2023年の記事

【東京オートサロン2023】ブリヂストンのブースでモータースポーツ活動60年の軌跡を辿る

ブリヂストンは2023年1月6日、幕張メッセ(千葉県千葉市)で1月13日(金)から15日(日)までの3日間にわたり開催される「東京オートサロン 2023」の出展概要を発表した。今回の東京オートサロンで...

キャデラック アンドレッティとタッグを組んでF1参戦へ

ゼネラルモーターズとアンドレッティ・グローバルは2023年1月5日、自動車メーカーとモータースポーツにおけるアメリカの2大勢力が共同し、FIA F1世界選手権への参戦を発表した。GMはキャデラック・ブ...

ボルボ 新型フラッグシップEV「EX90」にGoogle HD(高精度)マップを搭載

ボルボ・カーズは2023年1月6日、新型EVフラッグシップSUV「EX90」に「Google HD(高精度)マップ」の搭載を発表した。自動車メーカーのために設計され、詳細かつ最新の道路情報を提供する総...

【東京オートサロン2023】トヨタは「クルマ好きを誰ひとり置いていかない」デモランも実施

トヨタGAZOOレーシングとレクサスは2023年1月6日、幕張メッセ(千葉市)で1月13日〜15日に開催される「東京オートサロン2023」への出展概要を発表した。また、レクサスとトヨタは、同日の同会場...

メルセデス AMG 国内50台限定「E 63 S 4MATIC+Final Edition」登場

メルセデス・ベンツ日本は2022年12月22日、「Eクラス」の特別仕様車「メルセデスAMG E 63 S 4MATIC+Final Edition」を発表した。世界で999台、日本では50台限定となる...

ソニー・ホンダモビリティ 第1号モデルEV「アフィーラ(AFEELA)」初公開

ソニー・ホンダモビリティは2023年1月5日、予告通りにラスベガスで開幕した「CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー) 2023」において、ソニー・グループのプレゼンテーションで開発中のEV...

いよいよトナーレが上陸?アルファロメオのニューモデル国内発表へ

ステランティス・ジャパンは2023年1月4日、新時代のアルファロメオのニューモデルを1月26日に発表することを明らかにした。 このニューモデルは、アルファロメオ最新のコンパクト・クロスオーバーSUV「...

【フォーミュラE シーズン9】ドライバーたちが感じたGen3マシンのリアルな乗り味は?

ABB FIAフォーミュラE世界選手権は、世界最速、最軽量、最もパワフルで高効率な電気自動車レースカーで、新レースカーGen3(第3世代)のプレシーズンテストがスペイン、バレンシアで2022年12月1...

フォルクスワーゲンの電動セダン「ID.7 」CES2023で公開

フォルクスワーゲン・アメリカは2023年1月4日、ラスベガスで1月5日から開催されるCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)で、モジュラー電気駆動マトリックス(MEB)をベースにした初の完全...

ホンダ アキュラ初の電動SUV「ZDX」公道テスト実施

アメリカ・ホンダは2022年12月20日、アキュラ・ブランド初の電気自動車のSUVである2024年型ZDXと、スポーツモデルのZDX Type Sの開発がすでに公道テストを開始していることを発表し、2...

ZF 高解像度の4次元レーダーを上海汽車集団に供給開始

グローバル・サプライヤーのZFは2022年12月19日、イメージング・レーダと呼ばれる4次元レーダーを中国の上海汽車集団(SIAC)の電気自動車「R」シリーズ向けに供給を開始した。ZFのイメージング・...

ランボルギーニ ウラカンのオフロードモデル「ステラート」1499台限定で登場

ランボルギーニは2022年末にアメリカのマイアミで、ウラカンのニューモデル「ウラカン ステラート」を発表した。この「ウラカン ステラート」は、滑りやすい路面やダート路でも最高のドライビングプレジャーが...

ZFの次世代モビリティ戦略 〜高効率な最新電動ドライブを発表〜

世界的システムサプライヤーのZFは、乗用車および小型商用車向けの最新世代となる電動ドライブを発表するとともにワークショップを2022年11月に開催した。 ワークショップはZFの電動化のキーとなるドイツ...

RECOMMENDED ARTICLE


ページのトップに戻る