BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
高橋 アキラの記事
投稿者:
高橋 アキラ
ボルボV90クロスカントリー試乗記 品の良さをもつプレミアムモデル
マニアック評価vol523 ボルボ90シリーズに新たなモデルがラインアップに追加された。ステーションワゴンとSUVの要素を併せ持った「V90クロスカントリー」がそれだ。洗練されたデザインで目を惹く90...
マニアック評価・試乗記
2017.05.08
【今日の編集後記】凄いぞ!笹原右京 FIA F4第3戦、第4戦
ゴールデンウイーク満喫してますか?大渋滞の中富士スピードウエイで行なわれたスーパGT第2戦を取材に行ってきました。
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2017.05.06
【今日の編集後記】そんな昔の話、知らんよ
前回の編集後記にも少し書きましたが、先々週の土曜日は番組主催イベント「タッチ&トライ」がFSWでありました。雑誌ル・ボランと、富士スピードウエイとの共同イベントも今回で4回目。100名限定のイベントな...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2017.05.01
【今日の編集後記】あっち行って、こっち行って1000km走行の一週間
一週間の始まりはラジオ番組「ザ・モーターウィークリー」の収録から始まります。 今週はイタリア在住のジャーナリスト大矢アキオさんがゲストで、イタリアのちょっと変わったモーターショーの話をしてもらいました...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2017.04.23
新型ボルボS90/V90 R-Design試乗記 ラインアップの充実でドイツ御三家を脅かす
マニアック評価vol520 ボルボのフラッグシップモデル90シリーズのS90/V90にR-Designが加わった。ベースグレードのMomentumと上級グレードのInscriptionの中間に位置する...
マニアック評価・試乗記
2017.04.17
【今日の編集後記】いきなり春がやってきて
こんにちは、タカハシです。先週末はスーパーGTが開幕して、岡山国際サーキットへ取材に出かけてきました。周辺は桜が満開で春らしい陽気でした。
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2017.04.16
【今日の編集後記】癒されるなぁ~
[caption id="attachment_44018" align="aligncenter" width="600"] 佐々木もよこちゃんのこの笑顔。癒されます。元ZIPのお天気お姉さん[/c...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2017.04.09
【今日の編集後記】家族と過ごすレースパドックの光景
先週末はスーパーGTの公式テストデーでした。今季、タカハシのプロデュースするラジオ番組「ザ・モーターウィークリー」FMヨコハマではSGTを全戦追いかけて、みなさんといっしょに楽しもう!という企画が進行...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2017.04.02
アウトランダーPHEV試乗記 EV走行を優先的に選べるEVプライオリティモードを搭載
マニアック評価vol519 [caption id="attachment_43448" align="aligncenter" width="600"] 新たに追加されたトップグレードのS Edit...
マニアック評価・試乗記
2017.03.30
プリウスPHV 市街地試乗記 ハイブリッドとPHV、どっちにする?
マニアック評価vol518 プリウスPHVが2017年2月に発売され、プリウスが欲しい場合、どっちがいいのか分からなくなったという人も多いのではないだろうか? 同じプリウスという名前なわりにデザインは...
マニアック評価・試乗記
2017.03.26
【今日の編集後記】クルマと離れた代休で
世間は年度末でバタバタと忙しく働いていますが、当社の期末が3月ではないのでいつも通りの月末を過ごしました。
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2017.03.26
【今日の編集後記】のんびりとした春は鷹揚とした気持ちで
三寒四温を肌で感じ、取材もこころなしかウキウキした気分で出かけられる季節になってきました。
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2017.03.20
新型BMW5シリーズ 523d試乗記 進化した運転支援システムでビジネスアスリートをサポート
マニアック評価vol516 2017年2月11日から発売開始された新型BMW5シリーズに試乗してきた。試乗車は523dで4気筒ディーゼルターボを搭載。アドブルーでのNOx対応へと変わり、7年ぶり、7代...
マニアック評価・試乗記
2017.03.14
【今日の編集後記】絶滅危惧種に遭遇できた喜び
今シーズンのレース体制もほぼすべて出揃い、あとは開幕を待つだけというタイミングになりました。すでにシーズンインしているレースもあるでしょうけど、APやTMWで関わるレースシーンは間もなくシーズンインと...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2017.03.12
マツダ 新型CX-5試乗記 人間の感性に寄り添う動・静的質感の向上におったまげ~
マニアック評価vol512 [caption id="attachment_41757" align="aligncenter" width="600"] 横浜みなとみらい周辺の一般道、首都高速を使っ...
マニアック評価・試乗記
2017.03.06
【今日の編集後記】今週は制御の極み、みたいなことを経験しました。
[caption id="attachment_41745" align="aligncenter" width="600"] 横浜みなとみらい周辺でプリウスPHVの試乗会が行なわれた[/captio...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2017.03.05
ジャガーとランドローバーのAWD解説と雪上試乗記
マニアック評価vol511 [caption id="attachment_41601" align="aligncenter" width="600"] 雪深い長野県斑尾高原周辺で雪上試乗会は行なわ...
マニアック評価・試乗記
2017.03.02
【今日の編集後記】衝撃の美女と一夜を
先週から一転、穏やかな一週間を過ごしました。気候も春の陽気が混ざり始めているようで三寒四温になりつつあるのかもしれません。
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2017.02.26
日産オールラインアップ雪上試乗会レポート モーターの応答性能の良さが雪上でも発揮
マニアック評価vol510 [caption id="attachment_41314" align="aligncenter" width="600"] 会場は女神湖。この雪原、じつは氷です。湖面が...
マニアック評価・試乗記
2017.02.24
トヨタ ヴィッツ マイナーチェンジ試乗記 待望のハイブリッドモデル登場
マニアック評価vol508 [caption id="attachment_41009" align="aligncenter" width="600"] マイナーチェンジしたVitzにハイブリッドが...
マニアック評価・試乗記
2017.02.20
<
1
…
32
33
34
35
36
37
38
39
40
…
56
>
スタッフ通信
3/29(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
3/22(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
3/15(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
NEW
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン11 2025
RANKING TOP 5
メルセデスベンツCクラスにお買い得な新グレードを追加
メルセデス・ベンツ 約50万円ダウンで競争力がアップGLC コアをチェック【試乗記】
クラウンエステート クラウンの品格を持ちながらアクティブな使い方を目指したエステート【試乗記】
メルセデス・ベンツ ミッドサイズSUVのGLCに標準装備を見直したシンプルモデルを設定し戦略的価格に
SUPER GT2025 第2戦 富士GT 3時間レース SUBARU BRZ GT300 あぁ無情
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
NEW
雑誌に載らない話