BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
2014年
2014年の記事
【ポルシェ】ボクスターGTS、ケイマンGTSの予約を4月から開始
ポルシェ・ジャパンは、ミッドシップスポーツモデル、ボクスターGTSおよびケイマンGTSの予約受注を、2014年4月3日から開始すると発表した。
輸入車情報
2014.03.20
【アウディ】Qシリーズ初のRSモデル 310psの「RS Q3」発売
2014年3月18日、アウディ・ジャパンは、プレミアムコンパクトSUV「Q3」に、Qシリーズ初となるRSモデル「RS Q3」を設定し、同日から発売を開始したと発表した。
輸入車情報
2014.03.20
【ブリヂストン】BMW i3用タイヤ「ologic」がTire Technology of the Yearを受賞
ブリヂストンは、2014年2月下旬、イギリスの業界誌「Tire Technology International」が選考する「Tire Technology International Awards ...
輸入車情報
2014.03.19
【日産】世界初! リチウムイオン電池の電子の動きを直接観測し定量化できる分析手法を開発
2014年3月13日、日産と日産アークは、リチウムイオンバッテリーの充電、放電時の正極材中の電子の動きを直接観測し定量化できる世界初の分析手法を開発したと発表した。この分析手法をバッテリー材料の研究開...
日本車情報
2014.03.19
【BMW】BMW i3試乗記 全く新しい乗り物だがしっかりBMWしているi3 レポート:髙橋 明
マニアック評価vol259 BMWのサブブランドiシリーズのトップバッターBMW i3に試乗できた。場所は世界自然遺産の島、屋久島。島のほぼすべての電力が水力でまかなわれているだけに、BMWが放つサス...
マニアック評価・試乗記
2014.03.19
【横浜ゴム】86&BRZ向けの「ADVAN A08B」発売
横浜ゴムは、トヨタ86、スバルBRZ向けのストリートラジアルタイヤ「ADVAN A08B」を2014年3月22日から発売すると発表した。発売されるサイズは205/55R16 91Vの1サ...
サプライヤー情報
2014.03.19
【言いたい放題】第4回 トヨタ・ノア&ヴォクシーの巻き返しは強烈!! 繁浩太郎
日産セレナ、ホンダ・ステップワゴン、トヨタ・ノア&ヴォクシーなどの5ナンバーサイズのミニバンマーケットの中で、今回ノア&ヴォクシーが強烈なフルモデルチェンジを実施しました。
繁浩太郎の「言いたい放題」
2014.03.18
スズキ・ハスラー@吉田由美の「ホワイトルーフでテッパンキュート!」
吉田由美のピンポイント&チャームポイント VOL9 こんにちは、吉田由美です。今回のコラムでは、人気の軽自動車を取り上げてみましょう。そうです売れに売れている、スズキ・ハスラーです。2013年末に発表...
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2014.03.17
【FOMM】インホイールモーターを採用した4人乗り超小型EVモビリティ「FOMM コンセプト One」を発表
雑誌に載らない話vol85 2014年2月19日、EVのベンチャー企業「FOMM」は、大同工業、日本特殊陶業とともに共同開発してきた超小型電気自動車「FOMM コンセプトOne」を発表し、3月26日か...
雑誌に載らない話
2014.03.17
【アウディ】「A8」がマイナーチェンジ マトリックスLEDヘッドライトを新装備
2014年3月13日、アウディ・ジャパンは、ラインナップの頂点に立つプレミアムラグジュアリーサルーン「A8/A8 L」をマイナーチェンジした2014年モデルを、A8は同日から、A8 L W12とS8は...
輸入車情報
2014.03.14
【三菱】三菱eKスペース試乗記 求められる要素のツボを押さえたバランスの良い仕上げ レポート:松本晴比古
マニアック評価vol258 日産・三菱連合のNMKVが送り出したeKスペースは、軽自動車各メーカーの中では最後になるスーパーハイトワゴンだ。後出しジャンケンなのだから、完成度が高くて当たり前ということ...
マニアック評価・試乗記
2014.03.11
【ベントレー】ニューコンチネンタルGT SPEED試乗記 超高級のトップブランドであり続ける理由
マニアック評価vol257 ベントレー史上もっとも速く、力強い、そして快適に過ごせるモデルと常に形容されるベントレー・コンチネンタルGT SPEEDに試乗してきた。
マニアック評価・試乗記
2014.03.11
【ケータハム】F1ドライバーも絶賛。軽エンジン搭載のスポーツカー発表
2014年3月10日、ケータハムカーズは、2014年4月1日からセブン160の日本での販売を開始すると発表した。価格は365万円(本体価格)。2014年3月のニュース
気になる新車
2014.03.10
【ボルボ】目指したのは世界No1の高性能4気筒と8速ATのコンビ ボルボ「Drive-E」パワートレーンに迫る
ボルボは、これまで素性がさまざまなV8型4.4L、横置用の直列6気筒・3.2L、直列5気筒・2.5L、直列4気筒は1.6L、2.0Lをラインアップしてきた。しかし、プレミアムメーカーとして再構築を行な...
Automobile Study
2014.03.10
【横浜ゴム】性能アップを目指し、スウェーデンに自社テストコースを開設 レポート:菰田潔
雑誌に載らない話vol84 CO2増加のせいかどうかは別にして、いま地球が温暖化に向かっていることは冬用タイヤの使用状況や冬用タイヤのテストフィールドの変化によって感じられる。レポート:菰田潔 20...
雑誌に載らない話
2014.03.08
【ジュネーブショー2014・日産】クロスオーバー3車種を出展
日産自動車はジュネーブモーターショーで「ジューク」、「エクストレイル」、「キャシュカイ(デュアリス)」のクロスオーバー3車種を出展し、クロスオーバーセグメントにおける日産の優位性を示した。また、ゼロ・...
レース・イベント情報
2014.03.07
【ジュネーブモーターショー2014・ロールスロイス】ゴースト シリーズⅡをワールドプレミア
ロールスロイスはジュネーブモーターショーで、最新のテクノロジーを採り入れて、デザインもよりモダンに洗練された「ゴースト シリーズⅡ」のワールドプレミアを行なった。時間を超越した存在にもかかわらずクール...
レース・イベント情報
2014.03.07
【ジュネーブモーターショー2014・ベントレー】史上最速のコンティネンタルGT Speedがデビュー
ジュネーブモーターショーでベントレーはフラッグシップであり、同社史上最速となるコンティネンタルGT Speedを発表した。スタイリング、快適性、テクノロジーをさらにグレードアップし、6.0L・W12型...
レース・イベント情報
2014.03.07
【ジュネーブモーターショー2014・マセラティ】アルフィエーリをワールドプレミア
2014年3月5日、マセラティは創業100周年を記念する2+2コンセプトカー「マセラティ・アルフィエーリ」をジュネーブショーで発表した。 2014ジュネーブショー
レース・イベント情報
2014.03.06
【プジョー】新型「308」が「2014カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞
2014年3月3日、第84回ジュネーブ・モーターショーにおいて、2013年9月に発表された新型プジョー308(日本未導入)がヨーロッパ22ヶ国のジャーナリストの投票により「Car of the Yea...
輸入車情報
2014.03.06
<
1
…
38
39
40
41
42
43
44
45
46
…
49
>
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
スタッフ通信
【第652回】11/15(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第651回】11/8(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第650回】11/1(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【スズキ】顔が引き締まった新型「キャリイ」デカール入りの特別仕様車も
【トヨタ】日本発売は2026年夏頃!新型「ハイラックス」 海外モデルはEVもあり
【ホンダ】軽EV「N-ONE e:」は最高の街乗り仕様 小回りが良くてパワー感もいい[試乗レポート]
【ボルグワーナー】ステランティスグループの新エンジンに可変タービンジオメトリーターボを供給
【第652回】11/15(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
NEW
雑誌に載らない話