投稿者: 高橋 アキラ

ここだけの話 取材の裏側 大商談会からのロードスターガラミでアテンザ長距離ドライブ スタッフブログVOL41

先日のポロ試乗会、BMWX4試乗会のあった週は、いろいろな催しモノがあって、てんやわんやの一週間でした。

ここだけの話 取材の裏側 BMW X4 VW Polo試乗会とラジオ収録 スタッフブログVOL40

先週は箱根の試乗会が2回あり、通いました。ついでにラジオ番組ザ・モーターウィークリーの収録も箱根だったので、毎日箱根にいた気がします。DJの藤本えみりさんも同行しての取材は、なかなかのボケ具合がおかし...

【ここだけの話】取材の裏側 スタッフブログVOL39

最近の取材ではホンダがN-meetingというメディア向けイベントを開催。ツインリンクもてぎでNシリーズの試乗体験と栃木研究所での見学会があり参加。また、スバルの本社が長年の新宿から恵比寿に移転し、そ...

【ここだけの話】取材の裏側 スタッフブログVOL36

新型車が出るたびに試乗レポートを掲載していますが、どこで、どんなふうに試乗し取材しているのか?という取材の裏側はなかなか見えないもの。実はこんなことがあったとか、こんな感じでレポートしています、といっ...

レクサスNX試乗記 新型NX200t、NX300hはスポーティルックでクルージング

マニアック評価vol286 レクサスの新しいクロスオーバーSUVのNXは2014年7月に欧州と日本で発表、発売されたが8月上旬に夏休みで賑わう軽井沢周辺で公道試乗会が行なわれた。 (さらに&helli...

【試乗】日産スカイライン200GT-t 動画 欧州プレミアムモデルに立ち向かう

マニアック評価vol284 新型スカイラインに2.0Lターボを搭載した「スカイライン200GT-t Type SP」を試乗してきた。

【ここだけの話】VOL34 外国人記者が見た日本の変なクルマたち

オーストラリア大使館で、ある方の出版記念パーティがあり、ご招待を受けたので出席してきた。

【試乗記】ルノー ルーテシアGT クルマの本質レベルが高いフランスのコンパクトカー

マニアック評価vol282 運転がしやすく、ハンドリングも満足度の高いルーテシアに新たなラインアップが加わった。「ルーテシアGT」は定評のあるサスペンションをさらにルノー・スポールがチューンしたニュー...

【試乗記】マツダ・デミオ プロトタイプ試乗記 期待に胸膨らませ… レポート:髙橋 明

マニアック評価vol280 マツダのスカイアクティブ続弾。コンパクトカークラスデミオの試作車であるプロタイプに試乗したレポートである。

【世界最高級のSUV】レンジローバー ロングホイールモデル 外界を見下ろせる征服感

マニアック評価vol279 40年以上の歴史を持つレンジローバーは4代目となって国内登場したのは2013年3月。その約1年後の2014年3月に最もエクスクルーシブなモデルとしてロングホイールベースのレ...

【ここだけの話】VOL33 運転って楽しい!

みなさんは運転って楽しい?って最近感じていますか?

【試乗記】ジャガー ピュアスポーツカーのFタイプクーペの楽しさ レポート:髙橋 明

マニアック評価vol278 ジャガーが50年ぶりに発売したと話題になっているFタイプクーペ/コンバーチブルに試乗ができ、「ピュアスポーツ」な乗り味をレポートする。

【ピュアスポーツカー】ジャガーFタイプ クーペ&コンバーチブル ポジショニングとハードウェア

ジャガーFタイプのコンバーチブルは、2013年夏に国内デビュー。そしてクーペモデルが2014年6月に国内販売が開始された。その両方のモデルに試乗できる機会があり、改めてFタイプの車両概要をまとめてみた...

【試乗記】BMW4シリーズ・グランクーペ 似て非なる新たなモデル レポート:髙橋 明

マニアック評価vol277 BMWからプレミアムミドルクラスにまた、新たなモデルが加わった。

【フォード】エコスポーツ試乗記 フォードが投入するコンパクトSUV レポート:髙橋 明

マニアック評価vol273 BセグメントのSUVモデルが熱い。量販を使命とされるモデルが各社からリリースされ、フォードからも「エコスポーツ」が導入された。早速試乗してきたのでそのレポートをしよう。なお...

【BMW】2シリーズ試乗記 ハンドリングマシンの名を欲しいままに レポート:高橋アキラ

マニアック評価vol271 2014年2月に発売となった新モデルBMW2シリーズのM235iと220iに試乗できたので、そのレポートをしよう。

【ボルボ】動画 ボルボV40 CROSS COUNTRY T4 Nordic試乗記 オールマイティさが魅力の限定車 レポート:髙橋 明

マニアック評価vol268 販売好調のボルボに、新たに魅力的なモデルが限定で販売される。「V40CROSS COUNTRY T4 Nordic」というモデルで、早速試乗してきたので、レポートをしよう。...

【トヨタ】熱効率で世界トップを目指す高効率・低燃費エンジン技術を発表 近日登場か

トヨタは2014年4月10日、高効率・低燃費の新エンジン群の概要を公表し、2015年までに全世界で合計14機種のエンジンを投入すると発表した。発表会ではその第一弾となる新型の1.3L、1.0Lエンジン...

【日産】新型スカイライン試乗記 世界のプレミアムセダンがライバル レポート:髙橋 明

マニアック評価vol266 スカイラインがフルモデルチェンジを遂げ、試乗する機会があったのでレポートしよう。

【GM】新型キャデラックCTS試乗記 キラッとしたドラマチックな存在感を持つプレミアムサルーン レポート:髙橋 明

マニアック評価vol264 2013年12月に発表された新型キャデラックCTSに、ようやく試乗することができた。発売は2014年4月12日からとなっている。
ページのトップに戻る