BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
Auto Prove 編集部の記事
投稿者:
Auto Prove 編集部
【人とくるまのテクノロジー展2024】NTN 世界最高水準の高効率・低振動を実現したドライブシャフトを開発
ベアリング、ドライブシャフトのサプライヤーのNTNは2024年5月21日、高効率固定式等速ジョイント「CFJ」と、低振動摺動式等速ジョイント「PTJ」の組み合わせで、世界最高水準の高効率・低振動を実現...
レース・イベント情報
2024.05.23
コーンズ・モータースが空冷ポルシェのレストア専門会社「シンガー・ヴィークル・デザイン」とパートナー契約
コーンズ・モータースは2024年5月21日、空冷エンジン時代のポルシェ911のレストア専門会社として知られるSinger Vehicle Design(シンガー・ヴィークル・デザイン:カリフォルニア州...
輸入車情報
2024.05.22
BMW 新型MINIファミリーを渋谷で初展示
BMWジャパンは2024年5月21日、渋谷の新たな次世代型ランドマーク「Shibuya Sakura Stage(渋谷サクラステージ)」で、新世代のMINIファミリーに触れることができる体感イベント「...
輸入車情報
2024.05.22
トヨタ シエンタの一部改良でコネクティビティや外部給電などより便利に
トヨタは、5ナンバーサイズのMPV「シエンタ」を一部改良し、2024年5月20日に発売した。 シエンタ Z ハイブリッド 今回の主な改良内容は、T-Connect契約と「TOYOTAアカウント」取得、...
日本車情報
2024.05.22
グッドイヤー WEC LMGT3用タイヤに投入するサスティナビリティへの取り組みを発表
世界耐久選手権(WEC)レース・シリーズのLMGT3カテゴリーにタイヤを独占供給しているグッドイヤーは2024年5月20日、レース用タイヤにおいてサスティナビリティへの取り組みについて発表した。 グッ...
レース・イベント情報
2024.05.22
【人とくるまのテクノロジー展2024】日産 電動化技術と知能化技術を中心に出展
日産自動車は2024年5月20日、パシフィコ横浜で開催される自動車技術会主催の自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展 2024」(5月22日~24日)への出展概要を発表した。 ■電動化技術電動化推進...
レース・イベント情報
2024.05.21
【人とクルマのテクノロジー展2024】SUBARU 持続可能な社会に向けての取り組みをコンセプトに出展
スバルは2024年5月20日、パシフィコ横浜で5月22日(水)~24日(金)と、7月17日(水)~7月19日(金)にAichi Sky Expoで開催される「人とくるまのテクノロジー展2024」、オン...
レース・イベント情報
2024.05.21
JLR ピュアEVブランド化目前のジャガーF-PACEにICE搭載の25MY受注開始
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2024年5月17日、ジャガー・ブランドのパフォーマンスSUV「F-PACE」の2025年モデルと、新たに追加されたグレード「R-DYNAMIC SE 90TH A...
輸入車情報
2024.05.20
ロータス EVのスーパーSUV「ELETRE」(エレトレ)最新スペックと価格を発表
ロータスは2024年5月16日、2023年9月に発表し受注を開始しているEVスーパーSUV「エレトレ」の最新のスペックと価格を発表した。またデリバリーは2024年秋に開始される。 【関連記事】ロータス...
輸入車情報
2024.05.19
DSオートモビル DS7の特別仕様車 シックで上質感高いインテリアの「DS7 RIVOLI E-TENSE 4×4」を発売
ステランティス・ ジャパンは2024年5月16日、DSオートモビルのフラッグシップSUV「DS7」の特別仕様車「DS7 RIVOLI E-TENSE 4x4(リヴォリ イーテンス フォーバイフォー)」...
輸入車情報
2024.05.19
【ニュルブルクリンク24時間レース2024】SUBARU/STI 辰己総監督ラストレースとなる15回目の挑戦 WRX S4改でST4クラスに参戦
SUBARU のモータースポーツ統括会社であるSTI(スバルテクニカインターナショナル)は、2024 年 5 月 30 日から 6 月2 日にかけてドイツ・ラインラント=プファルツ州アイフェル地方のニ...
レース・イベント情報
2024.05.19
三菱 ENEOS Power、Natureの3社で電気料金を最適化する「おうち de ENEマネ」の実証開始
三菱自動車、ENEOS Power、Natureの3社は2024年5月17日、岡山県倉敷市で、自宅での電動車の充電時間を遠隔でコントロールすることにより、電気料金を最適化する「おうち de ENEマネ...
日本車情報
2024.05.19
【人とくるまのテクノロジー展2024】マツダ 「MAZDA MX-30 Rotary-EV」の展示やクルマ好きの会社をアピール
マツダは2024年5月17日、パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で5月22日~24日に開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMA」(主催:公益社団法人自動車技術会)に出...
レース・イベント情報
2024.05.18
ゼンリン パナソニックのカーナビ「Gorilla」用2024年版更新データを7月4日から発売
ゼンリンは2024年5月16日、パナソニック製カーナビ「Gorilla」向けの更新地図2024年度版「JAPAN MAP 24」を7月4日から発売すると発表した。 道路データを2ヶ月ごとに無償で更新で...
サプライヤー情報
2024.05.18
日産 2030年までに低CO2アルミに置き換え
日産自動車は2024年5月17日、2024年度から新型車と現行車を含むすべての車両で、グリーン・アルミニウムまたはリサイクル・アルミニウムの低CO2アルミニウム製部品の採用を進め、2030年までにアル...
日本車情報
2024.05.18
SUBARU×KINTOを開始 新車サブスクサービスで初期費用フリーや解約金フリープランを提供
スバルとKINTOは2024年5月16日、業務提携契約を締結し、新車サブスクリプションサービス「SUBARU×KINTO」を開始したと発表した。 既報のように、スバルがKINTOの新車サブスクリプショ...
日本車情報
2024.05.18
【人とくるまのテクノロジー展2024】ボルグワーナーは車両の性能・効率向上を目的に設計された電動化ソリューションを展示
グローバル・サプライヤーのボルグワーナーは2024年5月15日、パシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMA」に出展し、車両の性能・効率向上を目的に設計された製品群...
レース・イベント情報
2024.05.18
ホンダとIBMがSDVに向けて共同研究開発に関する覚書を締結
ホンダは2024年5月15日、将来的なSDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)の実現に向けて、処理能力や消費電力、半導体設計の複雑化などの課題を解決するため、IBMと次世代半導体・ソフトウェア技...
日本車情報
2024.05.18
【人とくるまのテクノロジー展2024】スズキ カーボンニュートラルへの取り組みやアイディアあふれる小型モビリティを展示
スズキは2024年5月15日、5月の横浜から7月にかけて横浜・名古屋、そしてオンラインで開催される「人とくるまのテクノロジー展 2024」に出展すると発表した。 今回のブースでは、スズキの2030年度...
レース・イベント情報
2024.05.17
日産 キックスの仕様変更と90周年記念車を発売
日産自動車は2024年5月16日、B+セグメントのコンパクトSUV「キックス」を仕様向上し、90周年記念車「90th Anniversary」と合わせ、6月20日から発売すると発表した。 キックス X...
日本車情報
2024.05.17
<
1
…
47
48
49
50
51
52
53
54
55
…
667
>
スタッフ通信
アウトドア仕立てのBEV「インスタークロス」に乗ってきた ルーフラックが標準装備っていいね
【第646回】10/4(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
[高橋アキラ的WEC]メシ・新車発表・WEC観戦…プジョー一色な週末
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
アウトドア仕立てのBEV「インスタークロス」に乗ってきた ルーフラックが標準装備っていいね
【アウディ】「A3シリーズ」安全装備など機能追加とともに価格アップ
【マツダ】今秋から商談予約抽選の応募が始まる「ロードスター12R」が「グランツーリスモ7」にお先に登場
【日産】自動運転化における日本のリーダーになり得るか ProPILOT(プロパイロット)のいま
【ヒョンデ】ミニマムなアウトドア系BEV 一充電393km走れるインスター クロス
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話