BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
松本 晴比古の記事
投稿者:
松本 晴比古
【上海モーターショー2025】ホンダ 中国市場向けEV「Yeシリーズ」の第2弾はフラッグシップモデルのスポーツカー2タイプを発表 中国の先進リソースを積極活用
ホンダの中国法人本田技研工業(中国)投資有限公司は2025年4月23日、上海モーターショー 2025で、中国市場向けEV「Ye(イエ)」シリーズの第2弾となる「広汽ホンダ GT/東風ホンダ GT」を世...
日本車情報
2025.04.25
【上海モーターショー2025】日産 EVの新型セダン「N7」とピックアップトラックを発表【公式動画】
日産自動車は2025年4月23日、上海モーターショー2025で鄭州日産の新型プラグインハイブリッド ピックアップトラック「Frontier Pro」を初公開した。 このモデルは、日産が2027年夏まで...
レース・イベント情報
2025.04.24
【衝撃】BYD 日本専用軽自動車規格のEVを2026年後半に導入決定
BYDオート・ジャパンは2025年4月24日、日本における成長戦略の一環として、2026年後半に日本専用設計の「軽自動車EV」の導入を決定したと発表した。 これにともない、軽自動車ビジネスに豊かな経験...
輸入車情報
2025.04.24
トヨタ ウエストバージニア工場に8800万ドルの追加投資。対米投資に積極姿勢
トヨタの北米統括会社であるToyota Motor North America, Inc.は2025年4月23日、既存のウェストバージニア工場に8800万ドル(約126億円)を追加投資し、次世代ハイブ...
日本車情報
2025.04.24
【上海モーターショー2025】レクサスESの最新型を発表 685kmの航続距離を持つEV「ES350e」とAWDの「ES500e」、グローバル向けHEVも発表
レクサスは2025年4月23日、世界最大の「上海モーターショー2025」で、ブランドの主力車種の1台である新型「ES」を世界初公開した。なお、日本での発売は2026年春頃が予定されている。 Eセグメン...
レース・イベント情報
2025.04.24
日産 新型エルグランドは進化したe-POWERを搭載して2026年度に発売
日産自動車は2025年4月22日、4代目となる新型ミニバン「エルグランド」のデザインの一部を公開した。 Lサイズミニバンの初代エルグランドは1977年に登場し、現行モデルは3代目で2010年にデビュー...
日本車情報
2025.04.23
出光興産 水素エンジン開発ベンチャーへ出資し、専用オイルの開発を進める【公式動画】
出光興産は2025年4月15日、水素エンジンの開発・販売を手掛けるスタートアップ企業「i Labo 」へ出資し、協業を開始すると発表した。 この協業ではエンジンオイルの水素エンジンへの適合性を検証し、...
サプライヤー情報
2025.04.20
SUBARU ニューヨークモーターショー2025でEV第2弾「TRAILSEEKER」を発表
スバル オブ アメリカは2025年4月16日、2025年ニューヨークモーターショーで、EVの第2弾となる最新Dセグメント・モデル「トレイルシーカー」を発表した。この新型EVは前後モーター配置によるシン...
レース・イベント情報
2025.04.19
SUBARU ニューヨークモーターショー2025で新型アウトバックやフェイスリフトしたソルテラを発表
スバル オブ アメリカは2025年4月16日、ニューヨーク国際モーターショーで2026年型となる「ソルテラ」、フルモデルチェンジした「アウトバック」、「アウトバック・ワイルダーネス」を発表した。 ソル...
日本車情報
2025.04.18
SUBARU 新型6代目フォレスターを発表 ハイブリッドとターボをラインアップ
スバルは2025年4月16日、6代目となる新型フォレスター(日本仕様)を発表した。 6代目フォレスターは2023年11月にアメリカで発表され、2024年夏に2025年型モデルとして発売を開始している。...
日本車情報
2025.04.18
トヨタ GRヤリスを改良 6速AT搭載やエアロパフォーマンス・パッケージを発表
トヨタGAZOOレーシングは2025年4月11日、改良したGRヤリスを発売した。また東京オートサロン2025でコンセプトモデルを披露し、モータースポーツで得た知見を織り込んだメーカーオプション「エアロ...
日本車情報
2025.04.12
セレンス 次世代ハイブリッド型AI車載アシスタント「Cerence xUI」を発表
会話型AIを活用した車載アシスタントを開拓するグローバルリーダー「セレンス」は2025年3月31日、エージェント型のAIアシスタント・プラットフォーム「Cerence xUI」を発表した。 このプラッ...
Automobile Study
2025.04.10
日産 社長交代劇の裏側 自動車業界外の社外取締役がCEOを選出する指名委員会ってなんだ?
日産自動車は2025年3月11日、経営体制を刷新すると発表し、現在の内田誠CEOは3月末で退任することを発表した。後任には、4月1日付で現在チーフ プランニング オフィサー(商品企画担当)を務めるイヴ...
雑誌に載らない話
2025.03.12
【訃報】スズキ 鈴木修 巨星墜つ 多大な功績を振り返る
スズキは2024年12月27日、同社の前会長、現相談役の鈴木修氏(94歳)は12月25日に逝去したと発表した。スズキを43年間に渡り牽引し、グローバル規模の自動車メーカーに育て上げた日本の自動車業界の...
雑誌に載らない話
2024.12.28
逆風強まる自動車産業
2024年10月末に日本の自動車メーカーの2024年上期の決算が出揃った。依然として円安が継続し、為替差益が収益を押し上げる一方で、主力市場のアメリカでは販売競争が激化し、中国、アジア地域では中国の自...
雑誌に載らない話
2024.12.02
ホンダ 北米でのEV生産体制強化と包括的バリューチェーン構築に向けた戦略
ホンダは2024年4月25日、カナダにおけるEV用リチウム・バッテリー生産に関して、旭化成とバッテリー用セパレーターの生産に関する協業に基本合意し、カナダでEVの包括的バリューチェーン構築に向けた検討...
雑誌に載らない話
2024.05.01
日産 新経営計画「The Arc」で北米・中国市場を巻き返せるか
日産自動車は2024年3月25日、新経営計画「The Arc」を発表した。この新経営計画「The Arc」は、2020年度~2023年度に実行中の事業構造改革「Nissan NEXT」と、長期ビジョン...
雑誌に載らない話
2024.03.29
ダイハツ不正事件の深層を解説
2023年のダイハツによる型式認証不正事件は、自動車業界に大きな衝撃を与えた。12月20日の第三者調査報告書の発表の結果、ダイハツは出荷停止を決定し、最終的には全工場での生産がストップするという前代未...
雑誌に載らない話
2024.01.09
SUBARUの電動化戦略 EVを50%、HEVを50%で120万台目標
SUBARUは2023年8月2日、第1四半期の決算を発表した。生産台数は前年同期に比べ18%増となる24万3000台増加し、営業利益は前年同期比で128%増となる845億円となった。半導体など部品の調...
日本車情報
2023.08.15
日産、ルノーの株式比率が対等と評するより、共同プロジェクトの加速に注目すべきだ
ルノーと日産は2023年7月26日、これまでの2023年2月6日に締結・公表した、拘束力のある枠組み合意を見直す、最終契約の締結を完了したと発表した。 この新たな契約で規定された取引は、規制当局の承認...
日本車情報
2023.07.30
<
1
2
3
4
5
6
7
8
…
22
>
スタッフ通信
【公開収録】ル・ボランCars Meet2025 大盛況でありがとう〜
3/29(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
3/22(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
NEW
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
NEW
フォーミュラEシーズン11 2025
RANKING TOP 5
トヨタ 新型RAV4がついに車両OS「アリーン」を搭載してワールドプレミア
意外と知らない小糸製作所 ヘッドランプの進化とLiDAR技術
マクラーレン750S Coupe 走りの答えを知るコンストラクターが作る究極のロードカー【試乗記】
BMW 1シリーズがフルモデルチェンジでF40型からF70型の4代目に
ダイハツ「ロッキー」トヨタ「ライズ」にシリーズ ハイブリッドモデル新登場
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話