投稿者: Auto Prove 編集部

ランボルギーニ、仙台に東北地方初となる正規ディーラーオープン

アウトモビリ・ランボルギーニ(東京都品川区)は2018年8月22日、タジマモーターコーポレーションとパートナーシップを結び、東北地方初となるランボルギーニの正規ディーラー「ランボルギーニ仙台」を宮城県...

メルセデス・ベンツ、エンジンの出力向上など一部改良した「Eクラス」発売

メルセデス・ベンツ日本は、メルセデス・ベンツ「Eクラス」に一部改良モデルを導入し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて2018年8月22日より発売した。

シトロエン、コロラド川にインスパイアされた内装充実の特別仕様車「C3 COLORADO」発売

プジョー・シトロエン・ジャポンは、シトロエンのコンパクトハッチバック「C3」に、自然景観にインスパイアされたシックな内装を備えた特別仕様車「COLORADO(コロラド)」エディションを...

ホンダ 新型「N-VAN」累計受注台数が14,000台突破、発売1カ月で計画の4倍以上

ホンダは2018年8月21日、2018年7月13日に発売した新型軽バン「N-VAN(エヌバン)」の累計受注台数が、8月20日現在で14,000台を超えたことを発表した。

スバル、中部国際空港「セントレア」の新施設「「FLIGHT OF DREAMS」に協賛

2018年8月20日、スバルは中部国際空港「セントレア」に2018年秋オープンする新たな複合商業施設「FLIGHT OF DREAMS」のスポンサーとして協賛すると発表した。 (さらに…...

ダイハツ「ムーヴ」「キャンバス」など軽乗用車6車種に装備充実でお買い得な「リミテッド」設定

ダイハツ工業は、軽乗用車6車種「タント」「ムーヴ」「ミラ イース」「キャスト」「ウェイク」「ムーヴ キャンバス」に、お買い得な「リミテッド」シリーズを設定する。タント、ムーヴ、ミラ イースは2018年...

アウディ 4モデル「A1」「A4」「Q5」「Q7」に台数限定モデル発売

2018年8月20日、アウデイ・ジャパンは「A1」、「A4」、「Q5」、「Q7」の4車種にそれぞれ限定モデルを設定し、同日から発売を開始した。

日野自動車、大型トラックに独自制御ハイブリッドを搭載 日野環境チャレンジ2050

2018年7月、日野自動車は環境への取り組みについての説明会を行ない、その中で新しいハイブリッドシステムを搭載した大型トラックの発表もあったのでお伝えしよう。

ボディーカラーモチーフのオリジナル料理を堪能するルノー「トゥインゴ スペシャル ブランチ」プレゼントキャンペーン開催

ルノー・ジャポンは、国内最大級のフランス料理イベント「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2018」に2018年も協賛し、ルノー「トゥインゴ」の4つのボディカラーをモチーフに作るブランチを堪...

体験後は安心感増加、播磨科学公園都市での自動運転EVバスの実証実験結果公開

兵庫県に位置する播磨科学公園都市は2018年8月17日、2018年5月20日(日)から5月23日(水)の4日間に渡り行われた自動運転EVバスの実証実験の結果を公表した。

【過去記事再投稿】欧州が考える次世代の環境車はマイルドハイブリッドだ

この記事は2017年3月に有料掲載した記事を無料公開したものです。 「マイルドハイブリッド」というハイブリッド車の名前を耳にするが、振り返ると2010年、セレナが「S-ハイブリッド」という名前で、また...

日本における超小型モビリティの将来は運転免許制度が最大のポイント

雑誌に載らない話vol250 日本では2012年頃から話題になり始めた「超小型モビリティ」は、海外ではマイクロカー、ヨーロッパでは「Quadricycle」(一般の乗用車より軽量の四輪車を含めた二輪車...

小田急・江ノ電が江の島で自動運転バスの実証実験実施、事前予約で乗車も可能

小田急電鉄(本社:東京都新宿区)と小田急グループの江ノ島電鉄(本社:神奈川県藤沢市)は、2018年9月6日から16日まで、神奈川県と連携し、江の島周辺の公道において、自動運転バスの実証実験を実施するこ...

戦後のメルセデス・ベンツを彩った名車たち

雑誌に載らない話vol249 前回は第2次世界大戦の結果、壊滅状態となったが、戦後すぐに170Vを製造し、復興に着手し再建に取り掛かったダイムラー・ベンツ社について記した。今回はその輩出された名車たち...

「車の心臓部貸します」GLM×オリックス子会社がEVプラットフォームのレンタル開始

電気自動車メーカー・GLM(京都市左京区)は、オリックスの子会社で産業機器レンタルのオリックス・レンテック(品川区北品川)と組んで、車の心臓部にあたる「プラットフォーム」のレンタルを開始する。 (さら...

ポルシェのハイブリッド技術から次世代の電動スポーツカーが誕生する! !

この記事は2016年7月に掲載した有料記事です ポルシェ社は、2014年シーズンから現在まで世界耐久選手権(WEC)で戦うプロトタイプ・レーシング(LMP1)マシン「919ハイブリッド」を、将来のスポ...

テストドライバーの仕事

雑誌に載らない話vol248 飛行機のテストパイロットとかクルマのテストドライバーは、世の中ではかなり特殊な部類の職業になる。これらの仕事に共通しているのは、熟練した技能、経験がものをいうということだ...

ダイムラー・ベンツ 誰も知らない戦後の復興とブランド再構築

雑誌に載らない話vol247 かつて同時期に創業したダイムラー社とベンツ社は1926年に合併し、ダイムラー・ベンツ社が誕生した。それ以前のダイムラー社の乗用車ブランドとして、1902年に「メルセデス」...

スーパーGT第5戦 富士スピードウェイ SUBARU BRZ GT300またしてもリタイア マシンレポート詳細

雑誌に載らない話vol246 スバル STIの先端技術 決定版 Vol.18 2018年8月最初の土、日に富士スピードウェイでスーパーGT第5戦が行なわれた。今季このレースは500マイルへと距離が延び...

フォルクスワーゲン、神奈川県葉山で展開中の“e-HAYAMACATION”に新コラボカフェ&e-Golf拠点追加

フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、2018年5月より、神奈川県葉山町で行っている電気自動車「e-Golf(イーゴルフ)」の無料貸出プログラム“e-HAYAMACATION”に、201...
ページのトップに戻る