2017年1月26日、アウディ・ジャパンはプレミアムコンパクトカーのA3スポーツバック/セダン、スポーツ仕様のS3スポーツバック/セダンを大幅に改良し、同日から発売を開始した。
A3/S3スポーツバックは2013年9月以来3年4か月振り、A3/S3セダンは2014年1月の初導入以来の商品改良となる。この新型モデルはA4シリーズから採用されている先進運転支援システム、コネクティビティなどを充実。さらに最新エンジンやトランスミッションも導入し、走り、燃費、安全性を大幅に高めている。
運転支援システムは、ミリ波レーダーによる「アダプティブクルーズコントール」、自動ブレーキ機能を含めた「アウディプレセンス フロント」を全モデルに標準装備化。さらに「アウディアクティブレーンアシスト」、車線変更時の危険を減らす「アウディサイドアシスト」、渋滞時の自動追従走行ができる「トラフィックジャムアシスト」などの先進システムは「セーフティパッケージ」としてオプション設定(2017年夏以降)している。
FFモデルは従来の1.4 TFSIエンジン(122ps)と7速Sトロニックのパワートレーンを踏襲。クワトロには、従来の1.8 TFSIに代え、アウディ独自の新しい燃焼方式を採用した190psを発生するライトサイジング・コンセプトの新エンジン(2.0 TFSI)を搭載。また、S3用の高性能版2.0 TFSIのパワーはこれまでの285psから290psに引き上げ、組み合わせるSトロニック・トランスミッションも、従来の6速から7速にグレードアップし、エフィシェイエント・モードを選択するとフリーホイール機能が働き実用燃費を向上。
エクステリアは従来のモデルからシングルフレームグリル、バンパー、ヘッドライト、リヤディフューザーなどのデザインが変更され、よりシャープでスポーティな印象に。インテリアは上級モデルに採用されているフルデジタルの多機能ディスプレイシステム「バーチャルコックピット」が選択できるようになった。
MMIコントロールユニットも全面的に刷新され、階層操作を最小限にした新しい操作ロジックは、スマートフォンの操作に近く扱いやすくなっている。もうひとつオプションのナビゲーションシステムとの組み合わせで、「アウディ スマートフォンインターフェイス」が利用できるようになっている。
■アウディ本社、ジャパンの事業戦略
なお、新型A3の発表会で斎藤徹社長は、アウディ本社の新しい事業戦略「Vorsprung is Our Promice(先進の約束)」を紹介。今後はデジタル化、都市化対応、持続可能性の追求などを事業の柱として推進するという。
2018年に登場する新型A8はレベル3の高度運転支援システム(高速道路での自動運転)を採用することや、電気自動車「eトロン」の発売計画などを発表し、単なる自動車メーカーではなく、より幅広い事業を通じて「モビリティ・プロバイダー」として変化を遂げるとしている。
またアウディ・ジャパンは2017年中に、今回の新型A3を皮切りに、ニューモデルとしてA5、Q5、Q2、A3 e-tron、Q7 e-tronなどを投入すると発表した。販売政策では、新店舗の拡充、アプローブド中古車販売センターの拡充、デジタル化ではオンラインサービス受付やカタログのデジタル化などを推進するとしている。
【PR編集部】 編集部総力取材!雪道シーズン到来、ヨコハマタイヤ特集
第1弾:ヨコハマタイヤ「ice GUARD SUV G075」試乗レポート 技術進化を如実に感じる新スタッドレスタイヤ
第2弾:ヨコハマタイヤ 最新SUV用スタッドレス「ice GUARD SUV G075」 そのグリップを生み出すテクノロジー
第3弾:ヨコハマタイヤ スタッドレスタイヤを考える あ~勘違い スタッドレスタイヤの○と×