BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
Auto Prove 編集部の記事
投稿者:
Auto Prove 編集部
【CES2025】トヨタウーブンシティが今秋以降に公式オープン
トヨタは2025年1月7日に開幕した「CES 2025」で、豊田章男会長がプレスカンファレンスを行ない、モビリティのテストコース「Toyota Woven City(ウーブンシティ)」の第1段階の建築...
レース・イベント情報
2025.01.08
【TAS2025】三菱 ヒロミプロデュースのトライトンなど遊びをテーマにしたモデル展示
三菱自動車は2025年1月7日、千葉市の幕張メッセで1月10日(金)から12日(日)まで開催される「東京オートサロン 2025」に出展し、2024年2月に発売した「トライトン」を中心に、合計8台を参考...
日本車情報
2025.01.08
マツダ 岩国市にリチウムイオン電池モジュールパック工場を新設
マツダは2025年1月6日、EVに搭載する車載用円筒形リチウムイオン電池のモジュール・パック工場を山口県岩国市に新設すると発表した。 この新工場は、パナソニック エナジーから調達する車載用円筒形リチウ...
日本車情報
2025.01.07
フォルクスワーゲン ポロが生誕50年
フォルクスワーゲンは2024年12月27日、Bセグメントのコンパクトなハッチバック「ポロ」は1975年にデビューし、2025年に誕生50周年を迎える。 1975年以来、6世代にわたって2000万台以上...
輸入車情報
2025.01.06
ZF CDCの進化版 sMOTION アクティブシャシー・ダンパーは車体を水平に維持できる画期的システム
グローバル・サプライヤーのZF社は2024年12月10日、革新的な連続可変ダンパーシステムの進化版「sMOTIONアクティブ・シャシー・ダンパー」の量産を開始したと発表した。 sMOTIONの登場は、...
Automobile Study
2025.01.03
【TAS2025】トヨタガズーレーシング 北ホールに集結 ニュルでのクルマづくりがテーマで展示
トヨタGAZOOレーシングは2024年12月26日、幕張メッセ(千葉市)で2025年1月10日から12日の3日間開催される「東京オートサロン 2025」に「ニュルブルクリンクでのクルマづくり」をメイン...
日本車情報
2024.12.29
【TAS2025】ダイハツ モータースポーツと日々の暮らしを守るをテーマに出展
ダイハツは2024年12月26日、幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区)で2025年1月10日(金)から1月12日(日)まで開催される「東京オートサロン 2025」に出展する。 テーマは、ダイハツが使命とす...
日本車情報
2024.12.29
【フォーミュラEシーズン11】第1戦 ブラジル サンパウロ AWDになったGEN3マシンの影響とドライバーラインアップを考察
ABB FIA フォーミュラEシーズン11の開幕戦は年跨ぎで2024年12月8日ブラジル・サンパウロで開幕した。シーズン11の注目はマシンがAWDになったこととヤマハの参戦などチームの動きも気になるポ...
レース・イベント情報
2024.12.28
ADVAN V61を発売 ヨコハマタイヤは高級SUV向けフラッグシップタイヤ
横浜ゴムは2024年12月25日、グローバル・フラッグシップタイヤ・ブランド「アドバン」の新カテゴリー商品となるプレミアムSUV向けタイヤ「アドバン V61」を2025年3月から国内で順次発売すると発...
サプライヤー情報
2024.12.27
BMW 新型M5ツーリングはPHEVとxDriveで史上最強のパワーユニットを搭載して登場
BMWジャパンは2024年12月25日、プレミアム・ミドルセグメント「5シリーズ ツーリング」のラインアップに、ハイパフォーマンス・ツーリングモデル「M5ツーリング」を追加し、発売した。デリバリーは2...
輸入車情報
2024.12.27
マツダ ロードスターとロードスターRFに生誕35周年記念特別仕様車を設定。1000台限定で発売
マツダは2024年12月25日、オープンスポーツカー「ロードスター(ソフトトップ・モデル)」、「ロードスター RF(リトラクタブルハードトップ・モデル)」の特別仕様車「35周年記念車」を追加し、予約受...
日本車情報
2024.12.27
【TAS2025】フォルクスワーゲンは新型ゴルフR 、ゴルフRヴァリアント、ゴルフGTIをジャパンプレミア
フォルクスワーゲン ジャパンは2024年12月25日、幕張メッセ(千葉県千葉市)で2025年1月10日(金)から12日(日)にかけて開催される「東京オートサロン 2025」に出展し、新型「ゴルフR」、...
輸入車情報
2024.12.26
ホンダ 中国の広汽本田が新エネルギー車工場の稼働開始でEVモデルの量産が始まった
ホンダの中国法人で、中国における4輪生産販売合弁会社である広汽本田汽車有限公司は2024年12月23日、広東省広州市に新設した開発区新エネルギー車工場の稼働を開始したと発表した。 広州新工場の外観 広...
日本車情報
2024.12.26
【TAS2025】パナソニック オートモーティブシステムズがクルマの体験を変えに来たをテーマに新たなモビリティを展示
パナソニック オートモーティブシステムズは2024年12月18日、幕張メッセ(千葉県千葉市)で2025年1月10日(金)から1月12日(日)まで、開催される「東京オートサロン 2025」に出展すると発...
サプライヤー情報
2024.12.26
【TAS2025】日産自動車大学校は学生が製作した意欲作を展示
日産自動車は2024年12月24日、日産グループの学校法人日産学園 日産自動車大学校の学生が製作したカスタマイズカーを、東京オートサロン2025に展示すると発表した。 日産自動車大学校は、全国に5校(...
日本車情報
2024.12.26
【CES2025】コンチネンタル 未来が見える 生体認証など次世代モビリティの最先端技術をプレゼンテーション
グローバル・サプライヤーのコンチネンタルは2024年12月20日、アメリカ・ラスベガスで2025年1月7日から開催される「CES 2025」に出展する内容を発表した。 世界初公開となる「エモーショナル...
レース・イベント情報
2024.12.26
【TAS2025】日産 趣味を補完するXトレイル、有事に対応するキャラバンなどを展示
日産自動車は2024年12月13日に「東京オートサロン 2025」に出展する4車種を発表したが、その中の3台の情報を先行公開した。 リラックスして趣味を楽しむためのエクストレイル 2台日産は、リラック...
日本車情報
2024.12.25
【TAS2025】マツダ S耐で採用した技術を搭載した市販化予定ロードスターを展示
マツダは2024年12月19日、幕張メッセ(千葉県千葉市)で2025年1月10日(金)~12日(日)に開催される東京オートサロン 2025に「MAZDA SPIRIT RACING」が運営するスーパー...
日本車情報
2024.12.25
ホンダと日産の経営統合話の賽は投げられた 気になるホンハイの動き
ホンダと日産自動車は2024年12月23日、メディア向け会見を行ない、2社の経営統合に向けた協議・検討を開始することについて合意し、共同持株会社設立による経営統合に向けた検討に関する基本合意書を締結し...
雑誌に載らない話
2024.12.25
【CES2025】ホンダ 0シリーズ2タイプの発表と日本初ビークルOSも発表
ホンダは2024年12月19日、アメリカ現地時間2025年1月7日(火)から10日(金)までネバダ州ラスベガス市で開催される「CES 2025」に出展し、2026年からグローバル市場への投入を予定して...
レース・イベント情報
2024.12.25
<
1
…
8
9
10
11
12
13
14
15
16
…
652
>
スタッフ通信
3/29(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
3/22(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
3/15(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
NEW
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
NEW
フォーミュラEシーズン11 2025
RANKING TOP 5
BYD この価格で!? クラスを超えた機能・質感・運動性能を持つ SEALION7【試乗記】
SUBARU ニューヨークモーターショー2025で新型アウトバックやフェイスリフトしたソルテラを発表
SUBARU 新型6代目フォレスターを発表 ハイブリッドとターボをラインアップ
テスラ モデルY 高効率化を目指すとシンプルになっていく?!【マニアック評価】
BYD 第4弾シーライオン7発売 クロスオーバーSUVで上級・上質なEVモデル
SPECIAL CONTENTS
NEW
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
NEW
雑誌に載らない話