ステランティス・ジャパンは2023年6月8日、シトロエンのC+セグメントSUV「C5 エアクロス SUV」の仕様変更を行ない、PHEV車はバッテリー容量をアップしEV走行距離を向上させている。なお、ディーラーでは発売に合わせC5 エアクロス SUVを体感できる「CITROEN COMFORT CLASSキャンペーン」を実施している。

C5 エアクロス SUVは、魔法の絨毯”のような乗り心地を生み出す独自のサスペンションシステムや先進運転支援システムの採用、C+セグメントSUVならではの広々とした居住空間を備え、長距離移動で快適なクロスオーバーモデルである。
関連記事:シトロエン「C5 エアクロス SUV」マイチェンでより精悍なフロントマスクに
https://autoprove.net/imported-car/citroen/c5/213024/
関連記事:【シトロエンC5 X 試乗記】これぞシトロエン 〜走りとデザインの独創性〜
https://autoprove.net/imported-car/citroen/c5/211333/

今回の仕様変更により、PHEVモデルは、駆動用バッテリーの容量を13.2kWhから14.2kWhへとアップさせ、EV走行可能距離が65kmから73kmへと約12%向上。より長い距離をモーターのみで走行することが可能となっている。

また、ディーゼル・モデルとPHEVモデルに、転がり抵抗の低減、優れた静粛性が追求されたプレミアムコンフォートタイヤ「ミシュラン e-Pプライマシー」を装着。新世代タイヤへの変更により、実用燃費や快適性の向上を図っている。
価格
