BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
Auto Prove 編集部の記事
投稿者:
Auto Prove 編集部
トーヨー 軽自動車からSUVまでサイズ拡充「オープンカントリーR/T」ホワイトレター登場
東洋タイヤは2020年3月16日、国内市場に投入している本格SUV用タイヤ「オープンカントリーR/T」新サイズを追加し、4月下旬に発売すると発表した。 商品概要 「オープンカントリー」シリーズは、グロ...
サプライヤー情報
2020.03.17
三菱 ASEAN向けの新型MPV「エクスパンダー クロス」をタイで発売
三菱自動車は2020年3月16日、MPV「エクスパンダー」のシリーズ追加モデルとなる、新型「エクスパンダー クロス」をフィリピン、タイで販売開始したと発表した。今後は他のASEAN(アセアン)諸国でも...
日本車情報
2020.03.17
ホンダアクセス スーパーGT2020の参戦体制とカラーリングを発表
ホンダアクセスは2020年のスーパーGTシリーズについて、カスタマイズブランド「Modulo(モデューロ)」の名称で、引き続きGT500クラス、GT300クラスの2チームのスポンサーとしてサポートして...
レース・イベント情報
2020.03.17
「ESV 2019」メルセデス・ベンツの先進安全実験車の全貌【動画】
この記事は2019年7月に有料配信したものを無料公開したものです。 メルマガ登録はこちらから。登録初月無料 月額550円 *写真と動画も楽しめる マニアック情報満載カーマガジン メルセデス・ベンツは2...
Automobile Study
2020.03.16
ホンダ EV向けエネマネサービス「e:プログレス」をヨーロッパで開始
ホンダモーター・ヨーロッパは2020年3月3日、ヨーロッパで自動車メーカー初となる、再生可能エネルギーの活用と充電コスト低減を両立する、EV向けエネルギーマネジメントサービス「e:PROGRESS(イ...
Automobile Study
2020.03.16
スズキ 創立100周年とその歴史 記念ロゴを発表
スズキは2020年3月15日、創立100周年を迎えたと発表した。スズキの前身である「鈴木式織機株式会社」は、1909年に鈴木道雄氏が創業した「鈴木式織機製作所」を前身とし、1920年3月15日に静岡県...
日本車情報
2020.03.16
日産 新定額利用サービス のサブスク「ニッサン・クリックモビ」を開始
ニッサンは2020年3月13日、インターネットで新車を注文できる定額利用サービス「NISSAN ClickMobi(クリックモビ)」を本格的に開始すると発表した。3月14日から北海道・札幌地区で受付を...
日本車情報
2020.03.15
BMW レーシングカーの走りと日常の実用性を両立した新型「X5M」「X6M」登場
BMWジャパンは2020年3月13日、SAVのX5、SAVクーペのX6をベースに圧倒的な高性能を誇るMハイパフォーマンス・モデル、「X5Mコンペティション」、「X6Mコンペティション」を追加し、受注を...
輸入車情報
2020.03.15
BMWチーム・スタディの2020年レース活動を発表
BMWジャパンは2020年3月13日、2012年からサポートを続けているBMWチーム・スタディは「スーパーGT」と「ピレリスーパー耐久シリーズ」に参戦、チーム体制を発表した。 スーパーGT GT300...
レース・イベント情報
2020.03.14
パイオニア 道路交通情報サービスの実証実験にプローブ情報を提供
パイオニアは2020年2月27日、道路交通情報通信システムセンター(VICSセンター)と日本道路交通情報センター(JARTIC)が、2020年4月から9月まで関東1都6県で行なう「プローブ情報を活用し...
サプライヤー情報
2020.03.14
F1グランプリ 開幕戦「オーストラリアGP」ドタキャンの経緯【新型コロナウイルス】
新型コロナウイルスの感染拡大がモータースポーツの各カテゴリーに大きな影響を及ぼすという未曾有の事態になってきた。開催予定の2020年F1グランプリ・シリーズの開幕戦となる「オーストラリア・グランプリ」...
レース・イベント情報
2020.03.14
ボルボ XC40リチャージP8の生産工場にバッテリー組立ラインを新設
ボルボ・カーズは2020年3月6日、ベルギーのゲント工場に新たなバッテリー組立ラインを新設したと発表した。このゲント工場では、ボルボ初の電気自動車「XC40リチャージP8」の生産が年内に開始される予定...
輸入車情報
2020.03.13
トヨタ 美容器具からのヒントで静電気塗装機を開発
トヨタは2020年3月12日、車体塗装工程で従来から使用しているエアスプレー式の塗装機に代わり、静電気を活用し空気を使わない新型の塗装機(エアレス塗装機)を開発したと発表した。 高効率のボディ塗装 こ...
雑誌に載らない話
2020.03.13
横浜ゴム 2020年モータースポーツ活動計画を発表
横浜ゴムは2020年3月12日、2020年モータースポーツ活動計画を発表した。横浜ゴムは技術戦略において、モータースポーツ活動を重要な先行技術開発の場と位置付け、トップカテゴリーからグラスルーツカテゴ...
レース・イベント情報
2020.03.13
トヨタ 86台限定の特別仕様車「86GT“BLACK LIMITED”」を販売
トヨタは2020年3月12日、「86」に特別仕様車「GT“BLACK LIMITED”」を設定し、MT車とAT車をそれぞれ43台限定で、合計86台を発売すると発表した。商談申込は3月12日13:30か...
日本車情報
2020.03.13
新型コロナウイルスと米中貿易戦争による各社の生産台数への影響
2018年秋頃から、今後アメリカ市場の需要はピークアウトし減速に向かうという予想と、中国市場も先行きの見通しが不透明というのが定説しとなり、定着している。結果的にアメリカ市場は陰りを見せつつもSUV/...
雑誌に載らない話
2020.03.13
世界耐久選手権第6戦「セブリング1000マイルレース」 新型コロナウイルスで中止
FIA・WECは2020年3月11日、アメリカのセブリングで3月18日〜20日、開催予定の2019/2020年シーズンの世界耐久選手権(WEC)第6戦「セブリング1000マイルレースを、新コロナウイル...
レース・イベント情報
2020.03.13
GM 新型バッテリー「アルティウム」を搭載するグローバルEVプラットフォームを発表
GMは2020年3月4日、ディーラー、投資家、アナリスト、メディア関係者、政策担当者、従業員を前に、電気自動車(EV)の迅速で、効率的かつ十分な収益性を目指した電動化事業戦略を発表した。 EV専用のモ...
雑誌に載らない話
2020.03.12
トムトムとTRI-ADは自動運転向けの高精度地図生成の実証実験成功
トヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント(TRI-AD)と、オランダ・アムステルダムにある位置情報テクノロジーの専門企業であるトムトム社は、2020年3月11日、NTTデー...
Automobile Study
2020.03.12
アストンマーティンのスーパーカー「V12 スピードスター」を発表【動画】
アストンマーティンは2020年3月4日、「V12スピードスター」の発表を本社で行なった。このモデルも本来はジュネーブモーターショー2020でデビューする予定であったが、ショーの開催中止のため、本社での...
レース・イベント情報
2020.03.12
<
1
…
227
228
229
230
231
232
233
234
235
…
670
>
スタッフ通信
【第651回】11/8(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第650回】11/1(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第649回】10/25(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
NEW
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【JMS2025】MINIがお洒落なポール・スミス・エディションを発表
【マツダ】後席広く乗降性も向上 新型CX-5の欧州仕様を公開! 国内デビューは2026年
【スバル】アウトドアニーズに本気で応えた「クロストレック ウィルダネス エディション」
【JMS2025】BYDの2026年夏発売予定の軽EVはスーパーハイトワゴン「ラッコ」
【JMS2025】[マツダ]10年後の走る歓びを具現化するロータリーターボのPHEVコンセプト
SPECIAL CONTENTS
NEW
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
NEW
Automobile Study
雑誌に載らない話