BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
Auto Prove 編集部の記事
投稿者:
Auto Prove 編集部
ホンダ 四代目新型「フィット」を発売
ホンダは2020年2月12日、Bセグメント・ハッチバックの基幹モデル、四代目新型フィットを2月14日から発売すると発表した。新型フィットは2019年12月に発売予定だったが、電動ドラム式パーキング・ブ...
気になる新車
2020.02.13
新型BMW「3シリーズ」G20型の注目点
この記事は2019年1月に有料配信したものを無料公開したものです。 メルマガ登録はこちらから。登録初月無料 月額550円 *写真と動画も楽しめる マニアック情報満載カーマガジン 7代目となる新型BMW...
気になる新車
2020.02.12
GM フルサイズSUVの新型キャデラック「エスカレード」発表
GMのキャデラック部門は2020年2月10日、ロサンゼルスで2021年型モデルとなるフルサイズのラグジュアリーSUVの新型「エスカレード」を発表した。新型エスカレードは、自動車業界初の「湾曲型OLED...
気になる新車
2020.02.12
SIP「革新的燃焼技術」の研究・開発でガソリン・ディーゼルエンジンの最大熱効率50%達成
この記事は2019年1月に有料配信したものを無料公開したものです。 メルマガ登録はこちらから。登録初月無料 月額550円 *写真と動画も楽しめる マニアック情報満載カーマガジン 2014年に国家プロジ...
Automobile Study
2020.02.11
トヨタ 世界トップの超低粘度エンジンオイルを発売
トヨタは2020年2月10日、世界初となる超低粘度エンジンオイル「トヨタ純正モーターオイル GLV-1 0W-8」を開発し、トヨタ販売店や自動車用品店などで発売を開始した。また2月から発売される新型「...
日本車情報
2020.02.11
日産 車中泊に最適なセレナ NV200バネット発売
日産の関連会社のオーテックジャパンは2020年2月10日、車中泊に対応したセレナ「マルチベッド」を新設定し発売した。またNV200バネット「マルチベッドワゴン」の仕様も一部変更している。 [capti...
日本車情報
2020.02.11
トヨタの次世代モビリティ戦略 MaaSとコネクテッドの展開を考える
この記事は2019年2月に有料配信したものを無料公開したものです。 2018年1月にラスベガスで開催されたCES2018で、豊田章男社長が「トヨタはモビリティカンパニーになる」と宣言した。この意味は自...
雑誌に載らない話
2020.02.09
トヨタ ガズー(GAZOO)レーシングの2020年モータースポーツ活動計画を発表
トヨタGAZOOレーシングは2020年2月7日、GAZOOレーシングとして関わる2020年の全カテゴリーのモータースポーツ活動計画を発表した。 世界ラリー選手権(WRC) トミ・マキネン氏が代表を務め...
レース・イベント情報
2020.02.09
パイオニア マレーシアの5G通信による自動運転実験に参加
パイオニアの子会社「パイオニアスマートセンシングイノベーションズ」は2020年2月6日、シンガポールの自動運転関連スタートアップ企業「ムーヴィタ(MooVita)」の現地法人であるeMoovitととも...
サプライヤー情報
2020.02.07
トーヨータイヤ 走行中のタイヤ状況をセンシングし可視化する技術を開発
トーヨータイヤは走行中のタイヤの状況を、AIやデジタル技術を活用して可視化する技術を開発したと発表した。 センシング技術概要 気象条件などで刻一刻と変化する路面状況や、摩擦や荷重といった走行中のタイヤ...
サプライヤー情報
2020.02.07
トヨタがスバルの株式を20%に引き上げ スバルがトヨタ・グループに
トヨタとスバルは2020年2月6日、トヨタがスバルの株式保有比率を従来の16.8%から20%(153万6000株)に引き上げたと発表した。これは2019年9月27日に発表された両社の新たな業務資本提携...
日本車情報
2020.02.07
トムトムが調査した世界の渋滞都市ランキング 東京はアジアで9位
2020年2月3日、グローバル規模の位置情報技術テクノロジー専門企業「トムトム(TomTom)」は2019年の世界57ヵ国・416都市における交通状況の調査結果をまとめた「トムトム・トラフィック・イン...
サプライヤー情報
2020.02.06
最初に自動運転化されるクルマはどんなクルマ?
この記事は2019年1月に有料配信したものを無料公開したものです。 メルマガ登録はこちらから。登録初月無料 月額550円 *写真と動画も楽しめる マニアック情報満載カーマガジン CES2019 日本の...
Automobile Study
2020.02.06
フィアット 限定車「フィアット500スーパーポップ・ジャポーネ」を発売
FCAジャパンは、「フィアット500(チンクエチェント)に、イタリアと日本のクロスカルチャーを追求する、フィアットの思いを日本伝統の「水引」に象徴させ、それをモチーフに取り入れた限定車「500スーパー...
輸入車情報
2020.02.06
スズキ 「イグニス」を一部改良 新グレード「MF」を新設定
スズキは2020年2月4日、小型乗用車「イグニス」を一部仕様変更し、SUVテイストを強めた新グレード「ハイブリッドMF」を新設定して発売した。 改良内容 今回の一部仕様変更では、5スロット・グリルの採...
日本車情報
2020.02.05
カリフォルニア生まれの電動SUV「フィスカー オーシャン」の受注を開始
フィスカーがいよいよ復活する。といってもフィスカー(Fisker)は日本では無名に近いブランドだが、アメリカでは革新的な電気自動車専門メーカーとして知られた存在だ。そのフィスカーが2020年1月の「C...
気になる新車
2020.02.05
ルノートゥインゴに5速MTを組み合わせた「トゥインゴS」発売
ルノー・ジャポンは2020年2月3日、 より洗練されたデザインへと変更された「トゥインゴ」のラインアップに、リヤエンジン/リヤドライブ駆動方式と、わずか950kgという軽い車重に5速MTを組み合わせ、...
輸入車情報
2020.02.05
トヨタ ペダル踏み間違い時の「急アクセル加速抑制機能」開発
トヨタは2020年2月3日、コネクティッドカーから得られるビッグデータを活用し、ペダルの踏み間違いによる異常なアクセル操作を検知し、加速抑制を行なう「急アクセル時加速抑制機能」を開発したと発表した。ト...
日本車情報
2020.02.04
トヨタ・パナソニック合弁のリチウムイオン電池生産会社がスタート
トヨタとパナソニックは2020年2月3日、2社合弁によるリチウムイオン電池を生産するための新会社名称や会社概要が決定したと発表した。 トヨタ、パナソニックは2019年1月22日に、車載用の角形リチウム...
日本車情報
2020.02.04
スバルのハイブリッド車と電動ツインモーターSUVを考察する
現在、どの自動車メーカーもこれから迎える「CASE」時代にどのように向き合い、どのような道を選択して進もうとするかを示さなければならない状況にある。また、差し迫っているアメリカのZEV規制、ヨーロッパ...
Automobile Study
2020.02.03
<
1
…
221
222
223
224
225
226
227
228
229
…
660
>
スタッフ通信
【ホンダ】デートカー「プレリュード」復活を前に初代から全部乗ってきました 最高!!
【第637回】8/2(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【マツダ】CX-30の黒い渋いヤツ「ブラックセレクション」で約500kmを走ってきました
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
NEW
フォーミュラEシーズン11 2025
RANKING TOP 5
【ホンダ】「N-ONE e:」今日から先行予約開始 航続距離270kmの軽BEV
【住友ゴム】“ゴム内部には何が起きているのか”三次元的な可視化成功で得られること
【フェラーリ】ローマに変わるアマルフィは3.9L V8ツインターボで640馬力【公式動画】
【レクサス】LC500が一部改良 固定式リアウイング装備の特別仕様車“ピナクル”は各100台限定
【スバル】内外装をダークにまとめたお洒落なフォレスター特別仕様車が登場
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話