BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
Auto Prove 編集部の記事
投稿者:
Auto Prove 編集部
ボッシュ エンジニア育成のための海外インターンシップを日本の大学生向けに実施
2016年5月9日、ボッシュ・ジャパンは日本の大学に通う学生向けに、ボッシュの日本法人と海外法人へのインターンシップのチャンスを提供するプログラム「Global Internship (グローバル・イ...
サプライヤー情報
2016.05.10
【コラム】ALWAYS OPENでALWAYS HAPPY! ~BMW ミニ・コンバーチブル@吉田由美
吉田由美のピンポイント&チャームポイントVOL59 今年のゴールデンウィークの私のお供は「ミニ・コンバーチブル」。 この時期のオープンカーは、本当に気持ちいい~♪
吉田由美の「ピンポイント&チャームポイント」
2016.05.08
ボッシュ 自動運転が最初に実現するのは駐車の自動化 ドライバーのストレスを低減するスマートパーキング
雑誌に載らない話vol142 ボッシュは、駐車関連の技術とサービスという新たな市場を切り拓こうとしている。そのために市場開拓の基礎となる研究からスタートし、簡単な駐車スペース探しや駐車プロセスの自動化...
雑誌に載らない話
2016.05.06
日立オートモティブ アルファロメオ「ジュリア」がカーボン製プロペラシャフトを採用
2016年4月26日、日立オートモティブシステムズは、同社が開発したカーボン製プロペラシャフトが、2016年内に発売が予定されているイタリアの高級スポーツ・セダン、アルファロメオの新型「ジュリア」に採...
輸入車情報
2016.05.03
日立オートモティブ 自動運転やエンジン制御ECUのソフトウェアを無線通信で更新する技術を開発
2016年4月28日、日立製作所と日立オートモティブシステムズ、クラリオンは、自動運転車やコネクティッドカーなどの次世代車を支える技術の一つとして、無線通信により電子コントロールユニット(ECU)のソ...
サプライヤー情報
2016.05.03
ジャガー・ランドローバー 360度動画でバーチャル試乗が体験できるアプリの提供開始
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2016年5月2日、スマートデバイスを使って360度動画のバーチャル試乗体験ができるiOSアプリ「ジャガー・ランドローバー・バーチャル・ドライブ」の提供をApp S...
輸入車情報
2016.05.02
アバルト 695ビポストがフェラーリ用の代車に!?
FCAジャパンは、フェラーリの顧客を対象としたサービス代車としてアバルトブランドの「Abarth 695 Biposto(ビポスト)」を提供することを発表し、サービスを開始した。 (さらに&helli...
輸入車情報
2016.05.02
ダイキャストミニカー販売数世界一のマテルから、BMWアニバーサリーモデル・ミニカー発売
米国マテル社の日本法人であるマテル・インターナショナル株式会社は、BMWが誕生100周年を迎えた2016年、ミニカーの「HW BMWアニバーサリーアソート」を、4月下旬より全国の取扱店にて発売すると発...
輸入車情報
2016.04.30
シェフラー アウディA8、ベントレー・ベンテイガに採用した「エレクトロメカニカル・アクティブロール制御システム」がドイツ・イノベーション賞を受賞
2016年4月11日、自動車・産業用機械分野の大手サプライヤーのシェフラーは、同社が開発した「エレクトロメカニカル・アクティブロール制御システム」の革新性や開発が評価され「2016 ドイツ・イノベーシ...
輸入車情報
2016.04.29
フォルクスワーゲン 5/21〜22お台場特設会場にて開催される Volkswagen Day 2016 イベント概要を発表
フォルクスワーゲンは、5月21日(土)、22日(日)の2日間、東京・お台場の特設会場で開催する大規模なカスタマーイベント、"Volkswagen Day 2016"(フォルクスワーゲンデイ2016)の...
輸入車情報
2016.04.29
フォルクスワーゲン クラリオンと共同開発した駐車支援カメラシステム「SurroundEye」を発売
フォルクスワーゲンは、2016年4月27日、日本国内で発売するゴルフおよびゴルフ ヴァリアント向けの駐車支援カメラシステム「SurroundEye(サラウンドアイ)」をクラリオンと共同開発し、5月9日...
輸入車情報
2016.04.29
富士通テン 平成28年 熊本地震で被害を受けたイクリプス製品の修理対応を発表
2016年4月26日、富士通テンは熊本地震で被害を受けた地域でECLIPSE(イクリプス)製品のユーザーに対して、下記のような特別価格での修理を行なうと発表した。
サプライヤー情報
2016.04.28
BMW BMW M2クーペをスーパーGT 2016第2戦富士スピードウェイで日本初公開
BMWは2016年4月27日、2016年1月より注文の受付を開始した、コンパクト・スポーツ・カー「新型BMW M2クーペ」を、SUPER GT第2戦「FUJI GT 500km RACE」が行なわれる...
レース・イベント情報
2016.04.28
クラリオン 「フルデジタルサウンドシステム」とのデジタル接続するナビ「MAX776W」など7型・4機種を発売
2016年4月27日、クラリオンは、200mm幅のコンソールに適合するスーパーワイド7.7型AVナビゲーション「MAX776W」(フルデジタルサウンドシステム対応モデル)、「MAX676W」、3D V...
輸入車情報
2016.04.28
三菱ふそう 「キャンター」がモデルチェンジ トップレベルの燃費性能を実現 動画
2016年4月26日、三菱ふそうトラック・バスは、省燃費性能を高め、インテリアデザインなどを改良した、新型小型トラック「キャンター」2016年モデルを同日から発売した。
日本車情報
2016.04.28
アストンマーティン ル・マン育ちのロードカー「ヴァンテージ GT8」を発表
アストンマーティンは、2016年4月25日に、究極のV8 ヴァンテージとなる「ヴァンテージ GT8」を発表した。
輸入車情報
2016.04.28
パイオニア 自動運転にも適応が想定される「眠気検知ユニット」を開発
パイオニアは2016年4月25日、先進運転支援機能を搭載した次世代車載機器の開発を進めていることを発表した。これは同社の100%子会社である中国現地法人「先鋒電子投資有限公司(パイオニア...
サプライヤー情報
2016.04.27
シェフラー ヨーロッパ市場向け自動車用ベアリングを生産するハンガリー工場の生産能力を増強
自動車用部品の大手サプライヤー、シェフラー・グループは2016年4月26日、ヨーロッパ市場向けの自動車用ベアリングの需要拡大に対応し、ハンガリーのデブレツェンに新たに製造設備を建設し、生産能力を拡大す...
サプライヤー情報
2016.04.27
ZF TRW 中国の研究開発センターで最新の衝突試験スレッドを導入
2016年4月13日、ZFフリードリヒスハーフェン社のアクティブ&パッシブ・セーフティ事業部であるZF TRWは、中国の安亭(アンチン)研究開発センターに「衝突試験スレッド部門」を新設したこと...
サプライヤー情報
2016.04.27
ボルボ 全ラインアップにPHEVおよびEVを設定することを発表
ボルボ・カーズは、PHEVとEVの電動化車両を2025年までに累計100万台販売する目標を発表した。 この目標達成のために、すべてのラインナップに少なくとも2種類のハイブリッドモデルの投入を計画してお...
輸入車情報
2016.04.27
<
1
…
478
479
480
481
482
483
484
485
486
…
670
>
スタッフ通信
【第651回】11/8(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第650回】11/1(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第649回】10/25(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
NEW
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【マツダ】後席広く乗降性も向上 新型CX-5の欧州仕様を公開! 国内デビューは2026年
【スバル】アウトドアニーズに本気で応えた「クロストレック ウィルダネス エディション」
【JMS2025】[マツダ]10年後の走る歓びを具現化するロータリーターボのPHEVコンセプト
【トヨタ】噂の「ランクルFJ」はラダーフレーム!2026年夏頃発売予定
【スーパーGT2025】第8戦最終戦もてぎ EJ20ラストレースで有終の美「みんなごめん、勝てなかった」SUBARU BRZ GT300 インサイドレポート
SPECIAL CONTENTS
NEW
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話