投稿者: Auto Prove 編集部

ポルシェ 2022年までにE-モビリティに60億ユーロ超を投資

ポルシェ 2022年までにE-モビリティに60億ユーロ超を投資

ポルシェは、プラグインハイブリッドと純粋な電気自動車の両方に重点を置きながら、2022年までにE-モビリティに60億ユーロを超える投資を行う開発計画を立てている。この決定は、ポルシェAG監査役会の直近...

日産 2017年度第3四半期決算を発表

日産自動車は2018年2月8日、2017年度第3四半期の決算を発表した。2017年度第3四半期累計の連結売上高は8兆5280億円、連結営業利益は3642億円、売上高営業利益率は4.3%となった。国内の...
2018ニュルWRX STIマシン ストリップ画像 ロスパワーを秘策で戦う

2018ニュルWRX STIマシン ストリップ画像 ロスパワーを秘策で戦う

雑誌に載らない話vol219 スバル STIの先端技術 決定版 Vol.3 スバルSTIが戦うレースは国内のスーパーGT300の他に、ドイツ・ニュルブルクリンクで開催される24時間耐久レースがある。S...
FCAジャパン 各ブランドが好調で2017通年で過去最高の販売台数を達成

FCAジャパン 各ブランドが好調で2017通年で過去最高の販売台数を達成

FCAジャパンの2017年の合計販売台数は2万1938台に達し、年間最多の登録台数を記録した。前年比では外国メーカー車市場全体の前年比(3.7%増)に対し約2倍の7.3%増加となり、また過去8年間で7...
トヨタ自動車 平昌オリンピック・パラリンピックでアスリートをサポート

トヨタ自動車 平昌オリンピック・パラリンピックでアスリートをサポート

トヨタ自動車は、韓国・平昌で開催される2018冬季オリンピック・パラリンピック大会においてトヨタの従業員アスリートを含む、世界20カ国50人以上を「チームトヨタアスリート」としてサポートする。「チーム...

ルノー・日産・三菱、中国・滴滴出行とカーシェアリングの協業覚書を締結

ルノー・日産自動車・三菱自動車は2018年2月7日、中国の配車アプリ大手である滴滴出行(ディディチューシン)と、中国国内での電気自動車(EV)のカーシェアリングプログラムに関する将来的な協業について覚...
三菱 「アウトランダーPHEV」「i-MiEV」96台をジョージア政府向けに納車

三菱 「アウトランダーPHEV」「i-MiEV」96台をジョージア政府向けに納車

三菱は2018年2月2日、ジョージア政府への供給が決定していた「アウトランダーPHEV」45台と「i-MiEV」51台を、三菱商事を通じ納入した。同国トビリシで開かれた納車式では、クヴィリカシヴィリ首...
ホンダ デリーオートエキスポで新型「アメイズ」を世界初公開

ホンダ デリーオートエキスポで新型「アメイズ」を世界初公開

ホンダのインドにおける四輪車生産販売会社であるホンダカーズインディア・リミテッド(以下、HCIL)は、ニューデリー近郊のウッタルプラディッシュ州グレーターノイダで2月9日〜14日に開催される「第14回...
メルセデス・ベンツ Eクラスクーペに「Mercedes me connect」を標準化

メルセデス・ベンツ Eクラスクーペに「Mercedes me connect」を標準化

メルセデス・ベンツ日本(MBJ)は2018年2月5日、メルセデス・ベンツEクラスクーペの装備内容を変更するとともにメーカー希望小売価格を改定し、全国の正規販売店ネットワークを通じて発売を開始した。 (...
日産 NOTEが1月の登録車販売1位を獲得

日産 NOTEが1月の登録車販売1位を獲得

日産自動車は2018年2月6日、2018年1月の全登録車販売ランキング(軽自動車を除く)において、「ノート」の販売が1万2444台と登録車販売No.1に、同時にコンパクトセグメントNo.1を獲得したと...
ランボルギーニ・テルツォ・ミッレニオ パリ国際自動車フェスティバルに出展

ランボルギーニ・テルツォ・ミッレニオ パリ国際自動車フェスティバルに出展

ランボルギーニの未来の電動スーパー・スポーツカーのデザイン・コンセプトカー「ランボルギーニ・ テルツォ・ミッレニオ」が、1月31日から2月4日にパリで開催されていた第33回国際自動車 フェスティバルで...
日産 大阪オートメッセ2018の出展概要を発表

日産 大阪オートメッセ2018の出展概要を発表

日産自動車とオーテックジャパン、日産・モータースポーツ・インターナショナルは2018年2月5日、カスタマイズショーである「大阪オートメッセ2018」の出展概要を発表した。

スバル 2017年暦年の生産・国内販売・輸出実績を発表

2018年1月30日、スバルは2017年12月度の生産・国内販売・輸出実績と、1月〜12月の生産・国内販売・輸出実績を発表した。
「マツダブランドを支えるものづくり −魂動デザイン−」第7回ものづくり日本大賞経済産業大臣賞を受賞

「マツダブランドを支えるものづくり −魂動デザイン−」第7回ものづくり日本大賞経済産業大臣賞を受賞

マツダは、第7回ものづくり日本大賞において、デザインから生産まで一貫した「マツダブランドを支えるものづくり -魂動デザイン-」により、経済産業大臣賞(製品・技術開発部門)を受賞した。 (さらに&hel...
ホンダ「大阪オートメッセ2018」に新型CR-Vなどのコンセプトモデルを出展

ホンダ「大阪オートメッセ2018」に新型CR-Vなどのコンセプトモデルを出展

ホンダは、2018年2月10日〜12日にインテックス大阪にて開催される「第22回 大阪オートメッセ2018」に、四輪車、二輪車、モータースポーツ競技車両を出展。さまざまなカスタマイズの可能性を提案する...
レクサス“F”誕生10周年を記念したGS F・RC Fの特別仕様車“F 10th Anniversary”を限定発売

レクサス“F”誕生10周年を記念したGS F・RC Fの特別仕様車“F 10th Anniversary”を限定発売

LEXUSは、“F”誕生10周年を記念したGS F・RC Fの特別仕様車“F 10th Anniversary”を設定し、2月1日から先着順での予約受け付けを開始した。5月に全国のレクサス店を通じて、...
トヨタ自動車、2017年の電動車販売152万台を達成! 次なる目標は2030年にグローバル電動車販売550万台

トヨタ自動車、2017年の電動車販売152万台を達成! 次なる目標は2030年にグローバル電動車販売550万台

トヨタ自動車は、2017年の電動車販売台数が過去最高となる152万台(前年比108%)を達成したと発表。昨年公表した「2030年に電動車販売550万台以上」という目標に向け、着実に電動車を普及させると...
HONDA

ホンダ 四輪車の世界生産、海外生産、アジア生産、中国生産が暦年として過去最高を記録

ホンダは2017年1月30日、2017年累計および12月度の四輪車の生産・販売・輸出実績を発表した。
スバル ゲレンデタクシー5周年記念「スバル スノーFES IN 苗場」を2月17日〜18日に開催

スバル ゲレンデタクシー5周年記念「スバル スノーFES IN 苗場」を2月17日〜18日に開催

2018年1月30日、スバルはスキー場のリフトの代わりにSUVでゲレンデを駆け上るイベント「ゲレンデタクシー」の5周年を記念し、2018年2月17日〜18日に新潟県・苗場スキー場で「スバル スノーFE...
スバル 第10回「ノスタルジック 2デイズ」に360など歴史的車両を出展

スバル 第10回「ノスタルジック 2デイズ」に360など歴史的車両を出展

2018年2月2日、スバルは2月17日〜18日、パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で開催されるクラシックモーターショー「第10回 Nostalgic 2days (ノスタルジック2デイズ)」にスバル36...
自動車技術会
ページのトップに戻る