プジョーSUV e-2008試乗記(前輪駆動BEV)

プジョーSUV e-2008は名称のとおり208のSUV版で、トヨタで言えばヤリスとヤリスクロス、フィットとヴェゼルの関係と同じように、同じCMPプラットフォームを使いながらSUVに仕立てたモデルだ。ただし、2008は本格オフロードを目指すSUVではなく、SUVスタイルにしたデザインモデルだ。

関連記事:プジョー 電気自動車もラインアップする新型「SUV2008」がデビュー

その2008に100%電気自動車もラインアップしているので、試乗してみた。プジョーは電動化戦略にも積極的であるが、同時にガソリンエンジン車もラインアップしているので、使う用途・環境に合わせて、というマルチソリューションとして提供するスタンスだ。

最高出力100kW(136ps)/最大トルク260Nmなので、Bセグメントサイズのボディには十分力強さがあるスペックのモーターを搭載している。バッテリー容量は50kWh、航続距離はJC08モードで385kmというスペック。エアコンやヒーターを考慮しても十分な航続距離があると思う。そこで都内から乗り出し三浦半島を一周してみることにした。

例えばガソリン車でドライブに出かける時、満タンでスタートして、途中ガス欠になって給油するということがあるだろうか。近年燃費も良くなり比較は難しいが、一昔前だとしてもそうした光景は珍しいのではないだろうか。宿泊する予定とか初めから長距離覚悟ならいざしらず、一般的な休日のドライブでは、ガソリンを使い切るほど走るケースは少ないと思う。このSUV e-2008の航続距離はほぼ、そうした電欠に遭遇しない距離と言えるのではないだろうか。

その電池容量は、普通充電の3kW 15A 200Vで100%充電には約18時間。6kw/200Vの普通充電で100%充電は約9時間かかる。が、50kW出力のCHAdeMO(チャデモ)規格の急速充電では80%まで約50分で充電が可能だ。使い方にもよるが、平均的な1日の走行距離(約30km)であれば1週間に1度の充電でも十分という計算になる。

試乗ルートは都内から第三京浜、首都高速を使い追浜方面へ。横須賀を抜けて観音崎〜三崎と走り、三崎から逗子までは狭い葉山のルートを走行した。最後は逗子から横浜横須賀道路〜首都高速というルートで167km走行し、残り80kmの航続距離表示だった。が、これも回生次第で増えたり減ったりするので、残りの走行距離を把握するには多少の慣れが必要だ。費やした時間では朝10時出発で、ランチや名所巡りなどをし、夕方7時帰宅の終日ドライブだった。

高速走行ではフランス車らしい直進の座りがあり、どっしりとしていて運転が楽だ。さらにACCでは車線内任意の場所をキープするレーンキープもあるので、大型トラックが横を走行していても距離が取れる。さらに、先行車追従中に前のクルマが車線変更した場合や、追い抜きを掛けるようなシーンでのACC任せの加速は、力強く加速し、モタモタした動きがない。

またモーターの静粛性によって、ロードノイズや風切り音などが目立つモデルもあるが、このSUV e-2008の静粛性はかなり高い。量販Bセグメントという位置づけではあるが、上級な静粛性を持っている。さらに18インチサイズのタイヤを装着していながら、乗り心地が良く、かつてのフランス車に通ずるしなやかさがある。ハッチバックスタイルの208GTとは明らかに乗り心地ではマイルドに仕上がっている。

バッテリーユニットは前席座面下と後席座面下、センターコンソールの下に収納され、真上から見たときにH型にレイアウトした重量配分になっている。そのため、低重心の安定感と芯の通った安定感を感じるのはそのためだろう。

金沢八景や三浦方面は道路幅が狭い場所が多く、また漁港付近になるとさらに道幅は狭くなる。が、全長4305mm、全幅1770mm、全高1550mmホイールベースBセグメントでは最長となる2610mmなのだが、最小回転半径は先代モデルの5.5mより小さく5.4mで、狭い三浦の漁港も神経を使わず走ることができた。

市街地でのハンドルの取り回しも軽く、小径ハンドルのため忙しいのかと思いきや、通常とあまり変わらない操作フィール。ハンドルの上底と下底がフラットな形状のためイナーシャが出たり、回転数が多かったりしそうなイメージだが、通常のハンドル操作と変わらないのだ。

エクステリアではガソリン車との違いがグリルデザインにある。フロントマスクは垂直なグリルデザインだが、ボディと同色に加飾されている違いがある。そしてプジョーの最近のデザインであるLEDデイタイムランニングライトを備え、ヘッドライトから下に向かって細いデザインとして、ライオンの牙をイメージしている。リヤエンドにもライオンの爪痕をモチーフにした立体的な形状の3つのLEDリヤライトがある。

そしてインテリアもフランス車らしく、センス溢れるデザイン処理がされている。最も目を引くのは、小径ハンドルとそのハンドルの上から覗き込むように見える3Dのi-cockpitだ。さらにメーター表示が立体的に映し出され、先進性を感じさせクラスを超える装備だと感じる。

さらにコンソールセンターにあるトグルスイッチもピアノの鍵盤をモチーフにしたデザインで、かっこ良さとおしゃれなセンスを感じさせてくれる。

こうしてハッチバックの208が持つ少しやんちゃなイメージとは異なり、e-2008は大人感があり、落ち着きと力強さ、使い勝手の良さ、そしてフランスのセンスといったものが融合したモデルになっており、キャラクターわけやポジショニングの違いを上手に作りわけていると感じるモデルだった。<レポート:高橋明/Akira Takahashi>

COTY
ページのトップに戻る