BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
高橋 アキラの記事
投稿者:
高橋 アキラ
自動車メーカーと対等
雑誌に載らない話vol5 ある、ドイツ系ティア1(直接納入サプライヤー)企業の人から興味深い話が聞けた。それは、ドイツでは自動車メーカーとティア1とは対等な関係であって、ドイツの自動車メーカーをリード...
雑誌に載らない話
2010.06.01
BMW3シリーズ全車をマイクロ・ハイブリッドに変更
[caption id="attachment_400" align="alignleft" width="400"] 3シリーズがすべてマイクロ・ハイブリッドになり、320iセダンは18.4km/L...
輸入車情報
2010.05.23
ティア1,2と自動車最新技術展を見て
雑誌に載らない話vol4 人とクルマのテクノロジー展 パシフィコ横浜で開催された「人とクルマのテクノロジー展」を見学してきた。この展示会は、一般自動車ファン向けというより、自動車製造関連企業向けのイベ...
雑誌に載らない話
2010.05.22
フォルクスワーゲン ゴルフV ダウンサイジングの本命【試乗記】(1.2L/7速DSG・トレンドライン)
マニアック評価vol3 ゴルフVのラインアップにエントリーモデルとして、1.2Lのトレンドラインが加わった。加速するダウンサイジングの本命ともいえるモデルだ。
マニアック評価・試乗記
2010.04.23
独自路線を行く素敵なキャデラック
マニアック評価vol2 キャデラックCTSスポーツワゴン キャデラックCTSはGMのプレミアムブランドで、キャデラックの中でもっとも小さいモデル。そのCTSに2010年2月からスポーツワゴンがラインア...
マニアック評価・試乗記
2010.04.22
ロングドレインオイルの実力
雑誌に載らない話vol3 前回はオイルのロングドレインについて書いたが、今回はそのオイルの性能について書いてみたい。まず、ゴルフ5やアウディA4の指定オイルは5W-30になっているが、市販の5W-30...
雑誌に載らない話
2010.04.20
エンジンオイルは3万km無交換って本当?
雑誌に載らない話vol2 欧州車と国産車ではさまざまなものに違いがあるが、エンジンオイルに関して、常識の違いがあることにきづいた。それは、欧州車の多くの場合、3万km無交換というのが主流になりつつある...
雑誌に載らない話
2010.04.09
ボルトオン・ハイブリッドができたりして
雑誌に載らない話vol1 スカイアクティブGとトヨタの提携に思うこと 世の中ハイブリッドじゃなきゃ売れなくなっている。そう感じてしまうほど、ハイブリッド車の販売好調がある。逆にいえば、「ハイブリッドが...
雑誌に載らない話
2010.03.30
<
1
…
48
49
50
51
52
53
54
55
スタッフ通信
【スタッフ通信】超高級モデル一気乗り
2/22(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
【スタッフ通信】雪・氷かかってきなさい!!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
NEW
フォーミュラEシーズン11 2025
RANKING TOP 5
ホンダ 次世代燃料電池モジュールの仕様やスペックを世界初公開
ホンダ 世界初アメリカ大陸横断可能なビジネス・ライトジェットの型式認定用テスト機の製造開始
【公式動画】新型アウディA5シリーズから偶数はEV、奇数はICE搭載モデルに戦略変更
トヨタ 第3世代の燃料電池システムを開発し、ディーゼルと同等レベルの耐久性と高出力で商用を踏まえ幅広い市場に投入
アドバン ニュル24時間レースでHRTとパートナー契約をし、フォードマスタングGT3で総合優勝を狙う
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話