BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
高橋 アキラの記事
投稿者:
高橋 アキラ
クロスアップ試乗記 ギヤ比が合えばもっと楽しくなるのに!
マニアック評価vol398 2015年8月に国内導入となった「CROSS UP!」は、はやりのクロスオーバールックに3気筒1.0Lのエンジンを搭載している。そのCROSS UP!に試乗する機会があった...
マニアック評価・試乗記
2016.01.03
レクサスGS F試乗記 サーキットが大好物のプレミアムセダン
マニアック評価vol397 [caption id="attachment_16465" align="alignnone" width="600"] 「ぜひサーキットを走って!」というGS F[/c...
マニアック評価・試乗記
2016.01.02
XV、フォレスター試乗記 量販モデルとして高いレベルへ到達したXV&フォレスター
マニアック評価vol396 マイナーチェンジしたXV、フォレスターの試乗は2015年11月にレポートとしているが、この時はGKNのハンドリングコースおよび高速周回路での試乗であり、コンディションとして...
マニアック評価・試乗記
2016.01.01
MINI CLUBMAN試乗記 大きくなったMINIはMINIらしくないのか?
マニアック評価vol395 BMWが手掛けるプレミアム・コンパクトのMINI。ここ数年MINIのラインアップは増え続け3ドア、5ドアにロードスターやワゴンタイプ、そして4WDとバリエーションが豊富だ。...
マニアック評価・試乗記
2015.12.31
マツダ ロードスターRS試乗記 走りの質にこだわり、通な違いが分かるか
マニアック評価vol393 ロードスターに新たな仲間が加わった。「RS」グレードだ。ロードスターには、以前2種類の個性があるというレポートを書いたが、3つ目の個性とでもいうRSがグレードに加わった。<...
マニアック評価・試乗記
2015.12.28
ルノールーテシアRSトロフィーを詳しく理解する
マニアック評価vol390 [caption id="attachment_10262" align="alignnone" width="600"] ルノー ルーテシアのトップグレード「トロフィー」...
マニアック評価・試乗記
2015.12.25
絶品ルーテシアのハンドリング ルノースポールトロフィー試乗記
マニアック評価vol389 [caption id="attachment_10262" align="alignnone" width="600"] ルノー ルーテシアのトップグレード「トロフィー」...
マニアック評価・試乗記
2015.12.25
V40T5R-design+ポールスター限定車 試乗記 ゴルフRを上回る大トルク
マニアック評価vol387 [caption id="attachment_10262" align="alignnone" width="600"] 全世界343台の限定車で、国内割り当て88台とい...
マニアック評価・試乗記
2015.11.26
ボルボS60ポールスター 惹きつけられる魅力満載のスペシャルモデル 試乗記
マニアック評価vol386 [caption id="attachment_10262" align="alignnone" width="600"] ボルボS60/V60ポールスターは世界限定750...
マニアック評価・試乗記
2015.11.26
アウディ A6 2.0TFSI S-Line試乗記 エグゼクティブ感満載の満足度
マニアック評価vol384 アウディのEセグメント、アッパーミドルクラスA6にダウンサイジングの2.0Lガソリンエンジンが搭載された。高級なエグゼクティブクラスのモデルに2.0Lエンジンはどんな乗り味...
マニアック評価・試乗記
2015.11.11
マツダ デザインコンセプトの前進 デザインで人生が変わる!?
雑誌に載らない話vol128 [caption id="attachment_10262" align="alignnone" width="600"] 近年のマツダは、デザインおよび性能の両面で実に...
雑誌に載らない話
2015.11.11
テスラ モデルS P85D試乗記 0-100km/hが3.3秒の電動スーパーカー
マニアック評価vol383 革新的なEVカーとして常に注目されているテスラ。EVカーは環境モデルとして各社開発し、テスラのように、高級車、スポーツカーというジャンルでのポジションで戦っていないというの...
マニアック評価・試乗記
2015.11.10
スバルXVとフォレスター試乗記 マニアな目線で考えてみた
マニアック評価vol380 [caption id="attachment_12954" align="alignleft" width="275"] スバルXV[/caption] [caption...
マニアック評価・試乗記
2015.11.05
フォーカス試乗記 どこまでも素直なハンドリングに胸キュン
マニアック評価vol377 [caption id="attachment_10262" align="alignnone" width="600"] ビッグマイナーチェンジを行なったフォード・フォー...
マニアック評価・試乗記
2015.10.08
フォード・エクスプローラー試乗記 最新のエコブーストエンジン搭載
マニアック評価vol376 [caption id="attachment_11106" align="alignnone" width="600"] ビッグマイナーチェンジを行なったフォード・エクス...
マニアック評価・試乗記
2015.10.07
アウディTT試乗記 3代目も指名買い要素満載だ
マニアック評価vol375 2015年8月に発表された3代目アウディTTに試乗してきた。欧州デビューは2014年のジュネーブショー。そして欧州販売が同年7月なので、国内には約1年遅れで導入されたことに...
マニアック評価・試乗記
2015.09.29
ソリオ バンディット試乗記 ハイブリッドになって高級感も増した新型ソリオ
マニアック評価vol374 スズキの小型乗用車「ソリオ」、「ソリオ バンディット」が2015年8月にフルモデルチェンジを行ない、そのハイブリッドの新型ソリオに試乗してきた。<レポート:髙橋 明/Aki...
マニアック評価・試乗記
2015.09.23
ジープ レネゲード試乗記 女子語の「かわいい」がおじさんに伝染
マニアック評価vol372 ジープから非常に個性的なデザインのSUV「レネゲード」が2015年9月にデビューし、誕生ホヤホヤのレネゲードに試乗してきた。市街地での注目度もバツグンに高く、歩いている人を...
マニアック評価・試乗記
2015.09.16
ボルボ T3エンジン搭載のV40シリーズ ニューボルボの実力
マニアック評価vol371 [caption id="attachment_9299" align="aligncenter" width="600"] 新開発された1.5Lターボエンジンを搭載したボ...
マニアック評価・試乗記
2015.09.11
コンチネンタルオートモーティブ クルマのキーがスマホになる日
Tia1(ティア・ワン)が提供する技術が自動車には欠かせないものであることは、一般的にはあまり知られていないが、タイヤやガラス、バッテリーなどは自動車会社が作っていないことは容易に想像できる。今回は、...
Automobile Study
2015.09.10
<
1
…
38
39
40
41
42
43
44
45
46
…
57
>
スタッフ通信
【第632回】6/28(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第631回】6/21(土)THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第630回】6/14(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
NEW
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン11 2025
RANKING TOP 5
日産 パトロールの高性能モデル500馬力を超える「パトロールNISMO」を発表
【ニュルブルクリンク24時間レース2025】SUBARU/STI 大クラッシュからの復活で見せたチーム力と人間愛
アウディ A5/A5アヴァントにディーゼルターボモデルを追加発売
10周年を迎えたフォルクスワーゲンのプラットフォーム「MQB」徹底解説
日産 第3世代のe-POWERを搭載したキャッシュカイを発表 新ユニットは国内にも展開予定
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話