BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
featured
featured
【トヨタ博物館】春休み期間に「ソープボックスダービー®」や速度記録に挑戦したトヨタ2000GTの走行披露を開催
[caption id="attachment_15087" align="aligncenter" width="592" caption="↑トヨタ2000GTスピードトライアル仕様(挑戦当時の写...
レース・イベント情報
2012.03.04
【デンソー】デンソーとインテルが次世代型車載情報通信システムの共同開発で合意
[caption id="attachment_15083" align="aligncenter" width="592" caption=" "][/caption] ↑MOU締結を伝えるデンソ...
サプライヤー情報
2012.03.04
【タカタ】キャンピングカーやフルフラットシートに最適な着脱式シートベルトの開発に成功!
シートベルトやチャイルドシートで業界をリードするタカタは2012年2月29日、子会社のタカタサービスが世界初の肩・腰ベルト取り付け部脱着式の「L/Sフルデタッチャブル3点式シートベルト」を開発したと発...
サプライヤー情報
2012.03.04
【GM/プジョー・シトロエン】GMとプジョー・シトロエングループ(PSA)がグローバル・アライアンスを発表
[caption id="attachment_15034" align="aligncenter" width="592" caption="↑左がGMのダン・アカーソン会長兼CEO、右がPSAのフ...
輸入車情報
2012.03.03
【ホンダ】マイナーチェンジする新型ステップワゴンの情報を先行公開
ホンダは2012年3月1日から、4月に発売を予定している新型「ステップワゴン」に関する情報をホームページで先行公開している。
日本車情報
2012.03.03
【三菱】標高4000m超の「パイクスピーク・ヒルクライム」にi-MiEVが参戦
2012年3月1日、三菱自動車は米国コロラド州で開催される伝統のイベント「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」の今年度の大会に、電気自動車i-MiEV(アイミーブ)のプロトタイプで参戦す...
日本車情報
2012.03.03
【スバル】サンバーの生産が終了し、軽自動車の歴史が閉幕。3月から86/BRZの生産を開始
2012年2月29日、スバルは群馬製作所・太田工場におけるサンバーの生産が終了し、これによりスバル製の軽自動車すべての生産が終了すると発表された。この太田工場では54年間で延べ9車種、約796万800...
日本車情報
2012.03.01
【フォード】エクスプローラーエコブースト試乗記 アーバンテイストでお洒落だが、力強い新ユニット by津々見友彦
マニアック評価vol91 パワーと燃費の両立・・・。各自動車メーカーが抱える必須要綱のひとつだ。国内ではハイブリットをはじめとするハイテク技術で挑んでいるのに対し、VWを筆頭とするヨーロッパ勢は“ダウ...
マニアック評価・試乗記
2012.02.29
【MINI】日本発売10周年を記念した「MINI Crossover Buckingham(クロスオーバー・バッキンガム)」を発売
ビー・エム・ダブリュー は2012年2月28日、同社のプレミアム・コンパクトカー・ブランドであるMINIの日本発売10周年を記念して、MINI One Crossoverをベースにした特別仕様車の「M...
輸入車情報
2012.02.29
【ホンダ】クルマの造り方を変えた革新的野心作 Nシリーズ第一弾 N-BOX
軽自動車の市場でホンダのポジションを回復すべく、投入されたNシリーズ第一弾がN-BOXだが、具体的なアクションとして、クルマの造り方を変えることにもトライしていることが分かってきた。 (さらに&hel...
Automobile Study
2012.02.28
【ホンダ・もてぎ】コレクションホール 所蔵車走行確認テスト動画
毎年恒例となったホンダ・コレクションホール所蔵車の走行確認テストが行われた。貴重なロードレーサーやF1マシンの走行が行われました。ドライバー&ライダーは宮城光さん、岡田忠之さんのお二人です。 (さらに...
featured
2012.02.28
【スズキ】軽乗用車「パレット」シリーズ、小型乗用車「ソリオ」の燃費を向上
[caption id="attachment_14824" align="aligncenter" width="592" caption="↑写真はパレットX。ボディカラーはアクアベールブルーパー...
日本車情報
2012.02.28
【アルファロメオ】ジュリエッタ試乗記 アルファ的世界観の新しいシンボル
マニアック評価vol90 2012年の年が明けてジュリエッタがようやく日本にやってきた。第3世代目となるジュリエッタが発表されたのは2009年のことで、2010年の初夏からイタリア、ヨーロッパで順次発...
マニアック評価・試乗記
2012.02.27
【スバル】新世代のボクーエンジンを生産する群馬製作所の大泉工場が開設30周年
2012年2月23日、スバルのエンジンとトランスミッションを生産する群馬製作所・大泉工場が開設30周年を迎えた。
日本車情報
2012.02.24
【BMW】人気の「M Sportパッケージ」をベースに特別な3シリーズ クーペ(E92)が限定登場
2012年2月23日、BMWは3シリーズ クーペ(E92)の特別仕様車「「M Sport Edition(エム・スポーツエディション)」を全国限定55台で設定。同日より発売した。これは3シリーズのオプ...
輸入車情報
2012.02.24
【ルノー】ルーテシア ナイト&デイを発売
ルノー・ジャポンは2012年2月23日より、スタイリッシュなフレンチコンパクト「ルーテシア ナイト&デイ」を全国のルノー正規販売店で販売すると発表した。
輸入車情報
2012.02.24
【フォルクスワーゲン】スポーツ心を刺激する、専用アイテム満載の「ティグアン R-Line」
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は2012年2月23日、コンパクトSUV のティグアンにスポーティな専用アイテムを装着したドレスアップモデルの「ティグアン R-Line」を追加。同日よ...
輸入車情報
2012.02.24
【ルノー】メガーヌ ルノースポール試乗記 ハンドリングが絶賛される理由
マニアック評価vol89 ルノー・メガーヌはCセグメントに属し、VWゴルフやプジョー308などがライバルとなるカテゴリーだ。3ドアや5ドア、クーペ、カブリオレといったモデル・バリエーションが多いのも特...
マニアック評価・試乗記
2012.02.24
【スバル】BRZツインリンクもてぎ試乗会動画
[caption id="attachment_14677" align="aligncenter" width="400" caption="もてぎで開催されたメディア向...
featured
2012.02.24
【フォルクスワーゲン】ゴルフ ヴァリアントもさらに排気量をダウンサイズし、アイドリングストップを採用。過去最高の低燃費を実現
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は2月21日、ゴルフ ヴァリアントのエントリーモデルとして人気の高い「Golf Variant TSI Trendline Premium Editio...
輸入車情報
2012.02.23
<
1
…
105
106
107
108
109
110
111
112
113
…
117
>
スタッフ通信
【スタッフ通信】スバル新型フォレスターX-BREAK S:HEV EXで450km走って分かったこと 燃費は……
【第638回】8/9(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【スタッフ通信】デートカーホンダ「プレリュード」復活を前に初代から全部乗ってきました 最高!!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【ネクセンタイヤ】19インチまでサイズ豊富 オールシーズンタイヤ「N-BLUE 4SEASON 2」が登場
【スーパーGT2025】第5戦鈴鹿300km 「9割悔しい、1割良かった」SUBARU BRZ GT300 インサイドレポート
【日産】電動4WD「e-4ORCE」も専用チューン エクストレイルNISMOデビュー【公式動画】
【日産】トヨタ、ホンダも実用化を目指す全固体電池とは 2028年度までに搭載車EVの市場投入目指し米企業LiCAPと協業
【フィットRS 試乗記】ホンダならではのスポーティな仕上がり。ガソリン車のダイレクト感もイイ
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話