投稿者: 松本 晴比古

【マツダ】ビアンテ試乗記 SKYACTIV、6速AT搭載 使い勝手も向上したミニバン レポート:松本晴比古

マニアック評価vol201 [caption id="attachment_35975" align="aligncenter" width="500" caption="ビアンテ グランツ SKYA...

【VW】新型ゴルフ7 試乗記 原点を見つめ直し、新たなゴルフの世界が見えてくる レポート:松本晴比古

マニアック評価vol198 4年というゴルフとしては短い間隔でモデルチェンジを行った新型ゴルフは、エクステリアを一見すると多くの人にとっては、これまでのモデル、ゴルフ6と大きな違いは見つけられないかも...

【フォルクスワーゲン】新戦略の下ですべてがゼロから開発された新型ゴルフ7の詳細全貌

1974年にデビューした初代VWゴルフから数えて38年、7代目となるゴルフ7は、2012年9月4日、ベルリン国立博物館・新ナショナルギャラリーで、ワールドプレミアを行い、直後に開催されたパリショーで華...

【ボルボ】V40クロスカントリー T5 AWD 試乗記 カテゴリートップのコスト・パフォーマンスとクオリティ感を持つ都会派クロスオーバー レポート:松本晴比古

マニアック評価vol196 プレミアム・スポーツ・コンパクトとして2013年2月に日本市場のデビューしたV40は、多種多様な魅力を競い合うヨーロッパCセグメントの中で高い商品力により大きなインパクトを...

【WEC 2013】アウディの「R18 e-tron quattro」に見るテクノロジー

[caption id="attachment_34455" align="aligncenter" width="500"] アウディ R18 e-tron クワトロの断面図。乗車ポジションは横G、...

【トヨタ】豊田市内に電動モビリティ実証実験用の充電ステーション「スマートモビリティパーク」を設置

[caption id="attachment_33620" align="aligncenter" width="451" caption="超小型パーソナル電気自動車「コムス」の充電ステーション"...

【GM】キャデラックATSプレミアム試乗記 キャデラックのDNAとスポーティさを両立 レポート:松本晴比古

マニアック評価vol189 最も小型のキャデラックとして登場したATSはエントリー・ラグジュアリー・スポーツセダンと位置付けられるが、ミドルクラスのCTSと同様に古いキャデラックのブランドと決別し、新...

【ボルボ】燃費25%以上の改善が期待できる市販車用フライホイールKERSシステムを開発

[caption id="attachment_33244" align="aligncenter" width="491"] フライホイールKERSシステムのユニット[/caption] 2013年...

【スバル】AWDハイブリッドシステムを初採用した「XVハイブリッド」プロトタイプの全貌

[caption id="attachment_32945" align="aligncenter" width="471"] XVハイブリッド 日本仕様プロトタイプと吉永泰之CEO[/caption...

【スズキ】スペーシア試乗記 子育て世代の女性ユーザーのターゲットを絞り込んだ実用ハイトワゴン

マニアック評価vol183 スズキの軽自動車トールワゴン「パレット」がフルモデルチェンジし、「スペーシア」と車名を変更して登場した。開発コンセプトは「広い、軽い、低燃費」。広いスペースを持つ軽自動車で...

【スバル】3モーターのPHV+AWD「スバル・ヴィジヴ・コンセプト」の全貌が明らかに 2年後にはデビューか

[caption id="attachment_31359" align="aligncenter" width="449"] スイングアップ式のドアを持つヴィジヴ・コンセプト[/caption] 2...

【ホンダ】新世代ハイブリッドシステム、「i-MMD」の概要を発表 2013年夏発売の次期型アコードに採用

[caption id="attachment_31257" align="aligncenter" width="508"] ホンダの新世代ハイブリッドシステム「i-MMD」システム構成[/capt...

【日産】超高張力鋼板の採用拡大を発表 世界初の1.2GPa級の冷間成形鋼板をインフィニティQ50に採用

[caption id="attachment_31125" align="aligncenter" width="420" caption="インフィニティQ50のボディ。赤色部が高延性・超高張力ス...

【ブリヂストン・ジュネーブモーターショー2013】次世代タイヤ「ラージ&ナローコンセプト」を発表

2013年3月5日、ブリヂストンはジュネーブショーで低燃費と安全性を高次元で両立させる、次世代タイヤのコンセプト・タイヤである「ラージ&ナローコンセプト(LNC)」を発表した。 (さらに&he...

【アウディ】「A3 スポーツバック g-tron」を開発 「g-tron」用に電力からガスを製造する工場も建設

2013年3月4日、アウディはカーボンニュートラルな「アウディe-gas」を燃料に使用し、CO2排出量30g/km、最大航続距離1300kmという性能を備えた「A3 スポーツバックg-tron」を開発...

【ボルボ】ボルボ V40 試乗記 圧倒的な存在感とダイナミックな走り、際立つ充実装備

マニアック評価vol173 2013年2月に国内発売となった新型ボルボV40。このクルマの前に立つと、ボルボというブランドが大きく変革していることを実感させられる。もともとボルボのクルマ造りでは、デザ...

【スズキ】「アルト エコ」がビッグマイナーチェンジ ガソリン車No.1の低燃費33.0km/Lを達成

[caption id="attachment_29838" align="aligncenter" width="450" caption="アルト エコ S (リーフホワイト)"][/captio...

【ボルボ】クラスの常識を破るスポーツ性と安全装備 プレミアム・スポーツコンパクト「V40」がデビュー

2013年2月19日、ボルボ・ジャパンは新型「ボルボV40」(ブイ・フォーティと発音する)を発表し、同日から発売を開始した。

【プジョー・シトロエン・ボッシュ】PSAグループとボッシュがコンパクトカー用の油圧&空気圧式ハイブリッドを共同開発

[caption id="attachment_29618" align="aligncenter" width="472"] 公開されたPSA「ハイブリッドエア」プロトタイプ[/caption] 2...

【三菱】アウトランダーPHEV試乗記 これからの時代を予感させる革新性がインパクトを放つ

マニアック評価vol167 [caption id="attachment_29163" align="aligncenter" width="537" caption="PHEVの外観は標準のアウト...
自動車技術会
ページのトップに戻る