BMW 1シリーズがFFへ変更 3代目「1シリーズ」発表

BMWジャパンは2019年8月29日、3代目となる新型「F40型1シリーズ」を発表した。BMWモデルの中で最もコンパクトなモデルで運動性能と機能性を兼ね備えている。新型1シリーズは同日から発売を開始し、デリバリーは11月以降に順次開始する予定だ。

新型1シリーズのプレゼンテーションを行なったBMWブランド・マネジメント本部長 ミカエラ・キニガー氏
新型1シリーズのプレゼンテーションを行なったBMWブランド・マネジメント本部長 ミカエラ・キニガー氏

FFパッケージングを採用

新型1シリーズは、これまでのFR駆動からFF駆動に変化した。2004年に登場した初代1シリーズ、2011年に登場した2代目シリーズはいずれもCセグメントでありながらFR駆動のハッチバックという、他社とは違うパッケージを選択している。その背景には運動性能や走りを最重視し、キャビン・パッケージが不利であることを割り切っていたといえる。

1シリーズのトップグレード「M135i xDrive」
1シリーズのトップグレード「M135i xDrive」

初代1シリーズは、E90型3シリーズのプラットフォームの縮小版で、全長4300mm、全幅1800mm、全高1430mm、ホイールベース2660mmで、まさにCセグメントのど真ん中のボディサイズであった。当然ながら、フロント・ミッドシップにエンジンを搭載し、トランスミッションはキャビン側に位置するため、キャビン・スペースはFF駆動のハッチバックに比べて狭くなっていた。

BMW 3代目「1シリーズ」発表

だが、新型1シリーズの開発にあたって、Cセグメントを求めるユーザー層の調査の結果、より広いキャビンスペースの実現を目指し、FFプラットフォームを採用した。

新型1シリーズはUKL2プラットフォーム(別称:FAARプラットフォーム)を採用している。BMWグループとしてはすでにMINIクロスオーバー、X1(F48) 、2シリーズ・アクティブツアラー(F45)、2シリーズ・グランドツアラー(F46)などでUKL系プラットフォームを採用しており、これを1シリーズ用に大幅に改良している。

Cセグメントのボディサイズ

新型1シリーズのボディサイズは全長4355mm、全幅1800mm、全高1465mm、ホイールベース2670mmで、先代に比べ全高が高められているが、ボディサイズは先代を踏襲したど真ん中のCセグメントサイズになっている。もちろんFFプラットフォームになったことでキャビンフォワード・パッケージングになり、さらに全高を高めることで着座姿勢をアップライトにし、車室前後長を稼ぎ出すことでリヤ足元のスペースが約40mm広くなっている。また、ラゲッジ容量は先代より20L拡大し380L、リヤシートを畳むと1200Lの容量が確保できる。

BMW 3代目「1シリーズ」発表

エクステリアとインテリア

基本フォルムはキャビンフォワードで、エクステリア・デザインは大型化し、中央部が連結した新世代デザインのキドニーグリルを備え、4灯ヘキサゴナルLEDヘッドライトを採用することで、若々しくスポーティなフォルムとしている。

くっきりとしたプレス・ラインを引いたサイド・ボディは、リヤ・ホイールを強調するような力強いシルエットで、全体として端正な印象となっている。

BMW 3代目「1シリーズ」発表

インテリアは5.1インチのメーターパネル・ディスプレイと8.8インチのコントロール・ディスプレイを備えている。オプションで10.25インチのディスプレイを2つ備えた最新のBMWライブ・コックピットや、大型化したBMWヘッドアップ・ディスプレイが設定されている。さらに、Qi対応の機器(スマートフォン等)を充電できるワイヤレス充電機能を全車に標準装備している

パワートレーンとシャシー

新型1シリーズのグレード展開は1.5L・3気筒エンジンを搭載する118iが、装備違いで3グレードある。トップモデルは2.0L・4気筒エンジンを搭載するM135i xDriveの1グレードで、合計4機種となっている。

FFモデル用のB38A15型1.5L・3気筒エンジンは140ps/220Nmで、7速DCTトランスミッションと組み合わされる。M135i用のB48A20型2.0L・4気筒エンジンは306ps/450Nmという高出力を発揮する。そのためM135iは8速AT+4WDシステムが組み合わされている。さらに機械式トルセン・リミテッドスリップ・デファレンシャルを標準装備している。なお燃費は、型式認定前のため、発表されていない。

M135i xDriveに横置き搭載されるB48A20型2.0L・4気筒直噴ターボ・エンジン
M135i xDriveに横置き搭載されるB48A20型2.0L・4気筒直噴ターボ・エンジン

ダイナミック性能

動力性能は、118iの0-100km/h加速は8.5秒、最高速は213km/h、M135iは4.8秒とスポーツカーなみの加速性能を誇り、最高速は250km/h。

また欧州では、ディーゼルモデルとして150psの118d、190psの120dxDriveが設定されており、今後、日本市場にも導入される可能性が高い。

サスペンションは、フロントがシングルジョイントのストラット式、リヤがマルチリンク式だ。1シリーズには、ARB(タイヤ・スリップコントロール)機能が搭載されている。

ARBはエンジン・コントロール・ユニットで直接タイヤのスリップ状況を感知し、ダイナミックスタビリティ・コントロール(DSC)を経由することなく、超高速で信号をエンジンに伝達してトルク制御する機能だ。これは何が何でもFF動車特有のコーナリングのアンダーステアを抑制するということを目的とし、FFでありながらFRのようなドライビング・プレジャーが体感できるという。

運転支援機能、AI会話機能

新型1シリーズは、運転支援機能として、新たにレーンチェンジ・ウォーニング、後部衝突警告機能、クロストラフィック・ウォーニング(リヤ)、スピード・リミット情報表示機能を追加したドライビング・アシストを標準装備(ベース車種の118iを除く)している。さらに、直近に前進した50mの軌跡を記憶し、その軌跡通りにバックする際、ステアリング操作を自動で行なう「リバースアシスト」を備えたパーキング・アシストを全車に標準装備している。

BMW 3代目「1シリーズ」発表

オプションのナビゲーション・パッケージ(M135i xDriveは標準装備)を選択すれば、会話のみで車両の操作や、情報へのアクセスができるBMWインテリジェント・パーソナル・アシスタントが装備され、機能性と操作性を大幅に向上する。

新型1シリーズは、BMWコネクテッド・ドライブを標準装備している。BMWコネクテッド・ドライブは、車載通信モジュールにより常時接続し、インターネット情報を取得できる。また、スマートフォン向けアプリの導入により、車両情報やニュースなどへのアクセスができる。さらに新しいスマートフォン向けアプリ「BMW Connected」を導入し、車両、ユーザー、情報をシームレスに繋げることができるようになっている。

BMW 1シリーズ 諸元表

【価格(消費税10%込み)】

BMW 3代目 1シリーズ 価格

BMW 1シリーズ 関連記事
BMW 関連記事
BMW 公式サイト

ページのトップに戻る