BMW

{ハンドリングはベンチマークとされている}
BMWは「Bayerische Motoren Werke」の略で、バイエルン地方のエンジン工場という意味のドイツ語。創業は1917年。スポーティなハンドリングには拘りがあり、FR駆動方式が中心に開発されてい る。世界の自動車メーカーからはBMW 3シリーズのハンドリングがベンチマークとされ、日本のメーカーもBMWのハンドリングをお手本としている企業も多い。エンジンへの拘りも強く直列6気筒はシルキーシック スと例えられるほど、シルキーで滑らかな回転をするエンジンを開発している。一方、サブブランドiシリーズも立ち上げ、EV化したi3、i8の注目度は高い。国内では特にハンドリングやエンジンといったハードなものへの拘りのあるユーザーからの支持が熱い。

新型BMW5シリーズ 523d試乗記 進化した運転支援システムでビジネスアスリートをサポート

マニアック評価vol516 2017年2月11日から発売開始された新型BMW5シリーズに試乗してきた。試乗車は523dで4気筒ディーゼルターボを搭載。アドブルーでのNOx対応へと変わり、7年ぶり、7代...

住友ゴム 「ファルケン」ブランドのモータースポーツ活動計画を発表 ニュル24時間レースは2カー体制

2017年3月7日、住友ゴムは2017年度のファルケン・ブランドでのモータースポーツ活動計画を発表した。2017年も5月25日~28日にドイツで開催される「ADACチューリッヒ ニュルブルクリンク24...

【今日の編集後記】秘密のことが多すぎる一週間

今週は人に言えない、言ってはいけないことが多くありました。とは言ってもクルマの情報解禁日が指定されているということで、禁断の極秘情報をつかんだということではありません。。。

自動運転はどこまで進んでいるのか?レベル分けって何?

日産・セレナが発売されてから「自動運転」という言葉が身近に感じている人が増えたと思います。セレナは「プロ・パイロット」という商品名で自動運転技術を搭載したモデルとして注目を集めていますね。でも装着率を...

ミニ・クラブマンに最強モデル、JCW(ジョン・クーパー・ワークス)が登場

ビー・エム・ダブリュー株式会社はMINIクラブマンのラインアップに、MINI至上最強となるMINI John Cooper Works Clubman(ジョン・クーパー・ワークス・クラブマン)を追加し...

BMW i8に専用ボディカラーの限定モデルが登場

ビー・エム・ダブリュー株式会社はBMW i8(アイ・エイト)の限定モデル「BMW i8 Protonic Dark Silver(プロトニック・ダーク・シルバー)」を、2017年1月24日より合計4台...

BMW2シリーズアクティブツアラーとグランツアラーにディーゼル+4WDモデルが登場

ビー・エム・ダブリュー株式会社「BMW 2 シリーズ アクティブ ツアラー」、および「BMW 2 シリーズ グラン ツアラー」のラインアップに、クリーン・ディーゼル・エンジンとインテリジェント4 輪駆...

2018年は目の前!どうするZEV規制 PHEVが続々と誕生する理由

雑誌に載らない話vol176 [caption id="attachment_22670" align="aligncenter" width="600"] メルセデス・ベンツ C350e[/capt...

BMW 新型5シリーズ・セダン登場&詳細解説

[caption id="attachment_39313" align="aligncenter" width="600"] 新型5シリーズとペーター・クロンシュナーブル社長[/caption] 2...

【今日の編集後記】やばい。熟年から老化へ加速

今週は激しく「おじさん化現象」を実感した週でした。

BMWがMスポーツをベースとした「夜に映える」限定車を発売

ビー・エム・ダブリュー株式会社は「BMW X3(エックス・スリー)」、「BMW X4(エックス・フォー)」、および「BMW X5(エックス・ファイブ)」の特別限定モデル「BLACKOUT(ブラックアウ...

トヨタ博物館、本館常設展示のリニューアル完成、日・米・欧の自動車の歴史を一望に

トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)では、2019年の開館30周年に向けて常設展示のリニューアルを段階的に実施している。その一環として、2017年1月4日には常設展示初披露の19...

BMW 11月期の販売記録を更新

2016年12月12日、BMWはグローバルでの11月期のブランド別と地域別の販売台数を発表した。まずBMWグループ全体の販売台数は全世界で20万9743台。これは前年同月比6.2%増となる数字で、11...

2016-2017日本カー・オブ・ザ・イヤーはインプレッサスポーツ/G4が受賞

2016年12月9日、東京・青海の東京国際交流館において第37回日本カー・オブ・ザ・イヤーの最終選考会が行なわれた。この最終選考に残った10ベストカーはインプレッサスポーツ/G4、プリウス、フリード/...

EV車の充電が10分で完了!欧州幹線道路に超高出力充電設備の合弁事業スタート

雑誌に載らない話vol170 2016年12月1日、フォルクスワーゲン・グループ(アウディ、ポルシェ含む)、BMWグループ、ダイムラー、フォードが欧州の主要幹線道路に超高出力の急速充電設備を設置するた...

BMW1シリーズと2シリーズクーペに新世代4気筒エンジンを搭載

ビー・エム・ダブリュー株式会社は、1シリーズと2シリーズクーペの4気筒ガソリン・エンジン・モデル「BMW 120i(イチ・ニー・マル・アイ)」および「BMW 220i(ニー・ニー・マル・アイ)クーペ」...

BMWがM4のドイツツーリングカー選手権DTMチャンピオン獲得記念車を発売

ビー・エム・ダブリュー株式会社はM4(エムフォー)クーペの特別限定車「BMW M4 DTM Champion Edition(ディーティーエム・チャンピオン・エディション)」を、全国のBMW M認定デ...

BMWの販売台数は引き続きの成長を見せる

2016年11月11日、BMWは10月期のブランド別と地域別の販売台数を発表した。

BMWから限定33台!6シリーズ・グランクーペが登場

ビー・エム・ダブリュー株式会社は2016年11月8日、6シリーズ グラン クーペの限定モデル「BMW 6シリーズ グラン クーペCelebration Edition ”Exclusive Sport...

2016-17日本カー・オブ・ザ・イヤー 今年のこの10台【10ベストカー決定!】

日本カー・オブ・ザ・イヤー2016を決めるノミネート車35台の中から10台が選ばれた「10ベストカー」が11月7日に発表された。
ページのトップに戻る