ベントレー・コンチネンタルGT V8S、マセラティ・クアトロポルテ試乗記 人生の目標に据えるのも悪くない

マニアック評価vol412
ベントレーとマセラティ、両社ともに伝統的な高級車・スポーツカーメーカーである。そして、それぞれは今ではフォルクスワーゲン・グループ、FIATグループの傘下ではあるが、ブランド個性は色濃く残っており、乗る者の期待を裏切らない。<レポート:繁 浩太郎/Shige Kohtaro>

conti_01
コンチネンタルGTのV8 Sはよりスポーティな位置付けで最高出力なども異なる
クアトロポルテは最もベーシックなグレード。さらに上にはSやGT Sなどがある
クアトロポルテは最もベーシックなグレード。さらに上にはSやGT Sなどがある

今回の試乗車は、ベントレー・コンチネンタルGT V8Sとマセラティ・クアトロポルテ。コンチネンタルGT V8Sは4WDで、重量は2380kg。ボディサイズは全長4820㎜×全幅1945㎜×全高1400㎜。3992cc・V8型ツインターボに8速ATを搭載。価格は2310万円だ。

一方、クアトロポルテはFRで重量は1970kg。ボディサイズは全長5270㎜×全幅1950㎜×全高1470㎜で、排気量は2979ccのV6型DOHC・4バルブに8速ATを搭載。価格は1175万円だ。

グレード名が示すように搭載エンジンはV型8気筒のツインターボで、528ps/680Nmを発揮する
コンチネンタルGTはグレード名が示すように搭載エンジンはV型8気筒のツインターボで、528ps/680Nmを発揮する

このスペックとブランドイメージからすると、匠の高級感を持つコンチネンタルGT V8Sと、よりハイセンスかつスマートで俊敏なクアトロポルテという第一印象だが、実際はどうだろうか? 試乗の前に、いつものように試乗車の内外観をじっくりと良く見てみる。品定めだ。

コンチネンタルGT V8S のデザインは、上品な和服美人のような、質の高い高級感が伝わってくる。形そのものもの面の張りや構成を見てもらうと、どことなくシッカリと均整がとれた感じがして、その質の高さがわかる。極端に言うと有名な壺のように、長時間見て味わい深いのである。

また、クルマに近寄って、ボンネットとフェンダー、フロントマスクの合わせ部分を見ると、キッチリと段差をつけて、しかもボンネットの端のヘミング(折り曲げ加工)処理はプレスした鉄板を切りっぱなしにするのでなく、キチッと巻き込まれた形で折り返されている。形のデザインだけでなく、ボディ面の質感や細かいモノ作りまで、まさに大量生産車とは異なるきめ細やかな手込み感が真の高級車造りの証となっている。

「Jetstream」という名称の淡い水色。じつにエレガントである
「Jetstream」という名称の淡い水色。じつにエレガントである
ボディ面の質感に作り手のきめ細やかさが伝わる。高級車とはこういうものだ
ボディ面の質感に作り手のきめ細やかさが伝わる。高級車とはこういうものだ

クアトロポルテは、イタリアン・ハイセンスで紳士のイメージ通り、スポーティなデザイで、コンチネンタルGT V8Sとは方向性が全く異なる。スポーティな走りを約束するような、低く構えた顔とスリムなボディ、またアシの良さを主張するホイール、ローター、キャリパーがシッカリと目に入る。

グラマラスかつエレガントなラインを描く世界屈指の4ドアサルーン
グラマラスかつエレガントなラインを描く世界屈指の4ドアサルーン

しかし実は、この2車のデザインの真骨頂はインテリアにある。それぞれのユーザーの質の高い生活、センスの良い生活に合った秀逸なものとなっているのだ。

コンチネンタルGT V8Sに採用されるレザーは天然素材で、さらに作りの全ての工程を職人が手掛けているので、どこか人間味のある、機械ではできない作りとなっている。特にシート、インスツルメントパネル、ライニング、ステアリングなどのレザー表皮とデザイン、それらに施されているステッチ、対象的なピアノブラック処理のインパネ・センターコンソールパネル、さらに精密感のあるブライトリングの時計まで、人間味と高質感を感じさせる。

パドルシフトの質感ひとつとっても大きな違いが出る
パドルシフトの質感ひとつとっても大きな違いが出る
上質な仕立てはセンターコンソールにも。各種スイッチの操作性も良い
上質な仕立てはセンターコンソールにも表れる
天然素材の本革を使用。ステッチやキルティング加工など手が込んでいる
ステッチやキルティング加工など手が込んでいるシート
パンチング加工も施されたドアトリム
パンチング加工も施されたドアトリム
サンバイザーやルーフライニングに至るまで一切の抜かりはない
バイザーやルーフライニングまで一切の抜かりはない

一方、クアトロポルテはレザーと本杢、金属素材のコンビネーションによる質感の高さと、特にそのカラーリング、デザイン性もよく吟味されていて、非常にハイセンスなものになっている。特に、インパネアッパーからドアライニングにかけての造形、それを際立たせるカラーステッチは秀逸だ。

quattroporte_03
ドライバーオリエンテッドの室内。カラーは多様に用意されている
視認性が高い大型のスピードメーターとタコメーターの間に7インチTFT液晶ディスプレイを配置
視認性が高い大型のスピードメーターとタコメーターの間に7インチTFT液晶ディスプレイを配置
艶やかな本杢パネル。シフトレバー周辺にもスイッチをレイアウトし、操作性を向上
艶やかな本杢パネル。シフトレバー周辺にもスイッチをレイアウトし、操作性を向上
中央のベンチレーター間にはシンプルなアナログ時計を配置。センスがいい
中央のベンチレーター間にはシンプルなアナログ時計を配置。センスがいい
立体的なエンブレムがオーナーの所有欲を満たす。インパネアッパーの仕立ては上質
立体的なエンブレムがオーナーの所有欲を満たす。インパネアッパーの仕立ては上質
最高級のポルトローナ・フラウ製本革シート。手触り感もサポート性も高い
最高級のポルトローナ・フラウ製本革シート。手触り感もサポート性も高い
4ドアサルーンらしく後席の居住性も十分で快適。ステッチなどデザインも良い
4ドアサルーンらしく後席の居住性も十分で快適。ステッチなどデザインも良い

◆インプレッション

これほどまでに仕立ての良いクルマをドライブすると、自ずとテンションも上がる
これほどまでに仕立ての良いクルマをドライブすると、自ずとテンションも上がる

やっと試乗だ。クアトロポルテは、スポーツモードなどITハイテク満載で最先端の走りが楽しめる。怒涛の加速は言うまでもない。ハンドルの切れ、アクセルの微妙な反応などは申し分なし。俊敏、気持ちいい、正直飛ばしたくなる。

「くおぉ~ぉん……」。乾いた音、イタリアン官能、地中海と太陽、海岸線、風、助手席に赤い薔薇、情熱、細身のスーツをビシっと決めたドライバー……イタリアンだ。

コンチネンタルGT V8Sは今どきのハイテクも満載だが、それよりドライバーの感性に合った、誠に素直で従順な走りをする。第一印象は「運転しやすい」。

軽自動車の試乗レポートのようだが、それくらい「手の内にある感じ」でありながら、高級スポーツカーが運転できる。高速移動だけでなく、毎日の通勤や買物使いでさらに、クルマの素直な走りの良さが伝わってくるだろう。是非、日常使いをお薦めする。

もちろん、アクセルを踏み込むとV8はドッドッドッ~と、まさに怒涛の加速をするし、これで速度無制限の道路があれば水を得た魚のように走ると思う。ハンドリングは俊敏という言葉より、秀逸という言葉が良いと思うが、ドライバーの気持ちがそのままクルマに伝わり素直な動きをしてくれる。

どちらのクルマもあまりの気持ち良さに思わず笑みがこぼれる
どちらのクルマもあまりの気持ち良さに思わず笑みがこぼれる

チョット違う観点で言うと、クルマを走らせる動作全て、つまりドアの開閉感からアクセル、ブレーキ、ハンドリング、取り回し、乗り心地から視界まで、その操作感などが統一されていてスムーズだということだ。つまり、アクセルを踏んで加速する感じとブレーキを踏んで減速する感じが同じなのである。また、その感じに統一されたステアリングの重さと切れという具合なのである。だからドライバーはクルマの一連の操作に不自然さを感じない。

この2車のような価格のクルマを所有できる人は、日本で極少数だと思う。個人的にはとても買えないが、これらに乗る生活を大袈裟だが人生の目標とすると、なんだか今が充実してくる気がする。ポルシェやフェラーリのようなスポーツカーに憧れるというのは昔からアリで、また一方では旧車を大切にするのもアリだけど、こういう静的質感、動的性能を持った「本当のクルマ」と、「それに乗る自分」に憧れるというのもいいことかもしれない。クルマ好きにとって充実したクルマ生活を送るとはどういうことか?という意味を考えさせられた試乗だった。

AutoProve 有料メルマガ2/5(金)配信開始決定!

ベントレー・アーカイブ
ベントレー・コンチネンタルGT アーカイブ

ベントレー公式サイト

マセラティ アーカイブ
マセラティ・クアトロポルテ・アーカイブ

マセラティ公式サイト

COTY
ページのトップに戻る