2016年の記事

マセラティ レヴァンテ

マセラティ レヴァンテ 100年を超えるマセラティ史上初となるSUVを発表

マセラティ ジャパンは2016年5月10日、100年を超えるマセラティ史上初となるSUV「マセラティ レヴァンテ」3モデルを発売した。

TOYO サッカー祝!岡崎選手プレミア・リーグ「レスターFC」の優勝記念コラボ動画を公開

2016年5月10日、東洋ゴムは同社のイギリスのタイヤ販売会社Toyo Tyre (UK) Ltd.がオフィシャルスポンサーを務めるイングランド・プレミアリーグ「レスター・シティFC」のリーグ初優勝を...

スーパーGTとDTM混走のワールドファイナルに向けてマシン共通化を2019年から導入

2016年5月11日、スーパーGT主催団体のGTアソシエイションと、DTM(ドイツツーリングカー選手権)を運営するITR GmbH、両シリーズに参戦する日本、ドイツの6メーカーの代表が第5回ステアリン...

日産NOTEの特別仕様車 安全機能を標準装備して「Vセレクション+SafetyⅡ」登場

日産自動車は2016年5月11日、ノートに特別仕様車の「Vセレクション+SafetyⅡ」を設定し、同日より発売した。

日産 オリジナルコレクション2016年春夏モデル販売開始 

日産自動車は2016年5月10日、オリジナルグッズの2016年春夏モデルとして、「NISSAN collection」39点、「NISMO collection」72点の商品を新たに追加した。また同日...
スマート水素ステーション

ホンダの本社ビル にSHSスマート水素ステーションを設置、稼働開始!

ホンダは、2016年5月11日、独自に開発した高圧水電解システム「Power Creator」を採用したパッケージ型「スマート水素ステーション(SHS)」を、ホンダ青山本社ビルに都内の商業地域として初...

トヨタカローラ特別仕様車 「プラスレッド」と「ダブルバイビー」がテーマ

トヨタ自動車は2016年5月10日、カローラフィールダーの特別仕様車「HYBRID G“+Red(プラスレッド)”」と「G“+Red”」と、カローラアクシオの特別仕様車「HYBRID G“W×B(ダブ...

フェラーリの新型4シーター4WD GTCルッソを日本初公開

フェラーリ・ジャパンは2016年5月10日、新型4シーター・4WDモデルの「GTCルッソ」を東京都内で日本初公開した。 GTCルッソは、2016年3月のジュネーブ・モーターショーでワールドプレミアを飾...

スバル XVにかなりお得な特別仕様車 水平対向エンジン生誕50周年記念車発売

富士重工業は、水平対向エンジンの発売50周年を記念した特別仕様車の第一弾として、スバルXVに「2.0i アイサイト プラウド エディション」を設定し、2016年5月31日から販売を開始することを発表し...

スバルの水平対向エンジンが50歳の誕生日

富士重工業は、スバル車のコアテクノロジーとして採用してきた水平対向エンジンが、発売50周年を迎えたことを発表した。 スバルの水平対向エンジンは、1966年5月14日に発売した小型乗用車「スバル1000...

次世代燃料電池車に試乗 ホンダ クラリティ フューエル セル(FC)

マニアック評価vol438 2016年3月10日に発売となった燃料電池車「クラリティ フューエル セル」を公道で試乗する機会があった。まだ法人向けのリース販売だけで個人向けには販売されていないが、次世...

アウディQ7 フラッグシップに相応しい満足感と存在感 長距離試乗記

マニアック評価vol437 アウディのフラッグシップSUVであるQ7のフルモデルチェンジが、2016年1月に国内発表され、300kgの軽量化と2.0Lターボ搭載という話題を持って登場した。この3月から...
BMW 118d

BMW 1シリーズにクリーン・ディーゼル・エンジンを搭載したBMW 118dを販売

BMWは2016年5月9日、 1シリーズのラインアップに、4気筒クリーン・ディーゼル・エンジンを搭載した「BMW 118d」を追加し、5月21日(土)より販売を開始すると発表した。 (さらに&hell...

ボッシュ エンジニア育成のための海外インターンシップを日本の大学生向けに実施

2016年5月9日、ボッシュ・ジャパンは日本の大学に通う学生向けに、ボッシュの日本法人と海外法人へのインターンシップのチャンスを提供するプログラム「Global Internship (グローバル・イ...

【コラム】ALWAYS OPENでALWAYS HAPPY! ~BMW ミニ・コンバーチブル@吉田由美

吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL59 今年のゴールデンウィークの私のお供は「ミニ・コンバーチブル」。 この時期のオープンカーは、本当に気持ちいい~♪

ボッシュ 自動運転が最初に実現するのは駐車の自動化 ドライバーのストレスを低減するスマートパーキング

雑誌に載らない話vol142 ボッシュは、駐車関連の技術とサービスという新たな市場を切り拓こうとしている。そのために市場開拓の基礎となる研究からスタートし、簡単な駐車スペース探しや駐車プロセスの自動化...

日立オートモティブ アルファロメオ「ジュリア」がカーボン製プロペラシャフトを採用

2016年4月26日、日立オートモティブシステムズは、同社が開発したカーボン製プロペラシャフトが、2016年内に発売が予定されているイタリアの高級スポーツ・セダン、アルファロメオの新型「ジュリア」に採...

日立オートモティブ 自動運転やエンジン制御ECUのソフトウェアを無線通信で更新する技術を開発

2016年4月28日、日立製作所と日立オートモティブシステムズ、クラリオンは、自動運転車やコネクティッドカーなどの次世代車を支える技術の一つとして、無線通信により電子コントロールユニット(ECU)のソ...

ジャガー・ランドローバー 360度動画でバーチャル試乗が体験できるアプリの提供開始

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2016年5月2日、スマートデバイスを使って360度動画のバーチャル試乗体験ができるiOSアプリ「ジャガー・ランドローバー・バーチャル・ドライブ」の提供をApp S...

アバルト 695ビポストがフェラーリ用の代車に!?

FCAジャパンは、フェラーリの顧客を対象としたサービス代車としてアバルトブランドの「Abarth 695 Biposto(ビポスト)」を提供することを発表し、サービスを開始した。 (さらに&helli...
ページのトップに戻る