動式オフィスで通勤できるとしたら、どこに住むのがベストか? このようなサービスが瞬時に契約できたらどのように対応するか? あるいは、...

ボルボ「V40」ディーゼルモデルに大人でワイルドなハイセンス限定車「ダイナミック エディション」登場

2018年8月23日、ボルボ・カー・ジャパンは「V40 D4」、「V40 クロスカントリーD4」にブラック&ホワイトをテーマにしたスポーティでクールなスタイルの限定車「Dynamic Edition(...

ボルボ 限定車「XC90 T5 AWD ノルディックエディション」発売、XC90の一部仕様も改訂

2018年8月7日、ボルボ・カー・ジャパンは、「XC90 T5 AWD Nordic Edition(ノルディックエディション)」を150台限定で販売を開始した。また、「XC90 T5 AWD Mom...

ボルボ、新型「XC40」が新評価基準が加わったユーロNCAPで5つ星を獲得

2018年7月19日、ボルボは2018年のユーロNCAPテストで5つ星の最高評価を獲得したと発表した。これは、ボルボの新世代のラインアップ、60シリーズおよび90シリーズとともに傑出した安全性能を実証...

ボルボ、HDDナビ&ドライブレコーダー装備の「V40 D4 NAVI Edition」を200台限定発売

2018年7月19日、ボルボ・カー・ジャパンは、特別限定車「V40 D4 NAVI Edition」を200台限定で発売した。また「V40/V40クロスカントリー」のクリーンディーゼル搭載モデルの価格...
ボルボXC60の一部仕様および一部価格を変更

ボルボXC60の一部仕様および一部価格を変更

ボルボ・カー・ジャパン株式会社は、ボルボXC60の一部仕様と一部モデルの価格を変更して8月15日(水)より販売を開始する。

ボルボ「V90/V90クロスカントリー」を仕様変更、ディーゼル・モデルを追加

2018年7月11日、ボルボ・カー・ジャパンは、ボルボ「V90」「V90 クロスカントリー」の一部仕様を変更し発売した。今回の仕様変更では、V90、V90 クロスカントリーに、Drive-E 2.0L...

ボルボ「XC40」をスマホでドライブ体験できるデジタルコンテンツ公開

2018年6月6日、ボルボ・カー・ジャパンは、スマートフォン上でコンパクト・シティSUV「XC40」のテストドライブ体験ができるデジタルコンテンツ「ボルボ XC40 リモート・テストドライブ」を、6月...

ボルボ「XC60」 誰もが納得の高級な見た目、乗り心地、走りのXC60D4試乗記

マニアック評価vol590 2017年10月にフルモデルチェンジをしたボルボ「XC60」に、ディーゼルモデルが導入され試乗してきた。プレミアムモデルのXC60のガソリン車に試乗した時、驚かされたのは、...

RECOMMENDED ARTICLE


ページのトップに戻る