BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
Auto Prove 編集部の記事
投稿者:
Auto Prove 編集部
アケボノブレーキ、世界初の新構造アルミ製ブレーキキャリパーを開発
2018年6月13日、アケボノブレーキは、既存のフローティング式のAD型ディスクブレーキの構造を大幅に見直し、自動車の電動化への対応と地球環境保全に配慮した新タイプの「新構造ブレーキキャリパー」を世界...
サプライヤー情報
2018.06.17
アウディ、月々の負担軽減でアウディが乗れる残価保証型ローンを全車に設定
2018年6月14日、アウディ・ジャパンは、車両本体価格の一部を最終回の支払額(残価)として据え置き、残価と同額での車の買い取りを保証する残価保証型ローン「Audi Future Drive(アウディ...
輸入車情報
2018.06.17
メルセデス・ベンツ「スマート」20周年記念のブラバス創業者シグネチャー入り限定モデル登場
メルセデス・ベンツ日本(MBJ)は2018年6月15日、メルセデス生まれのシティ・コンパクト「スマート」のトップパフォーマンスモデル「BRABUS(ブラバス)」に、誕生20周年を記念し、創業者のシグネ...
輸入車情報
2018.06.15
メルセデス・ベンツがディーゼルエンジン車のリコール! BMW、アウディ、ポルシェもか?
またまた激震が走った。2018年6月11日、ドイツ政府は11日、排ガスを不正に操作するプログラム(ディフィート・デバイスという)を搭載しているとして、ダイムラー社に対しメルセデス・ベンツのディーゼル車...
雑誌に載らない話
2018.06.15
マツダ「CX-8」最上級機種に7人乗り本革シート仕様追加
マツダは、2017年12月14日に発売した3列シートクロスオーバーSUV「CX-8」の最上級機種「XD L Package」に7人乗りの本革シート仕様を追加し、全国のマツダの販売店を通じて2018年6...
日本車情報
2018.06.15
日産、フォーミュラE第5シーズンに参戦を発表
日産自動車は2018年6月14日、4大陸12都市で開催されるABB FIA フォーミュラE選手権の第5シーズン(2018〜19年シーズン)への参戦を発表した。
レース・イベント情報
2018.06.15
自動運転ソフト開発のトヨタ新会社「TRI-AD」が即戦力エンジニアの新規採用開始
トヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント(TRI-AD)は、トヨタ、アイシン精機、デンソーからのエンジニアも含めて、将来的に1000名規模の開発体制を目指し、グローバルにエ...
日本車情報
2018.06.14
グッドイヤー、ミシガン大学の自動運転研究「Mcity」に参画
雑誌に載らない話vol234 2018年5月31日、ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニーは、アメリカ・ミシガン大学が主導する官民研究機関「Mcity(エムシティ)」の研究に参画すること...
雑誌に載らない話
2018.06.14
アウディ「2.5 TFSI」エンジンが「インターナショナル エンジン オブ ザ イヤー」9年連続受賞
2018年6月6日、アウディは2.5 TFSIエンジンが「インターナショナル エンジン オブ ザ イヤー」の2.0〜2.5Lカテゴリーで9年連続となるベストエンジン賞に選出された。 (さらに&hell...
輸入車情報
2018.06.13
スーパーGT第3戦 鈴鹿サーキット 3位を獲得した原動力は理屈を覆すマシンづくりだ
スバル STIの先端技術 決定版 Vol.15 SUBARU BRZ GT300は開幕から3戦目で表彰台に立った。2017年の終盤からマシントラブルによるリタイヤが続き、この表彰台を獲得という結果は不...
レース・イベント情報
2018.06.12
あいおいニッセイ同和損害保険、ボッシュ認定の「CDRアナリスト資格」取得者を15名に増員
5月18日、あいおいニッセイ同和損害調査株式会社に所属する10名の技術アジャスターが、ボッシュが認定する「CDR アナリスト資格」を追加取得した。2017年の10月に資格を取得した5名と合わせて、15...
サプライヤー情報
2018.06.12
ロールス・ロイス初のSUVモデル「カリナン」が日本デビュー
ロールス・ロイス・モーター・カーズは、2018 年5月にライブストリーミングにてワールドプレミアされた、ロールス・ロイス初のSUV「カリナン」の予約販売の受付を6月11日より全国6拠点の正規ディーラー...
輸入車情報
2018.06.12
ル・マン24時間レースのパブリックビューイングを東京・横浜で開催
富士スピードウェイは2018年6月16日(土)・17日(日)にル・マン24時間レースのパブリックビューイングを東京・お台場のMEGA WEBで、17日(日)には横浜市港北区にあるトレッサ横浜でも実施す...
レース・イベント情報
2018.06.12
「ゴルフ GTI ダイナミック」はWebから購入|フォルクスワーゲンGTI研究(3/3)
フォルクスワーゲンGTI研究 2018年6月8日、一挙に発表されたGTIシリーズの3モデルのうち、「ゴルフ7 GTI」は、2017年5月にビッグマイナーチェンジした後期型ゴルフがベースになっている。現...
気になる新車
2018.06.11
最新のライトサイジング・エンジンを搭載した「ポロ GTI」|フォルクスワーゲンGTI研究(2/3)
フォルクスワーゲンGTI研究 2018年6月8日に発表されたGTIシリーズの3モデルのうち、「ポロ GTI」は3代目ポロの前期型に限定モデルとしてGTIが設定され、後期型でカタログモデルとなったのが始...
気になる新車
2018.06.11
初代ゴルフ GTIの再来「up! GTI」|フォルクスワーゲンGTI研究(1/3)
フォルクスワーゲンGTI研究 2018年6月8日、フォルクスワーゲン・グループジャパンは、初めての試みとして、「ゴルフGTI」「ポロGTI」「up! GTI」の3モデルを一挙に発表した。この3モデルは...
気になる新車
2018.06.11
ボルボ「XC40」をスマホでドライブ体験できるデジタルコンテンツ公開
2018年6月6日、ボルボ・カー・ジャパンは、スマートフォン上でコンパクト・シティSUV「XC40」のテストドライブ体験ができるデジタルコンテンツ「ボルボ XC40 リモート・テストドライブ」を、6月...
輸入車情報
2018.06.11
ネクセンタイヤ、プレミアム・コンフォートタイヤ「エヌフィラ AU7」を発売
2018年6月6日、ネクセンタイヤジャパンは、プレミアム・コンフォートタイヤ「N FERA(エヌフィラ) AU7」を、6月26日から順次発売すると発表した。発売サイズは17インチ〜20インチの計18サ...
サプライヤー情報
2018.06.11
ポルシェ初のフル電動スポーツカーの車名は「タイカン」に
ポルシェは2018年6月9日、純粋な電気自動車を表現するため、現在“ミッションE”と呼ばれているコンセプトスタディモデルの正式名称が、「Taycan(タイカン)」に決定したことを発表した。この名称は、...
輸入車情報
2018.06.11
ポルシェ、新型「911 スピードスター」のコンセプトモデルをワールドプレミア
ポルシェは2018年6月9日、ツッフェンハウゼンで開催される「ポルシェ スポーツカー70周年」公式祝賀会の一環として、「911スピードスターコンセプト」のワールドプレミアを行うと発表した。 (さらに&...
輸入車情報
2018.06.11
<
1
…
308
309
310
311
312
313
314
315
316
…
652
>
スタッフ通信
3/29(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
3/22(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
3/15(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
NEW
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
NEW
フォーミュラEシーズン11 2025
RANKING TOP 5
BYD この価格で!? クラスを超えた機能・質感・運動性能を持つ SEALION7【試乗記】
SUBARU ニューヨークモーターショー2025で新型アウトバックやフェイスリフトしたソルテラを発表
SUBARU 新型6代目フォレスターを発表 ハイブリッドとターボをラインアップ
テスラ モデルY 高効率化を目指すとシンプルになっていく?!【マニアック評価】
BYD 第4弾シーライオン7発売 クロスオーバーSUVで上級・上質なEVモデル
SPECIAL CONTENTS
NEW
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
NEW
雑誌に載らない話