BRAND INDEX
日本車情報
輸入車情報
サプライヤー
レース・イベント
SPECIAL CONTENTS
マニアック評価・試乗記
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話
特別編集アーカイブ
スタッフ通信
OFFICIAL CHANNEL
Official YouTube
Official Facebook
Official X
Fm yokohama 84.7
About Us
The Motor Weeklyについて
お問い合わせ
広告掲載について
著作権について
個人情報保護方針
SEARCH
HOME
>
高橋 アキラの記事
投稿者:
高橋 アキラ
新型クラウン試乗レポート 15代目クラウンは世界を驚かすか?!(プロトタイプ)
マニアック評価vol592 「クラウン」がフルモデルチェンジをする。15代目となる新型クラウンは、レクサスLCから採用が始まった最新のTNGA-Lプラットフォームを採用。そして、これまでのクラウンには...
マニアック評価・試乗記
2018.06.11
マツダ SKYACTIV-Gエンジンを大幅改良し、人馬一体感の強化を図ったロードスターRF試乗記
マニアック評価vol591 2018年6月7日、マツダ「ロードスター」「ロードスターRF」の商品改良が行なわれ、エンジンの改良やキャンバストップ、インテリアをキャメルカラーにした『Camel Top』...
マニアック評価・試乗記
2018.06.07
ボルボ「XC60」 誰もが納得の高級な見た目、乗り心地、走りのXC60D4試乗記
マニアック評価vol590 2017年10月にフルモデルチェンジをしたボルボ「XC60」に、ディーゼルモデルが導入され試乗してきた。プレミアムモデルのXC60のガソリン車に試乗した時、驚かされたのは、...
マニアック評価・試乗記
2018.06.06
トヨタ カローラ フルモデルチェンジ試乗記 真のグローバルモデルに生まれ変わった新型カローラハッチバック(プロトタイプ)
マニアック評価vol589 世界の大衆量販車『カローラ』が12代目に生まれ変わる。正式発表に先立ちプロトタイプへの試乗ができたので、速攻レポートをお伝えしよう。<レポート:高橋アキラ/Akira Ta...
マニアック評価・試乗記
2018.05.31
【コラム】クルマは道が造るというが・・・
クルマと過ごす日々 vol.26 ドイツへ取材に行ってきました。
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2018.05.29
スーパーGT第2戦GT300 富士スピードウェイ仕様のBRZ セッティングの全貌
スバル STIの先端技術 決定版 Vol.13 SUBARU BRZ GT300は開幕戦の岡山で、マシントラブルによりリタイヤした。その原因の究明と対策、そして第2戦富士スピードウェイに向けてのマシン...
Automobile Study
2018.05.08
バスの話・続編 政府はバッテリーEV路線バスを導入しないのだろうか
クルマと過ごす日々 vol.25 次世代エネルギーとして燃料電池開発は進められていて、すでに乗用にはトヨタからMIRAI、ホンダからはクラリティが、そして東京都の都バスにFCVが2台導入されています。...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2018.05.05
ジャガーE-PACE試乗記 激戦区で戦うE-PACEのジャガーらしさとは
マニアック評価vol588 2018年2月から受注開始されたジャガーのコンパクトSUV「E-PACE」に早速試乗することができたので、お伝えしよう。<レポート:高橋明/Akira Takahashi>...
マニアック評価・試乗記
2018.05.02
GW突入直前試乗で感じたMBDの違い
クルマと過ごす日々 vol.24 ジャガーE-PACEに乗りました。最も小さいジャガーなので「ベイビージャガー」ということらしいですが、どこをとってもジャガーらしくて、さすがな感じ。 (さらに&hel...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2018.04.30
ボルボXC40試乗記 プレミアムコンパクトSUVのトップに躍り出た実力
マニアック評価vol587 素晴らしくレベルの高いSUVだということを冒頭からお伝えしたい。ここ数年ボルボの変貌ぶりには目を見張るものがあるが、出てくるモデルのレベルの高さには感心させられるばかり。今...
マニアック評価・試乗記
2018.04.25
バスの話 低床フルフラット、リターダー付きAT世界標準がようやく日本に導入
雑誌に載らない話vol227 海外では常識とされることが、国内では「意外なこと」、というのを多くの人が経験すると思うが、先日、ドイツ・フランクフルトの市内を走る市バスがフルフラットであることに気づいた...
雑誌に載らない話
2018.04.21
ルノー カジャ―試乗記 こだわりのデザインとダイナミック性能がカジャーの魅力
マニアック評価vol586 ルノーのCセグメントSUV「RENAULT KADJAR(ルノー カジャ―)」がデビューし、試乗できたのでお伝えしよう。<レポート:高橋明/Akira Talahashi>...
マニアック評価・試乗記
2018.04.19
マツダCX-5 気筒休止エンジン搭載 Gen1.5試乗記
マニアック評価vol585 現行のCX-5は2017年2月から発売されているが、早くもエンジンを改良したタイプを発表してきた。Skyactiv-Gのガソリン2.0L、2.5L、およびSkyactiv-...
マニアック評価・試乗記
2018.04.17
環境が変わればやることも変わり、また楽しくなってきた。イヒヒ
クルマと過ごす日々 vol.23 いつも編集長タカハシのブログを読んで頂きありがとうございます。何んの役にもたたないかと思いますが、箸休めにお付き合いください。実は、これまでのライフサイクルと少し時間...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2018.04.15
スーパーGT開幕戦2018 岡山国際サーキットで見せたSUBARU BRZ GT300の信頼のパワートレーン、先進のエアロダイナミクスの融合とは
スバル STIの先端技術 決定版 Vol.12 4月7日、8日に開幕したスーパーGT選手権で、SUBARU BRZ GT300のセットアップを取材してきた。エンジン制御、空力のセット、サスペンションな...
レース・イベント情報
2018.04.11
メルセデス・ベンツ 新型Sクラス試乗記 48V電動化されたS450詳細
マニアック評価vol582 メルセデス・ベンツのSクラスに新パワーユニットを搭載したS450に試乗した。このクルマの注目ポイントはエンジンだ。直列6気筒の復活、48Vモーターを内蔵するマイルドハイブリ...
マニアック評価・試乗記
2018.04.02
生活の中で自然とクルマを楽しめる環境に遭遇
クルマと過ごす日々 vol.22 沈黙が増えてきたタカハシでありますが、日々着々と記事は執筆しております。 そんな毎日ではありますが、先々週、岡山へと出かけたのですが、その時あることに気づきました。 ...
編集長 髙橋アキラの「取材、ときどき、タカハシ」
2018.04.02
スーパーGT2018富士スピードウエイ公式テスト すべてのベストパフォーマンスを探し求めていく難しさと面白さ BRZ GT300
スバル STIの先端技術 決定版 Vol.11 4月7日、8日の岡山国際サーキットでのスーパーGT選手権開幕戦に先立ち、第2戦が行なわれる富士スピードウエイで、公式テストが行なわれた。そこでテストされ...
レース・イベント情報
2018.04.01
三菱自動車の4WD基本概念は常時AWD【エクリプスクロス試乗記】
ECLIPSE-CROSS NEW COMPACT SUV 三菱エクリプスクロス 極めた走りとクーペデザイン 三菱自から国内では4年ぶりの新型車となるエクリプスクロスが発売され、大きな注目を集めている...
Automobile Study
2018.03.28
スーパーGT300 BRZに降りかかる難題 STIの先端技術でどう切り抜けるか
スバル STIの先端技術 決定版 Vol.9 2018年のスバル/STI BRZが参戦するスーパーGT300クラスは、3月17日、18日岡山国際サーキットで公式テストに参加していた。前回の鈴鹿テストで...
レース・イベント情報
2018.03.22
<
1
…
31
32
33
34
35
36
37
38
39
…
61
>
スタッフ通信
【第651回】11/8(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第650回】11/1(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
【第649回】10/25(土) THE MOTOR WEEKLY放送予告!
スタッフ通信一覧へ
PICKUP
NEW
待ってました!
スバル/STI Motorsport通信
フォーミュラEシーズン12 2026
RANKING TOP 5
【マツダ】後席広く乗降性も向上 新型CX-5の欧州仕様を公開! 国内デビューは2026年
【スバル】アウトドアニーズに本気で応えた「クロストレック ウィルダネス エディション」
【JMS2025】[マツダ]10年後の走る歓びを具現化するロータリーターボのPHEVコンセプト
【トヨタ】噂の「ランクルFJ」はラダーフレーム!2026年夏頃発売予定
【スーパーGT2025】第8戦最終戦もてぎ EJ20ラストレースで有終の美「みんなごめん、勝てなかった」SUBARU BRZ GT300 インサイドレポート
SPECIAL CONTENTS
NEW
マニアック評価・試乗記
NEW
気になる新車
Automobile Study
雑誌に載らない話