投稿者: 高橋 アキラ

ホンダ フリード、フリード+試乗記 ちょうどいいサイズはだいぶ苦労して造られた

マニアック評価vol482 [caption id="attachment_35351" align="aligncenter" width="600"] 5人乗りのフリード+[/caption] コ...

新型インプレッサ試乗記 グローバルCセグメントど真ん中で勝負

マニアック評価vol480 第5世代となる新型インプレッサは当サイトでもすでに11本もの関連記事を掲載し、「発売」や「予約開始」などのニュースまで含めると20本近くの記事をアップしている。これほどまで...

【今日の編集後記】なんだか楽しいぞ!アバルト124スパイダー

アバルトから気になる124スパイダーが発売された。ご存知のようにマツダ・ロードスターのアーキテクチャーを共有したモデルで、アバルトのフィロソフィーを投入した新型オープンスポーツカー。 (さらに&hel...

【今日の編集後記】自動運転をかみ砕くダイジェスト まぁ、誤解も多いやね

こんにちは。編集長の高橋 明です。今回の編集後記は有料版でお伝えした自動運転に関する内容をかみ砕いたダイジェストです。

シトロエンC4 ディーゼル 試乗記 低回転で静かに力強く走るBlueHDi

マニアック評価vol478 [caption id="attachment_34576" align="aligncenter" width="600"] シトロエンにもクリーンディーゼルが搭載された...

【今日の編集後記】焦燥を覚えたスマートとトゥインゴ

スマートFor Fourとトゥインゴは同じプラットフォームを使ったいわば兄弟モデルなのだが、本当に兄弟なのだろうか?

スマートに0.9Lターボ+6速DCT搭載試乗記 For Four&For Two

マニアック評価vol476 スマートは2015年の東京モーターショーで発表され、これまで1.0L自然吸気エンジン搭載モデルが販売され、これまで4000台を販売している。今回試乗したのは、新たに0.9L...

メルセデスAMG C43 4MATIC/メルセデスAMG SLC 43試乗記 エクスクルーシブな量産型AMG

マニアック評価vol475 [caption id="attachment_34063" align="aligncenter" width="600"] メルセデスAMG C43クーペ 4MATIC...

【今日の編集後記】やっぱりね、AMGが安くなってモデルが増えたでしょ

2015年5月にAMG GTが国内デビューをして富士スピードウエイで試乗会があった。その時に来日していたのはAMG取締役会長のトビアス・ムアースさんだ。

GT-R 2017年モデル試乗記  グランドツーリングに磨きをかけた2017年モデル

マニアック評価vol474 2016年7月に発売された17年モデルのGT-Rにサーキット、一般道、高速道路で試乗してきた。「300km/hの高速でも助手席の人と会話が普通にできる」ことを目標にもしてい...

【今日の編集後記】BMWのFCEV ホントに走るの?

BMWから燃料電池車の発表があった。燃料電池車は水素から発電して走るトヨタのMIRAIとホンダのクラリティFCが発売されているが、いまひとつ現実味のないクルマだと思う。

【今日の編集後記】オタマニ集合 コンチネンタル テックライド2016だぜい

ここ数年、年一ペースでコンチが開催している「Tech Ride」に参加してきた。最先端の技術を公開し、試乗テストできるレアなイベント。

ルノートゥインゴ試乗記 パリのセンスを共有したフランス車に惚れ込む

マニアック評価vol471 [caption id="attachment_32743" align="aligncenter" width="600"] 待ちわびた人も多いだろう。新型ルノートゥイン...

【今日の編集後記】難しい?セレナ

新型セレナの試乗会に参加してきた。 タカハシがプロデュースするラジオ番組のDJ、藤本えみりさんと番組ディレクターの計3人で。ミニバンは注目度も高く、気になる人も多いでしょう。ラジオ番組でも取り上げるこ...

トヨタ86 マイナーチェンジモデル試乗記とアルミテープマジック

マニアック評価vol468 [caption id="attachment_32333" align="aligncenter" width="600"] 86 GTリミテッド[/caption] ト...

【今日の編集後記】試乗会の二股騒動

[caption id="attachment_32197" align="aligncenter" width="600"] レインボーブリッジ封鎖できません!のフレーズがよぎるが、ターンパイクを封...

アコードハイブリッド試乗記 大人のセダンに相応しい上級ハイブリッドセダン

マニアック評価vol467 [caption id="attachment_32218" align="aligncenter" width="600"] アコードハイブリッド。クラウンより少し大きい...

【今日の編集後記】アコードハイブリッドでかなりの距離走ってみた

アコードハイブリッドを借りてあちこち乗ってみた。

新型セレナ試乗記 広々とした室内とどこでも便利ドアで使い勝手向上

マニアック評価vol466 [caption id="attachment_32282" align="aligncenter" width="600"] 5ナンバー・ミニバンのクラスに、プロパイロッ...

【今日の編集後記】日産 GT-R 2017年モデルに乗ってきた

[caption id="attachment_32157" align="aligncenter" width="600"] こちらGT-Rニスモ。1800万円也。[/caption] GT-Rニス...
ページのトップに戻る