【マクラーレン】スーパースポーツカー「MP4-12C」を日本でもお披露目

マクラーレンMP4-12C画像

↑左からマクラーレン・オートモーティブ社のイアン・ゴーサッチ太平洋地域ディレクター、エムティーインターナショナルの野上信雄CEO、八光カーグループの池田淳八代表取締役

名門F1チームのグループ企業であるマクラーレン・オートモーティブ社は2011年10月5日、革新的なカーボンテクノロジーを採用したミッドシップスポーツカー「MP4-12C」を発表した。価格は2790万円(消費税込み)からで、デリバリーは2012年初からを予定している。

マクラーレンMP4-12C画像
↑全長4509×全幅1908×全高1199mm、車両重量は1336kgだ
マクラーレンMP4-12C画像
↑真正面から見たカット
マクラーレンMP4-12C画像
↑エキゾーストはバンパーより上の中央寄りにダブルで

マクラーレン・オートモーティブがロードカーを手がけるのは、これが初めてではない。1991年にはマクラーレン「F1」を発表し、2004年にはメルセデス・ベンツと共同開発した「SLRマクラーレン」をリリースしている。

とくに前者はカーボンファイバー構造を採用したオリジナルのスーパーカーで、コクピットを中央に配置し、その左右両側の後方に助手席を持つ変則的なミッドシップ3シーターだった。レースの世界でも「F1GTR」が各国で活躍し、1995年のル・マン24時間で関谷正徳選手が今までのところ日本人唯一の優勝を果たしている。

さて、F1カーの世界にマクラーレンがカーボンファイバー構造を導入したのが1981年のこと。したがって、F1グランプリに導入して以来30年目、最初のオリジナルカーを発表してから20年目という節目に、新たなこのMP4-12Cが登場したという次第だ。

マクラーレンMP4-12C画像
↑「モノセル」を前方から見たところ
マクラーレンMP4-12C画像
↑V8エンジンは背後に縦置きされる
マクラーレンMP4-12C画像
↑タイヤはピレリのP-ZERO。フロントに235/35R19、リアに305/30R20を履く

MP4-12Cの最大の特徴は「モノセル」と呼ばれる一体成型のカーボンファイバーシャシー構造。強度と軽さを両立させた革新的なF1テクノロジーが、そのまま採用されている。エンジンも今回は自社開発の3.8LV型8気筒ツインターボ。600psの出力を7速“シームレスシフト”デュアルクラッチトランスミッション(SSG)で路面に伝える。

マクラーレンMP4-12C画像
↑今回は通常の2シーターレイアウトを採用?
マクラーレンMP4-12C画像
↑パドルに軽く触れるだけで変速する「プリ・コグ」機能を備える

なお今回、東日本地区は東京のエムティーインターナショナル、西日本地区は大阪の八光カーグループが国内での販売を担当する。また本サイトでは、このMP4-12Cの海外試乗レポートも近日中に掲載予定だ。

マクラーレンMP4-12C画像
↑ボディカラーや内装のマテリアルの見本

マクラーレン・オートモーティブ(英文)

マクラーレン東京

八光自動車工業株式会社 (八光カーグループ)

COTY
ページのトップに戻る