ボルボ

{スポーツプレミアムブランドへとシフトしたボルボブランド}
ボルボはスウェーデンの重工業グループで、その起源は1927年にイエティボリで乗用車を生産したことに始まる。乗用車としてはPV544、120(アマゾン)、144、300、400、700といったシリーズを送り出している。1975年にオランダのDAFを買収。1982年ボルボ初のFF車、850を発売。その後ボルボ・グループは自動車部門をフォードに売却。ところが2007年、フォードの経営危機により、翌年ボルボ・カーズは中国の浙江吉利控股集団に売却された。2012年に登場したV40以降は、デザイナーのピーター・ホルバリーが腕を振るったアグレッシブなスタイルとなり、さらにSPA(スケーラブル・プラットフォーム・アーキテクチャー)、Drive-Eエンジンを独自開発し、スウェーデン発のスポーティプレミアム・ブランドとして存在感を高めつつある。また古くから安全性の研究を行ない、時代に先駆けて先進安全技術を投入しており、安全性の分野では世界をリードする存在である。

新型ボルボS90/V90 R-Design試乗記 ラインアップの充実でドイツ御三家を脅かす

マニアック評価vol520 ボルボのフラッグシップモデル90シリーズのS90/V90にR-Designが加わった。ベースグレードのMomentumと上級グレードのInscriptionの中間に位置する...

生誕40周年を迎えたボルボ初の2ドアクーペ、262Cって?ボルボの歴史探訪

ボルボの260シリーズと聞いて、その姿をイメージできたあなたは相当な自動車ファン。古いボルボといえば、240シリーズを思い浮かべる人が多いことだろう。日本でも人気を集め、いまだに根強いファンがいる24...

ボルボ デザイナーが最新のボルボ・デザインの哲学と戦略を語る

2017年2月23日、ボルボの最新のデザインを手がけてきたボルボカー・グループのデザイン部門バイスプレジデントであり、現在は上海デザインセンター長のジョナサン・ディズリー氏が来日し、メディ向けに最新の...

ボルボ 新型XC60発表。日本導入が待ち遠しい

スウェーデンのボルボ・カーズは、先ごろ開催されたジュネーブモーターショーで、2代目となる新型「XC60」を発表した。2008年にデビューした初代XC60は発売から9年連続でボルボ・ラインアップのベスト...

【コラム】ボルボのシートは「安全カプセル」~「ボルボS90/V90/V90クロスカントリー/XC90」@吉田由美

VOL79.吉田由美のピンポイント&チャームポイント このところのボルボ、もの凄く楽しくて素敵! エクステリアのデザインはコンセプトカー並みにカッコイイし、インテリアは北欧テイストで、相変わらずお洒落...

【今日の編集後記】衝撃の美女と一夜を

  先週から一転、穏やかな一週間を過ごしました。気候も春の陽気が混ざり始めているようで三寒四温になりつつあるのかもしれません。

[スローニュース」]ボルボ 新型90シリーズ「S90、V90、V90クロスカントリー」3車種を発売

2017年2月22日、ボルボ・ジャパンは最上級モデルとなるフラッグシップ・セダンS90、プレミアム・エステートV90、プレミアム・クロスオーバーV90 クロスカントリーを発表し、同日から発売を開始した...

新型ボルボS90/V90 試乗記 ラグジュアリーカーの常識に挑戦する新型ボルボ

マニアック評価vol509 新型ボルボS90/V90はこちらで詳解しているが、実際の試乗レポートをお伝えしよう。試乗は横浜みなとみらいをベースに首都高速や一般道を使ってのルートを試乗。デザインの秀逸さ...

[スローニュース] ボルボ S90/V90 独創的な価値観をラグジュアリークラスに新構築

2017年2月23日、ボルボは新型セダン「S90」、ステーションワゴン「V90」を発表した。ボルボのトップレンジを形成する「90」シリーズは、まず2016年1月にXC90を発売し、約1年遅れて、セダン...

ボルボ ひと味違った北欧デザインが魅力のV40を200台限定発売

ボルボ・カー・ジャパンは、プレミアムショートワゴンの「V40」に特別限定車の「アマゾンブルー・エディション」を設定し、200台限定で2017年2月16日より販売を開始した。

自動運転はどこまで進んでいるのか?レベル分けって何?

日産・セレナが発売されてから「自動運転」という言葉が身近に感じている人が増えたと思います。セレナは「プロ・パイロット」という商品名で自動運転技術を搭載したモデルとして注目を集めていますね。でも装着率を...

ボルボ V40にT2エンジンを搭載する200万円台のエントリーモデル追加

ボルボ・カー・ジャパンは、主力モデルのV40に新たなエントリーグレードを追加し、販売を開始した。ボルボのラインアップのなかでV40シリーズは日本市場で最も販売台数の多いモデルで、2016年の国内登録台...

ボルボ ポールスターが開発したパフォーマンス・パーツの導入を開始

ボルボ・カー・ジャパンは、ボルボ各種ラインアップのドライビング・パフォーマンスをさらに向上させる「ポールスター・パフォーマンス・パーツ」の販売を開始した。

ボルボ ポールスターキットを導入したV40のスゴい限定車

ボルボ・カー・ジャパンは販売好調のV40に、特別装備を盛り込んだスポーティな限定車「Rデザイン ポールスターエディション」を設定し、150台の限定で販売を開始した。

2018年は目の前!どうするZEV規制 PHEVが続々と誕生する理由

雑誌に載らない話vol176 これまでハイブリッド車は燃費性能に優れ、環境技術の決定版と位置付けられており、日本市場の中では大きな存在感を見せている。しかしヨーロッパではそれほどハイブリッド車が重視さ...

ボルボ オートリブ社と合弁会社を設立 先進運転支援、自動運転技術を開発

2017年1月3日、ボルボ本社は自動車安全システムの世界的な先進企業であるオートリブ(Autoliv)社と2016年9月の基本合意に基づき、合弁会社「Zenuity(ゼヌイティ)」社設立の合意文書に調...

ボルボ ニューイヤーフェア「V40 T3 Anniversary Edition」を発売

2016年12月27日、ボルボは2017年1月3日から開催するニューイヤーフェアで、ボルボ90周年記念特別限定車「V40 T3 Anniversary Edition」を限定200台を販売すると発表し...

ボルボ 主要モデルのV40にお買い得限定200台の特別仕様車発売

ボルボ・カー・ジャパンは、基幹車種の「V40」に特別限定車の「V40 T3 アニバーサリーエディション」を設定し、2017年1月3日から200台限定で販売を開始する。

2016-17日本カー・オブ・ザ・イヤー 今年のこの10台【10ベストカー決定!】

日本カー・オブ・ザ・イヤー2016を決めるノミネート車35台の中から10台が選ばれた「10ベストカー」が11月7日に発表された。

ボルボXC60 T5 クラシック試乗記 ライバルに差をつける走り、装備、上質感

マニアック評価vol481 2016年8月ボルボは、XC60に装備を充実させた「クラシック」を新設定した。搭載エンジンは、これまでB525型の2.5L・5気筒ターボエンジン、通称T5を搭載していたが、...
ページのトップに戻る