久しぶりにキャデラックXT4、XT5に試乗しました。
XT5は2018年以来だから実に6年もご無沙汰してしまいました。
▼キャデラックXT5クロスオーバー試乗記 アメリカンラグジュアリーを味わえるオンリーワン
XT4も2021年以来なので、3年ぶりの試乗です。
▼キャデラック XT4試乗記 SUVの本質を外さないアメリカンラグジュアリー(AWD2.0Lガソリンターボ+9速AT)
今回、なんでキャデラックのSUVを乗ってきたのかというと「アメリカンラッグジュアリーを体験しよう」という目的です。

番組でもBMWやメルセデス・ベンツを取り上げることは多いですが、なかなかアメ車を取り上げる機会も少なく、かといって、アメリカンが大好きなユーザーもたくさんいるから、ということでキャデラックのSUVを選択しました。



さっそくアメ車を感じさせるのが左ハンドルです。


もはや左ハンドルのクルマは絶滅危惧種か?というほどみんな右ハンドルですが、XT4、XT5は左ハンドルです。あのコルベットも右ハンドルになったのに、不思議です。
左ハンドルは日本で乗るには確かに不便なことは多いです。交差点の右折時に大型車車両が来ると見えないとか、駐車場のチケットや精算機が右側だけとか。でも運転そのものは左ハンドルは運転しやすいですね。そう感じるのは自分だけでしょうか?












この2台で目指したのは千葉県の南房総にあるレンタル・トレーラーハウスです。アメリカンなラグジュアリーを求めて走りました。
雄大な景色の中とはいきませんでしたが、アメリカのカントリーハウス的な雰囲気は味わえますね。




すぐ近くには海岸もあって、この日は天気がイマイチでしたが、晴れたらカルフォルニア〜な場所でした。












大きいクルマをゆったり走らせるロケはなんとも贅沢な気分で、アメリカンラグジュラリーが満喫できるロケでした。
またアメ車やりたいな〜

撮影協力:BASE1901(千葉県安房郡鋸南町元名994-13)
ウェブサイト:https://www.base1901.com/
FMヨコハマ『THE MOTOR WEEKLY』
キャデラックXT5、XT4およびトレーラーハウス「BASE1901」をご紹介した模様は、2024年4月27日(土)20時よりオンエア!
放送はポッドキャストでお聴きいただけます。
『THE MOTOR WEEKLY』(第571回)をお楽しみください。
【裏スタッフ通信??】おまけ記事も合わせてお読みください。
◆【スタッフ通信】アメリカンラグジュアリーで胃袋もアメリカンに(2024.04.27)
◆番組:2024年 4月27日(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!(リンク先よりポッドキャストで聴取可)
◆キャデラック XT4試乗記 SUVの本質を外さないアメリカンラグジュアリー(AWD2.0Lガソリンターボ+9速AT)(高橋アキラ)(2021.04.17)
◆GMキャデラック エントリークラスのSUV「XT4」を発売(2021.01.19)
◆GM 「キャデラックXT5」2020年モデルを発売(2019.12.05)
◆キャデラックXT5クロスオーバー試乗記 アメリカンラグジュアリーを味わえるオンリーワン
(高橋アキラ)(2018.10.12)
◆キャデラック「XT5クロスオーバー」1周年記念の特別モデル「アーバンブラックスペシャル」発売(2018.10.12)