ポルシェジャパンは2022年10月19日、911ファミリーのライトウェイト化された新型「911カレラT」の予約受注を開始した。

911カレラTの「T」はツーリングを意味し、スポーティな装備を備えピュアなドライビングを楽しむことができるモデルで、911カレラと911カレラSの中間に位置するモデルだ。911カレラTには標準で7速マニュアルトランスミッションが搭載されるが、8速PDKも設定されている。7速MT仕様車の車両重量はわずか1470kgとなっており、エントリーレベルのエンジンを搭載する市販モデルの911としては最軽量だ。8速PDKを標準で搭載する911カレラよりも35kg軽くなっている。

軽量化のためにボディ内部の遮音材、リヤシートが省かれ、軽量ガラス、軽量バッテリーを搭載。車高が10㎜車低くなったPASMスポーツサスペンションを装備し、ピュアで爽快なドライビングプレジャーを満喫することができる。山道や郊外のワインディングでのドライビングで6気筒ボクサーエンジンは印象的で存在感のあるサウンドを奏で、ドライビングプレジャーはいっそうかきたてられることになる。

911カレラTに搭載されるのは、911カレラから引き継がれた最高出力385ps、最大トルク450Nmを発生するツインターボエンジンで、0-100km/h加速は4.5秒、最高速度は291km/hに達する。
そしてデフにはLSDを備えたポルシェトルクベクトリング(PTV)が搭載されている。そしてスポーツクロノパッケージとPASMスポーツサスペンション(-10mm)も標準装備される。こうした機能と385psのエンジンと組み合わせはは911カレラTだけなのだ。

911カレラTは、通常はカレラS以上のモデルにしか装備されないリヤ・アクスルステアリングもオプションで装着可能になっている。
911カレラTの専用装備は、フロントは20インチ、リヤは21インチのチタニウムグレーのカレラSと共通のホイールに、それぞれフロント:245/35R20、リヤは305/30R21サイズのタイヤが装着されている。

エクステリアは、ダークグレイのアクセントが配され、他のモデルとは一線を画している。ドアミラーの上下のトリム、新しいドアロゴとリヤ・ロゴ、リヤリッド・グリルのトリムストリップなどのコントラスト部にはアゲートグレーを採用。
フロントガラスも、最上部がグレーに着色されている。スポーツエグゾーストシステムのテールパイプは、ハイグロスブラックで塗装され、新型911カレラTは一段とダイナミックなエクステリアとなっている。

インテリアは、Tスポーツ・ステアリングホイール、4wayスポーツシート・プラスが標準装備され、スポーツ性を強調。マットブラックの装飾トリムと、ハイグロスブラックの装飾トリムがインテリアを引き締めている。
さらなる個性を求める顧客には、オプションでカレラTインテリアパッケージが用意されている。このパッケージでは、コントラストカラーのスレートグレーまたはリザードグリーンのセーフティベルトを装備でき、これと同色の装飾ステッチ、ヘッドレストのエンボス加工された911ロゴ、シートセンターのストライプに適用される。さらにオプションで、リザードグリーンとスレートグレーのコントラストカラーによるロゴとステッチを用いたフロアマットも用意されている。

ボディカラーは、4色のソリッドカラー(ブラック、ホワイト、ガーズレッド、レーシングイエロー)と、4色のメタリックカラー(ディープブラック、ゲンチアンブルー、アイスグレー、GTシルバー)から選択できる。スペシャルカラーとしては、チョーク、ルビースターネオ、カーマインレッド、シャークブルー、パイソングリーンの5色が用意されているほかに、110種類を超える色調の塗装がそろった「ペイントトゥサンプル」プログラムも利用することができる。
価格
